goo blog サービス終了のお知らせ 

キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

検査二つ目無事終了

2025年06月15日 | 日常
 緑内障、右目の方は緩やかに進行しており、左は進んでないっぽいようです。
 右目がサボりがちなのは昔からでしてよ。交通事故→視力低下→眼鏡からでしてよ。
 まだ見えるので様子見しかしないのですけども。

 ゲーム、とうらぶに帰ってきたはずが、玄関に一歩入っただけで引き返すレベルのお休み。疲れてるみたい。
 FEHは休んだはずが、少しだけ帰っており。闘技場はエコーズのパオラ姉さん。
 ポケGOは毎日のリワードが、雨の休日は受け取らなくてもいいかになりがち。
 ポケキャンはイヤリングをつけると眼鏡をつけられなくなる悲しみ。

 買った本を読めてないので、ゲームにかまけていられませんわ。

 40周年版『利己的な遺伝子』のお値段を見て、安さに驚くなど。検診帰りの手元不如意で買えなかったのでござる。読み比べたいので近い内に買っておきたい。若い頃、しっぺ返しのところが読みたくて買ったのだけれど、帯に「これを読んだら天才になれる」とあって、誇大広告と思った思い出。当時ここの日記にも書いたわ。私はどちらかというと天才なので、読んだら天才になるわけではなかったですね。うん。
 目に刺さる色の新版の代わりに『利己的な遺伝子 利他的な脳』を買って帰りました。

 私は自分で自分を天才と言うタイプのアレですが、ポンコツとのハイブリッドなので、より一層天王星感が出ているような。
 マイカレでディグニティをみてみたら、金星と土星が見どころのようでしたが、天王星以降の影響をその基準で見ることができないので、カラーホロスコープの影響力1位天王星2位冥王星と見比べると、考えるところ。今はそこまで土星みが出てないと自分では思っているのですよ。
 チャートルーラーが土星・天王星なので、土星を採用すれば土星が、天王星を採用すれば天王星が前に出ます。両者90度なので交代制チャートルーラーなのかも。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検査月間 | トップ | 今月のわたくしめ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常」カテゴリの最新記事