野菜室の上の段は洗ってから
保存容器に入れています
以前はラップに包んでいたのですが
面倒になっちゃって…
大体いつも同じような野菜なので
決まった容器におさめます
野菜室の下の段は根菜を中心に
玉ねぎ以外はやはり洗って
紙袋に入れています
ジャガイモは外に置くと
すぐに芽が出てしまうので
野菜室に入れたの
右側はお米とニンニクポットです
庫内の仕切りなどを
試したこともありましたが
汚れたら紙袋を替えればいいので
今のところこの方法が
気に入っています♪
mimily
朝食の記録
ハンバーグ ピーマン添え
ブロッコリーとトマトのサラダ
納豆、ワカメの味噌汁、ご飯
毎朝、8時に「虎に翼」を見ながら
朝食を食べます
毎朝同じ時間に食べることは
手術後に便秘に気を付ける私には
大切なことなのです
でも今朝は無理だった〜
昨日の歯科治療が3時間半と長丁場で
終わったらもう疲れ果てて
夕食は病院の中の
スタバで買ってきて済ませてしまった…
今日は夫が休みなので
ゆっくり起きることにしたのです
いつもの朝ドラもベッドの中で
見てから起きました
規則正しい生活は大事だけれど
疲れが取れないのは良くないものね
ぐっすり眠っておいしく食べて
楽しい一日を♪
mimily
朝食の記録
梅しそチキンカツ(生活クラブ)
ほうれん草の胡麻和え
セロリとミニトマトのサラダ
納豆、ワカメの味噌汁、ご飯、梅干し
お気に入りの苺柄の白雪布巾
かたく絞って部屋中を拭いてまわります
順番とかは何も考えず
目についたところを拭くだけですが
家中を拭くと気持ち良いの
以前は毎日掃除をしなければ
気が済まなかったのですが
手術をしてから
ガラッと考えが変わりました
本当に人生いろいろ…
義実家の片付けを経て
私は物を減らして
余計なものは持たずに
自分に万が一のことがあっても
家族に迷惑をかけたくないから
シンプルに暮らす…
と思っていましたが
入院中の様々な体験から
自分がいなくなった後のことを
考えて暮らすなんて変だなと思って…
生きている今、やりたい事を
やりたいようにやって
お掃除も料理も何も決めずに
やりたいようにやる
そんな風に思っているの
なので、拭きたくなったら
可愛い布巾で楽しんで拭きます♪
mimily
朝食の記録
ハンバーグ ピーマン添え
ほうれん草のお浸し
胡瓜の浅漬けとガリ
納豆、ワカメの味噌汁、ご飯
のどかな日曜日
お昼はサバ缶パッツアにしました
ものの5分で出来るスピードクック
お汁にバゲットをシミシミして
熱々をいただきま〜す♪
今日からAdvent
いよいよクリスマスまで4週間
毎年注文しているシュトーレン
今日届きました
奥は銀座ウエストのウィンター缶
今年の缶はクリスマスっぽくて最高です
ドライケーキはすぐに食べてしまいましたが
この缶はシュトーレン用に取っておいたの
細かいところを見ると可愛いの
カットしてあるのでいいつでも食べられる
こりゃあ自制心が問われますな…
mimily
ずっと続いている朝食は
とても良いのですが
食器をたくさん使うのがちょっと…
と、いうことでこのアカシアのお皿を
朝食用に買いました
ワカメのお味噌汁はお椀にしましたが
あとはひと皿で済んじゃいます
お手軽で朝だけではなく
ひとりの昼食の時にもいいなぁ
ヨーグルト入れは
ウエストのプリンのカップ
小さなカップで丁度いいのです♪
mimily