ビーズ展

京の旅(1日目)

新幹線でUSJに行った時に京都を通り過ぎた際、「京都行きたい」と言っていたジャンボくん。行きたい場所なら喜んでついてきてくれるだろうということで、6月に宿の手配をしましたその時点では、合宿2日→中4日→旅行3日の予定だったのですが、そこにうま~くキャンプが入ってきて、合宿2日→キャンプ3日→中1日→旅行3日という宿泊連続日程になってしまいました

ジャンボくんの大好きなコナンの聖地もたくさんあるので、行きたい場所をピックアップして1日のプランを立ててみるように言ったのですが、夏休みになっても一向に取り組む気配はなく、一緒に考えるにも私はさらに1週間出勤だったため時間が合わずキャンプ中にもう間違いなく誰か発症するだろうと思っていたので、そもそも行ける気がしていなかったのですが、行きたい場所をLINEで共有したら、下調べが得意な夫が2泊3日の全ての計画を立ててくれました

キャンプで新潟に行く時は3時出発でしたが、今回は0時出発以前は夜中の走行中は睡魔に耐えたりしていたのですが、控えドライバーとしては交代した時に眠くない方が良いわけで、いつでも運転を交代できるように眠い時は寝ています4時頃に交代要請があったので眠気対策でコーヒーを買ったりしたのですが、久々の高速の運転で緊張して全く眠くなりませんでした


ほぼ予定通り京都着廻旋橋がちょうど回りだしました


角がぶつからないのを不思議に思いましたが、直線ではなく弧になっていて納得


日本三景の一つ、天橋立は海水浴スポットでもありました


上からの景色も素晴らしい


併設の遊園地で観覧車とメリーゴーランドとゴーカートに乗りました


コナンの聖地でもある渡月橋


ゆばチーズ、コロッケ、わらび餅、たい焼き、と酷暑の中で食べ歩きをして、よーじやのカフェに入った時はオアシスかと思いましたこの日はとにかく水分購入費がかさみました


冷房で体が整ったところで、竹林の小径へ。日陰は暑さも和らぎました


ジャンボくんは唐揚げをおかわり夫は最後にソフトクリームを食べましたが、私はおなかいっぱい過ぎて入りませんでした

ほぼ在宅勤務しかしなくなった夫、それに伴い通勤という運動もしなくなったわけで、今回のキャンプや旅行で久々に暑い中で活動したら倒れるんじゃないかと心配していました。レジャーに向けて散歩で体力をつけておいてほしかったのですが、週末以外は家から全く出ずそれでもジャンボくんが2回目の唐揚げを食べている間に1人で見たい場所に行ったりして、過信はしないで頂きたいものの、0時から運転していたとは思えない体力に驚きました

京都は盆地だから暑いというのはわかっていましたが、暑すぎましたジャンボくんはずっと暑さに文句を言っていましたが、本当にこの暑さは辛かった

この日最後の目的地、東映太秦映画村の閉館は17時という驚きの早さ到着予定は16時頃だったのですが、暑さと残りの体力を考えると、1時間ぐらいがベストかも?ということで向かいました

いくつもアトラクションをやる時間はないので入場料だけ払って、アトラクションは都度払いにしました。ジャンボくんの1番やりたいものが立体迷路だったのでチケットを買うと、「3人でやるの?疲れちゃったんですけど…」と夫。そうだろうね…だけどもう買っちゃったしというわけで、体力コースをやりたいジャンボくん(に付き合う私)と知力コースで済ませたい夫とで分かれました。

運よく15分で脱出できてしまった体力コースチーム。夫が出てくるのを待っていたのですが、一向に出てこない…。滞在できる時間は限られているのでもったいないかも?と目に入った「天空クライミング 忍登(しのぼり)」へ。本日受付終了の札が出ていましたが、ギリギリ入れてくれました

 

高さはへっちゃらなので余裕です


1番難しそうなアトラクションは定員があったのですが立候補して、難なくクリア


何かの撮影をしていましたが、甲冑とか暑そうすぎる…


京都駅近くのホテルだったため夕食なしプランにしていて、近くの焼き鳥屋に行きました月曜日だったにもかかわらず、お客さんでいっぱいで、さらに団体客もいたようで、注文してもなかなか届かずすごくおいしい焼き鳥でしたが、長距離移動した日の夜はホテルで夕食がいいかも…と思いました


ホテルに戻ってから屋上のビアガーデンへ。ジャンボくんには逃げられたので2人で乾杯

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事