例年と同じように向かい合って新年の挨拶
お雑煮と御節料理をいただいた元日の朝
昨夜は家族揃っての夕食だったので
作った御節はお重に詰めて
乾杯をしました
黒豆は最高の出来でした
「今年が最後です」と言っても誰も信じない
ここ数年のお決まり発言だから…
作り上げた時は想像以上に辛くて
本当にもうおしまいと思うのですが
気がつくと年末に材料を買っている…
来年は御節はいっさい無しで
カニとかお刺身とか
普段は手が届かないワインとか
そのお値段に躊躇してしまうケーキとか
そういうのを楽しみにしよう
みなさんの2025年が
幸せで楽しくて嬉しい
そんな一年になりますように
祥
明日からアドベント
クリスマスの飾りはほとんど処分したけれど
息子が生まれた年のイヤープレートと
このオーナメントは大切にしています
夫と選んだ最初のオーナメント
見た目の可愛さはないけれど
二人とも気に入って購入したサンタクロース
もう37年も経ちました
2024年、無事に迎えられた
このシーズンに感謝
祥
無事に梅酢が出て
やわらかくなってきました
まだあと少しお部屋に置いてから
野菜室に移します
梅雨明けの連続3日間晴れる日に
天日干しして出来上がり
ちょうど一年分の梅干しです
なんでこんなに嬉しいんだろう?
mimily
朝食の記録
肉じゃが(豚、玉ねぎ、人参、馬鈴薯、グリンピース)
茹でオクラ(一味マヨネーズ)
トマトとキウイのサラダ
自家製胡瓜のQちゃん
納豆、ワカメの味噌汁、ご飯
届いてから時間が経ちましたが
ようやく梅に塩をしました
ジップロックに入れて琺瑯の容器
日に数回裏返して
梅酢が出るのを待ちます
減塩にしようか迷いましたが
カビが怖くて勇気がなかった〜
やはり例年通りの塩分18%
しょっぱい梅干しです
おいしい梅干しになりますように♪
mimily
朝食の記録
鶏のビネガー煮(モモ肉、玉ねぎ、トマト)
ししとう塩炒め
トマトとブロッコリーのサラダ(ヨーグルトドレ)
胡瓜の糠漬け
納豆、ワカメの味噌汁、トウモロコシご飯
黄金の梅が届きました
今年の梅は史上稀に見る凶作だと
聞いていたので心配していたのですが
無事に届きました
ただいつもより緑だったので
温度の高い廊下に出して
追熟させることにしたの
廊下を通るたびにチェック
黄色くなったら隣のカゴに移します
傷んでいたのは5個だけでした
今、我が家は杏のような
甘い香りでいっぱいです
なんか幸せ〜♪
mimily
朝食の記録
梅と大葉のチキンカツ(生活クラブ)
蒸し茄子のピリ辛和え
キウイとトマトのサラダ
ピクルス
納豆、ワカメの味噌汁、ご飯