goo blog サービス終了のお知らせ 

nonbiri☆家

まぁ、いいかぁ~♪ 全てに感謝して・・・

何?

2015-07-07 | 暮らしの雑記

7月7日のグーグルのロゴがちょっと変わったものでした 

何!? 「ミニゲームで特撮映画を作る」?

誘われるままに?ポチっ!

次もポチっ! 結局最後までポチしてみましたが・・・

 

で!???  わからない・・・ 

 

 

Yさんに教えていただいたので 私もtryしてみました

 

 

 


ありがとう

2015-06-06 | 暮らしの雑記

 先日姫から

結婚記念日の花束のプレゼントが

「少し早いけど パパのいる時が良いかと思って・・・」 と

優しい心配りに ありがとう!

大~きな箱を開けてみて ビックリ 

こんな豪華な芍薬のプレゼントは初めて

芍薬の素晴らしさを再認識しました。

そして 今年も 

色々な事に感謝しつつ 有難う これからも宜しくね と

いつもの事ながら こんな日は また格別

 

 


今年も・・・❤

2015-05-13 | 暮らしの雑記

去年、kさんから頂いた

サボテン(の一種だと思いますが名前は分かりません)の花が

              今年も咲き始めてくれています。

 

初めての種類でしたので 管理には不安がありましたが

今年も花を付けてくれて うれしい~です。

 

 

 


母の日に

2015-05-10 | 暮らしの雑記

今年の母の日には、

欲しいと気になっていた あれ がやって来ました。

 

 

何げなく話していた事を覚えていてくれたのねぇ・・・

こんなステキなプレゼント ありがとう

 嬉しい限りです

年齢と共に丸くなりがちな背筋を これを使って気を付けましょう!!

背筋 ピーーン

 

 


早春の香り

2015-03-23 | 暮らしの雑記

この時期、朝晩はまだまだ肌寒さを感じる事が多いこの頃

玄関先の沈丁花の香りは 毎年、早春の訪れを感じさせてくれます。

 他の草花たちに先駆けて我が家では最初に蕾がほころび始めます。

その頃から ほんのり香り初め

「そろそろ 春ですよ~ 」 と知らせてくれてる様

 

 

今では 満開で 早春の香りも満開

その香りが 送り出し、出迎えてくれるこの頃です。

あぁ~、春って本当に良い季節ですねぇ・・・

毎年、この香りで 春の到来を実感し、心も少~し軽く 

テンションも 徐々にアップ??

 


初めまして

2015-03-06 | 暮らしの雑記

先日 嬉しいものが届きました

『せとか』 と言うそうな・・・

やっと その時期が来たそうです。

初めて食べましたが そのお美味しい事といったら

甘さ、ジューシーさ、手軽さ

どれもこれも 我が家の好みにピッタリ

清見とアンコールとマーコットを掛け合わせた品種だそうです。

あまり市場には出回っていないみたい

 

これは 3L~4Lサイズ

大き目の甘夏ほどの大きさ

勿論、もっと小さなサイズから色々あるそうですが

多分 大きい方が美味しいのだと思います。

 

こんな珍しくて美味しい物を送ってもらい 有難うございま~す。

お心に 感謝、感謝です。

 


春の足音

2015-02-19 | 暮らしの雑記

  

まだまだ寒い日が続きますが 

季節は着実に 少しづつ春に近付いているんですねぇ

我が家の裏庭にも ふきのとう が出てきていました

 

 

天ぷらにして・・・ ふき味噌もつくりましょうか

 庭にも 水仙の芽が出てきました

沢山の花が咲いてくれます様に❤

 


新たなスタート

2015-01-10 | 暮らしの雑記

新年を迎え 早、10日が経ちました。

年頭の所感は 皆さんはどのような事を思われたでしょうか

正月気分も薄らいで 少しずつ落ち着きを取り戻してきました。

明日は 鏡開きです。

 今年は 小豆を炊いて お汁粉を作ろうかと思っています。

そして12日には 私の住んでいる自治会では どんど焼きがあります。

 

 

今日、初めて知りました  

高根沢町の鬼怒川近辺地域では 

お正月にはお餅ではなくお赤飯を作り 旧正月にお餅を食すそうです。

本来なら14日につくところ 子供達に餅つきを楽しんで貰う為に

この連休に餅つきをする家庭も結構あるそうです。

こんな 地域独特の風習も

 是非、ず~っと伝承していって欲しいものですね。

 

 

改めて 

emi先生 PC教室の皆様 今年も どうぞ宜しくお願い致します  

笑顔で PCと向きあって グレードアップ目指しましょうね

 


居候

2014-12-23 | 暮らしの雑記

姫の都合で 彼女の愛犬クロップ(オス)を預かる事に  

生後9カ月のわんぱく盛りの甘えん坊

ず~っと活動していて 静かになると悪戯しています

本当に目が離せません

クッション、パーカー等々 既に被害を被ってます

かつて飼っていた シーズー犬のメリーとは大違い

あぁ、メリーの なんと大人しく 素直で良い仔だったことか

 

 

でも やっぱり かわゆい~

腕の中で うとうと うたた寝していると 思わずギューしたくなりま~す

 


来年は・・・

2014-11-11 | 暮らしの雑記

早いもので 11月も10日が過ぎてしまいました。

あちこちの銀杏も 良い感じに色づいてき 

花ミズキの葉も大分、落ちてきました。

先日、買い物に出かけた折に 文具コーナーにふらっと立ち寄り

早々? 来年の手帳を買ってきました。

今回は 例年と違ったタイプを選び 気分を変えてみましょ!

もっと ラブリーなのもありましたが ちょっと控え目に・・・