心配していた雨や雪が降ることもなく、作品展が無事に終わりました知り合いが12人も来てくれて、と~っても嬉しかったです
わざわざ交通費や時間をかけて足を運んでくれるなんて、本当にありがたいことです
秋のイベントに来てくれた幼稚園の友達に、「前回と大して変わり映えしないしな~、毎回誘われたらウザいかな~」と、今回も誘うかどうしようか迷い、結局誘えなかったのですが、別の幼稚園友達に誘われて来てくれました「たとえ代わり映えしなくても目の保養させて頂くから、今度からは知らせてよねっ」と言ってもらえて、とても幸せな気持ちになりました
確かに普通の店を考えると宣伝をいっぱいしているし、それを利用するかしないかは消費者が判断することなのですが、そこに人間関係があると、「義理で行かなきゃ…何か一つぐらい買ってあげないと悪い?」みたいな、気持ちの負担をかけてしまうのが申し訳なくてただ、私という人がこういうことをやっているというのを知ってもらうのは大事なので、知り合いを誘う時には「何も買わなくていいから気軽に来てね
」と言葉を添えるように気をつけています。
過去2回参加した対面販売イベントはどちらも平日だったので、絶対土日にやりたいと思っていたところの今回の週末開催。しかも参加者の熱意と会場が空いていたという運が重なり、2日間連続開催。1日の中で搬入と搬出があるのはキツイことだし、1日しかないと都合が悪くても、2日あるとどちらかなら行けるという人もいるし、かなり満足でした
今回の会場はあまり人通りがないという難点はありましたが、 会場スタッフの方がとても一生懸命手伝ってくれたし、スポットライトや休憩室があったし、入口横に車を横付けできて搬入搬出が楽だったので気に入りました
リクエストしてくれて2日目に来る予定だった方が来る前に移動ポケットの在庫が1個になってしまい、慌てて増産夜は疲れて寝落ちしてしまったので、2:30に起きて裁断から始め、なんとか3個完成
無事に1個その方の元にお嫁にいくことができました
柄物ラミネートと組み合わせると作業量やコストが上がってしまうので、今回からは全部白
公式チラシ完成のお知らせを待っていたら一向に連絡がなく、配布が間に合わなかったので知り合い用に自分で作ったチラシ。
これを見て来てくれた方のために、何かお礼の気持ちの品をと思って探したら、カラーリングがぴったりのさくらチョコ発見
さらに色をそろえてラッピング(こういうことをやっていたので前日夜中2時までかかったわけです
)
渡し忘れた方、ごめんなさい…
今回、参加者同士の交流もかなりあったし、色々なお客様とのお話もできて、文字通り「ふれあい」作品展でしたそして、搬入・搬出を手伝ってくれたり、2日間ジャンボくんの面倒を見てくれた夫、忙しい母の手伝いをいっぱいしてくれたジャンボくんには大感謝です
しばらくはの~んびり過ごしたいと思います