goo blog サービス終了のお知らせ 

nonbiri☆家

まぁ、いいかぁ~♪ 全てに感謝して・・・

✿ リフレッシュ!!

2013-06-10 | つぶやき

週末から有休をとって 半年ぶりに姫が帰省しました。

二人でショッピングに出かけたり

母、殿、み~んなで我が家で食事をしたり 

馴染みの 和食やさんで皆で御馳走?を食べたりと

久々の 何時もと違う日々に 超ハッピーな気分に 

そして

今日は 二人で 日帰り温泉 ベル さくらの湯 へ・・・

エステ、垢すり、上げ膳、据え膳 と フルコースに

な~んの気遣いもなく の~んびり、ま~ったり、極楽、極楽 

二人でのこんな過ごし方は初めての事で 仕事に忙しい日々の姫は 超ご満悦

 

それでも 『パパは 今頃、お仕事してるのにねぇ・・・』と 申し訳なさそな 姫、

『へぇ~、そんな気遣いが出来るなんて 大人になれてきたじゃん!?』 と 私

『当然じゃん!!』 と 姫

既に社会人にも拘らず 彼女の日々を思うと 

偶に帰って来た時くらいはと な~んでも してあげたくなってしまいます。

親ばか加減に 我ながら 呆れてしまいます (イカン、イカン!!)

すっかり リフレッシュできた姫は 

『色々、有難う 明日から また、仕事で~す』 と

夕方の新幹線で帰っていきました。

また、何時でも ゆ~っくり 帰ってらっしゃい

 

 

                  (今回も、また カメラを忘れた 残念~

 

 

 


そろそろ・・・

2013-03-12 | つぶやき

早いもので三月も 半ばを迎えようとしています。

最近は花粉も大量に飛散し PS 2.5 も飛来し 洗濯物も室内干しの日々。

花粉症ではありませんが 外では 何かと予防の為 マスク着用しています

そこで おしゃれ?なマスクを製作してみました

 

 

友人に教えてもらいました

エコで ちょっと可愛くはないかしらん・・・!?

 

別の友人にも 押しつけプレゼント

会心の作??ながら

 殿からは 『パンティーを付けてるよう』と なんとも不本意な批評 

 

喜んでくれた彼女ですが・・・ 

 

 

 

只今、れんぎょう  満開です。

植物たちも 大分、目を覚ましてきました

これから 次々と 花達が咲き始まるのが楽しみです

 

 


春が来た??

2013-02-28 | つぶやき

2月も今日でお終い

あしたからは もう 3月です。

今日は 風もなく ポカポカ暖かな日でした。

洗濯物も 早々にカラッと乾いて 嬉しぃ~

暖かさに誘われて 

普段 見て見ぬふりしている 庭の隅の方の枯れ葉等の掃除や

雑草取りなんかもしちゃいました(普通は日々する事でしょうが・・・)

この時期の土は柔らか~で ラク~に抜けて

アラッ!! おもしろ!! 楽し!!

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

このまま 春に向かってまっしぐら???

 

 

                      (二年前) 

今年は  例年より 花の芽などの出方は けっこう遅そうです。


再燃

2012-07-25 | つぶやき

           あのっ 『冬ソナ』 が再放送されているのを最近知りました

新編集版だそうです。

途中からですが遅ればせながら録画して見ています

殿は知っていながら わざと 黙っていたらしく最近話してくれました

「へぇ~・・・ 知らなかったのぉ~??」ですって

私とした事がな、な、な、何という大、大、大失態・・・

でもでも、終わってしまう前に分かって良かったぁ~

あれから10年程経つでしょうか・・・。

暫く置き去りにしていた『ヨン様 LOVE 』のあの、感情が再び蘇ってきました。

暫く忘れ去っていた、熱い感情の高まりが再燃してきて・・・

ワクワク ドキドキ、胸キュン

まだこんなにも誰かをを好きになれるなんて・・・

しばしのヨン様とのデートを楽しんでいます。

やっぱり いつ見ても本当に ス・テ・キ   

ユジンになりた~い

 

         太王四神記~オープニング・タムドク~         

 

 

ワイルドで 優しくて 逞しい このヨン様が一番のお気に入り 

チュンサン とはまた違った魅力の タムドク

若いころより深みを増した顔になってきて、さらに又、美しい 

何度みても飽きませ~ん。 う~っとり・・・

タムドク~   

 

 

 

 

                                           キャッ  


ゴールデンウィーク

2012-05-08 | つぶやき

         今年のゴールデンウィークは両極端なお天気でした

大雨の日あり、快晴の日あり・・・

竜巻が発生して茨城、栃木の一部の地域が大きな被害を被りました。

去年の大震災につづいての災害に心が痛みます。

それでも被災した方々が何とか前を向いていけたら良いなぁと思います。 

好きな応援歌の一つ      

 

                        大事MANブラザーズバンド それが大事

             

  

連休は好天気の日、朝早く壬生のわんぱく公園にいってきました

ファミリー、熟年夫婦、グループ等、多くの人達が来園していました。

私達が帰る頃には道路は来園車で大渋滞

姫が帰省して何かと慌ただしく過ごした日々でした。

 

木々の緑も爽やかでかわいらしい花々も咲いていました

 チューリップの写真は四月に行った時の物です 。

 

 

 


春雷

2012-03-11 | つぶやき

あの大地震から今日で丸一年

まだつい最近の出来事のような感じ

テレビ、ラジオでも何日か前から特集番組が放送されています。

改めて震災で亡くなられた方々の冥福をお祈りします。

今日はあまりはっきりしない天気の一日でした。

夜には何度か雷がなったりして・・・

「春の雷かぁ」なんて思ってたら 思い出しました

 

                       春雷/ふきのとう                       

 

           懐かしいぃ・・・・・


その後

2012-03-03 | つぶやき

ジャジャン

翌朝には・・・

あんなに降って16㎝(新聞にそう載ってた)も積もった雪も

雪かきを頑張った成果と、気温上昇も手伝って翌日午前にはここまでになりました。

夕方には路面は殆ど乾き、積み上げた雪の山は申し訳なさそうに小さくその姿を変えて

思いのほか早く解けてくれて良かったのですが・・・

「あの雪かきはいったい何だったのでしょう!??」との思いも

それも結果論で、マンションの北側になる家の前の道路は一度凍りつくとなかなか解けず

とっても危ないので早めの対応が必須なのです。

今回は早く雪が溶けてくれて良かった良かった

お天道様に感謝感謝


2012-02-29 | つぶやき

朝、起きたら大雪にまたまたビックリ

夕べの予報で判ってはいましたがま、ま、まさか!!こんなに降るとは驚きです

雪降る様は ロマンティックではありますが・・・

咄嗟に頭をよぎったのは 雪かきしなきゃ です

午後になってから活動開始

庭木やプランターの花に10㎝も積もってそうな雪を払い

まず、門から道路にかけて除雪し、道を作り 玄関から門までの雪を塀の端に積んで

次はガレージまでの短~い通路、シャッター前の除雪とetc・・・

ほんのり汗かいて結構良い運動になりました気分爽快

でも雪の後って色々大変ですよねぇ

明日は気温は上がるそうなので道路は凍らずに早く乾きますように・・・