goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズ展

演奏会のお知らせ

(エゴノキ)

昨日は9時~12時がパパ会音楽部の練習、13時~21時が楽団の練習でした…死ぬかと思いましたが、意外に生きて帰れましたさて、約1か月後の演奏会のお知らせです。



多摩南吹奏楽団 第22回定期演奏会

日時:2014年6月15日(日)13:30開演(12:45開場)
場所:ひの煉瓦ホール(旧日野市民会館)大ホール

トッカータ・マルチアーレ(レイフ・ヴォーン=ウィリアムズ)
吹奏楽のための第二組曲 ヘ長調 作品28b(グスターヴ・ホルスト)
ウイリアム・バード組曲(ゴードン・ジェイコブ)
吹奏楽のための第一組曲 変ホ長調 作品28a(グスターヴ・ホルスト)
ハマースミス―プレリュードとスケルツォ 作品52(グスターヴ・ホルスト)
イギリス民謡組曲(レイフ・ヴォーン=ウィリアムズ)


相変わらず、渋さ満点…ハマースミスなんてドロドロした曲を人生で2度もやることになるとは思ってもみませんでした(南吹に関わってると3度目もありそう…)こんな聞きづらい曲を再び選曲するとは、ギャグなのかこの曲を寝ないで最後まで聞けたらすごいちなみに前回演奏した時の曲紹介はこちら→お知らせ

今回私は全曲シンバルを仰せつかったのですが、以前なら絶対無理でしたジャンボくんを産んでから腕力がついたので、シンバルの重さが苦にならず、あんなに重いとか腕が痛いとか言っていたのが嘘のようですただ、人差し指の横に負荷がかかるので、昨日は豆ができそうになり、さすがに13時~21時まで続けてはできず、途中で他の楽器の代奏をしました

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事