mimoの株日記~こんな日本でいいの?~

今は株日記でなく

ひどい企業の実態報告日記

GMO使いやすい♪

2018年06月10日 21時38分40秒 | 日記
今週はどうなりますかね?
米朝首脳会談あるので、ちょっとリスクありますね。
株だけならいいけど、やはりCFDはくりっく株と形は同じなので、
差金決済取引はリスクあります。

明日は上だと思うけど、会談が火曜の22時ってことは、火曜日は様子見かな。
その指数の動向で日経のCFDが動くので、先読みしないと・・神経疲れるわーー;
NYの絡みもあるし。

月初の米国雇用統計の売り玉失敗して一個含み損玉抱えてるので、このまま23000円に乗ると困るんだよね・・
下がった時に損切りしないと。
このままずっと持ってると、くりっくママさんみたいに含み損抱えながらずっとやることになって、資金拘束されるし・・
数千円なので、くりっく株の数万と違って、損切りしちゃったほうが気楽です。

そうそう、金曜に原油は損切りしました、700円くらいマイナスで。
その後2ドル上がったので、ちょっと口惜しいけど、
まー3000円くらいまで損になったこともあったので、不幸中の幸いですね。
適当に入れちゃダメですね(^^;
こんなものだとたかをくくってると、大きな損になる。


ここのブログに指数と為替のブログパーツ設置しようと思ったら、gooブログはできないんだーー;
gooは、文章だけ書くには実に使いやすいけど、
いろんなアレンジするにはFC2とかのほうがいいですよね。
昔ブログペットとか設置してたの思い出した。

やっぱり私は差金トレードは疲れるし向いてないみたいなので、
損が戻ったらやめようかな・・
今年の初めに2回練習で2ヶ月やったんだけど、デモの時は結構うまくいったんですけどね・・
実際お金入れると、損してるしーー;

株は楽しい♪
うまくいってるからなのかな~・・

CFDのGMOクリック証券は、割と使いやすいです。
口座作成もスムーズだったし、
サイトに経済ニュースやイベント予定も掲載されてて、指数や為替も・・
CMも好きだけど、いろいろ配慮も行き届いてて、地味にいいかも♪

SBIは最低だった。松井は初心者向きで使いやすいけど、
いまいち足りない部分もある。

GMOおすすめかな?
そのうち株式売買でも使ってみよう。