2018年3月16日、伊東市にあるお風呂すきの宿【大東館】で温泉を堪能した後、夕食は伊東市内なら無料送迎してくれるサービスを利用して市内荻にあるお馴染みの店【居酒屋食堂・風来坊】にお邪魔しました。
この日は翌日は勤務ではないので日本酒を堪能しつつ、最初は店主・鈴木浩二さんにお任せする形で店自慢の半ラーメン2種類(フートン麺・バイタン麺) を頂きました。
昔からラーメンに定評のある風来坊だけあって両ラーメンとも深みのある濃厚スープで口当たりの良い美味しさでした。どちらかと言うと純粋なラーメン専門店の味と言うよりも居酒屋食堂らしくビールや日本酒の〆に合いそうな味だったと思います。
続いてどぶろくの酒【白川郷】を飲みつつつ、特大ぶりの乗った【風来坊オリジナル茶漬け】を頂きました。
最後の〆は市内の洋菓子店と提携して開発したと言う風来坊オリジナルスイーツ【アップルパイ】を頂き、もう大満足でした。
私は当然ながら普段より日本酒の飲酒NGの職業ですが、今回は翌日休みで宿も取れ、また店に行く足の心配も無かったので安心して飲む事が出来ました。











この日は翌日は勤務ではないので日本酒を堪能しつつ、最初は店主・鈴木浩二さんにお任せする形で店自慢の半ラーメン2種類(フートン麺・バイタン麺) を頂きました。
昔からラーメンに定評のある風来坊だけあって両ラーメンとも深みのある濃厚スープで口当たりの良い美味しさでした。どちらかと言うと純粋なラーメン専門店の味と言うよりも居酒屋食堂らしくビールや日本酒の〆に合いそうな味だったと思います。
続いてどぶろくの酒【白川郷】を飲みつつつ、特大ぶりの乗った【風来坊オリジナル茶漬け】を頂きました。
最後の〆は市内の洋菓子店と提携して開発したと言う風来坊オリジナルスイーツ【アップルパイ】を頂き、もう大満足でした。
私は当然ながら普段より日本酒の飲酒NGの職業ですが、今回は翌日休みで宿も取れ、また店に行く足の心配も無かったので安心して飲む事が出来ました。











※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます