goo blog サービス終了のお知らせ 

mime1166-blog

いいむろなおき 「マイムな日々」

マイム パフォーマンス公演、出演者募集の締め切り迫る!!

2008-01-11 16:14:45 | その他の情報
2008年3月末におこなわれる小野寺修二・いいむろなおき作・演出のマイム パフォーマンス公演の出演者を募集しています!

以下はKAVC(神戸アートビレッジセンター)のホームページからの引用です。

とにかくワクワクするような企画です。
是非、我こそは!って思ったあなた!応募して下さい!

************************************

東京より、パフォーマンスシアター「水と油」の小野寺修二
関西からはいいむろなおきマイムカンパニーのいいむろなおき
という現代のマイム界をリードする東西の雄が揃い、マイム パフォーマンス作品の創作・上演を行います。
マイムをベースにした身体表現の新しいスタイルを提示していきた二人が、さらに個性を研ぎ澄ませ、新作に取り組みます。

つきましては、出演者を募集いたします。
作品創作を通して、ご自分の完成と身体表現を磨き、未知の可能性を探ってみませんか。
ご応募お待ちしています。

なお、基本的に小野寺、いいむろのそれぞれが独立した作品を創作いたします。
どちらの作品に出演いただくかについては、オーディション後に決定いたします。

【募集概要】
■募集対象:年齢・性別・国籍不問
      舞台出演の経験のある方(表現ジャンルは問いません)
      稽古から本番まで参加できる方
■参加期間:2008年3月1日(土)〜30日(日) ※毎週火曜はお休み
[時間帯]基本的に平日は19:00〜22:00、土日祝は14:00〜22:00。
     3月24日(月)以降は平日・土日ともに10:00〜22:00
     なお、変更・追加の可能性がございます。
■募集人数:8名程度
■稽古場所:神戸アートビレッジセンター内、または神戸市内


■応募方法
以下について、下記の宛先までお送りください。
1.お名前・年齢・住所・電話番号・E-mailアドレス を書いたもの
2.表現活動歴(マイム・ダンス・演劇・音楽等の表現活動に関して)
3.スポーツ活動歴
4.自己紹介と応募の動機(字数自由)
5.写真 or 写真データ(バストアップと全身、各1点)
6.舞台出演のビデオ資料(DVD・VHSどちらでも)※お持ちであれば。
7.出演者選考にあたり、オーディションを行います。
A:1月28日(月)14:30〜17:30
B:1月28日(月)19:00〜22:00
A、Bについて、第1希望・第2希望を、
また、A・B両時間帯とも参加可能な場合はその旨をお書きください。
会場は神戸アートビレッジセンター内です。
オーディションご参加の日時や詳細については1月24日(木)頃にE-mailまたは郵送でご連絡いたします。
※応募資料は返却できませんので、あらかじめご了承ください。

■応募宛先
〈郵送の場合〉
〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5丁目3−14
神戸アートビレッジセンター「マイム公演出演希望」係

〈E-mailの場合〉
f-fukushima@kavc.or.jp 宛に
件名を「マイム公演出演希望」として送信ください。
メール受信後3日以内に受け取り確認の返信をいたします。
返信が無い場合はお手数ですが、お電話でお問い合わせください。
なお、2007年12月28日(金)〜2008年1月4日(金)は年末年始の休館日となり、受信確認ができませんので、その期間には送信されないようお願いいたします。

■応募締切:2008年1月21日(月)必着

【プロフィール】
小野寺修二(おのでら・しゅうじ)
北海道生まれ。日本マイム研究所を経て、95年、パフォーマンスシアター「水と油」を結成。
国内外において精力的に公演活動を行う。2003年、第2回朝日舞台芸術賞(朝日新聞社主催)の「寺山修司賞」と「キリンダンスサポート」をダブル受賞。2006年、「水と油」の活動を休止。
2006年度文化庁新進芸術家海外留学制度の研修員としてフランス・パリにて研修。
2008年1月〜2月には「空白に落ちた男」を作・演出を担当し、出演する。

いいむろなおき
兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒業後、1991年単身渡仏。パリ市マル セル・マルソー国際マイム学院卒業。
マルセル・マルソーにマイムを師事。フランスと日本でマイム、パントマイム、ダンスなどの公演活動やワークショップを行う。1998年より拠点を日本へ移し、ワークショップやソロ公演、いいむろなおきマイムカンパニーでの公演活動などを行う。2000年度大阪府舞台芸術奨励新人にマイム俳優として初めて認定される。2000年度大阪文化祭賞受賞。
2005年度文化庁新進芸術家海外留学制度の研修員としてフランス・パリにて研修。

【公演概要】
公演日時:2008年3月28日(金)〜30日(日)
会場:神戸アートビレッジセンター・KAVCホール

■主催・お問い合わせ
神戸アートビレッジセンター 指定管理者 大阪ガスビジネスクリエイト株式会社
TEL.078-512-5500(10:00〜22:00開館/火曜休館)
http://kavc.or.jp

************************************


いいむろなおき
http://mime1166.com/

明日木曜日の夕方のニュースに生出演します!

2007-11-07 13:45:41 | その他の情報
明日木曜日の関テレ(8ch)夕方のニュース(スーパーニュースアンカー)にちょこっと出演します。

若手アナウンサーがいろいろなものに挑戦...というコーナーで今回はパントマイムに、ということです。
ま、どうしてもテレビ的にはわかりやすい「壁」の演技に終始することになりそうです。

で、これが稽古場からの生中継。
すでに頭の中は放送禁止用語がグルグル巡っています(笑)

番組は5時からでイイムロ出演は5時半過ぎの予定。
(大きな事件があったらそっちに差し替えられてしまう可能性もあります)

お時間ございましたらご覧くださいね。


いいむろなおき
http://mime1166.com/

韓国の劇団DOMOの公演でポスト・パフォーマンス・トークします!

2007-11-01 23:33:55 | その他の情報
韓国・春川(チュンチョン)マイムフェスでお世話になった劇団DOMOが11月6日、7日に芸術創造館にやってくる。

お隣の国、韓国の芝居の作り方や俳優たちの雰囲気の違いなどに触れるチャンス!
今回の作品は台詞をほとんど使わず、身体表現を中心とした作品なので言葉の壁はほとんどありません。

原作はチャールズ・ディケンズ「クリスマス・キャロル」。
スクルージにまつわるエピソードを象徴的なイメージ劇として新たに脚色。台詞での表現を最小限にとどめ、舞台上のオブジェによる効果と俳優のマイム的表現やジェスチャーなどの身体表現を重視した、視覚的演劇になっています。

韓国に興味を持っている方はもちろん、演劇界の人たちにもぜひみてもらいたいと思ってます。
きっと発見があると思いますよ。

そして、私、いいむろなおきが11月6日の公演だけですが、ポスト・パフォーマンス・トーク…というわけで作品上演後、友人でもある演出のファン・ウンギ氏とともに少しお話をしたいと思っています。
(普段、舞台ではしゃべらないので緊張するなぁ~)

是非みんなさんお越しください!
韓国まで行かなくても今の韓国の演劇に触れるチャンスです。
「ナンタ」や「ジャンプ!」だけが韓国演劇じゃないんです!


以下は公演情報です↓

************************************

【劇団DOMO日本ツアー「悪夢/NIGHTMARE」*大阪公演】

*** *** ***

■チャールズ・ディケンズ「クリスマス・キャロル」より

冷酷な世の中から愛する恋人を助けることができなかった過去のスクルージと
現在のボブ。この二人の人物は、同じような傷を抱き、そのため共通的な人性の
フレームを持っている。
スクルージが嫌っているウブなボブは、結局スクルージ自身の過去の姿であり、
スクルージの現在は、ボブの未来を暗示している。

運命のように繰り返されている記憶の中の悪夢は、結局、現在を奪うつもりなのか…。

*** *** ***

韓国・春川を拠点に活動する「劇団DOMO」によるイメージ演劇「悪夢/악몽」。
「クリスマス・キャロル」より、スクルージにまつわるエピソードを象徴的なイメージ劇として
新たに脚色。台詞での表現を最小限にとどめ、舞台上のオブジェによる効果と俳優の
マイム的表現やジェスチャーなどの身体表現を重視した、視覚的演劇。

*** *** ***

■翻案・演出:ファン・ウンギ
■出演:ファン・ウンヨン/アン・ミンジョン/カン・ジュンファン/ジョン・ウンソン/ミン・キョン

■日時:2007年11月6日(火)・7日(水)19:30開演
 ※30分前受付開始・開場
【11/6のみ、終演後にポスト・パフォーマンス・トークを開催。ゲストとしていいむろも登場】

■会場:芸術創造館 大阪市旭区中宮1-11-14 TEL.06-6955-1066
     http://www.artcomplex.net/art-space/

■会場アクセス:
     ・大阪市営地下鉄谷町線「千林大宮駅」4番出口より南西へ徒歩10分
     ・京阪電車「森小路駅」西出口より西へ徒歩10分

■料金:前売(予約)大人2,000円・学生1,000円 /当日 大人2,500円・学生1,500円
      ※学生料金適用の場合は当日の受付で学生証をご提示ください

◆ご予約:
 ・芸術創造館(電話予約のみ/TEL.06-6955-1066)
 ・劇団DOMO大阪公演制作部:川手(いいむろなおきマイムカンパニー内)
   TEL&FAX 0798-63-8378
    e-mail   DOMO2007OSAKA@aol.com

************************************


いいむろなおき
http://mime1166.com/

上方芸能にインタビュー記事が出ています!

2007-02-23 02:11:50 | その他の情報
現在発売中の「上方芸能」という雑誌の「花形クローズアップ」というコーナーに大きくインタビュー記事が出ています!

しかし…こんなに大きく写真を出してもらっているのに…。

何を悔やんでいるかと言うと…この時身につけていたシルクの薄手のマフラー、破れてました。
こんな撮影がある時にかぎって…。

この取材の数日後に気がついたんだけど、まさかこんな状態で撮影してしまったとは…。
あぁ、インタビューではいい事たくさん言っているのになぁ~

ちょっとお値段の張る雑誌ですが(1700円!)ぜひご覧下さい!
そう、いいむろの「かっこいいインタビュー」と「かっこ悪い写真」をご覧下さい…。


常に「今」のマイムを作りたい…ってタイトル!
ひゃぁ~!かっこよろしいねぇ~(笑)
マフラー破けてるけどね…。


いいむろなおき
http://mime1166.com/

トークnoるつぼ…公開中!

2006-08-08 00:25:09 | その他の情報
先日、韓国公演の前日にバタバタと収録したネット配信の番組「トークnoるつぼ」、恥ずかしながら公開されているではないですか!

カメラを前にガチガチ緊張しているいいむろを見たい方はこちらから…。

トークnoるつぼ
http://eonet.jp/kansainews/talk/

30分番組です。
9月のはじめくらいまでは見れそうです。
(期間限定ということでちょっとホッとした…)

いいむろが一人で動いているところもマイムラボのメンバーと動いているところも「ナゼここを使うの?」って思っちゃったけど、やっぱりわかりやすいパントマイムって感じが欲しいのでしょうね。
(だって、いきなり「壁」やってるところの写真ですよ…)

壁やロープ引っ張るだけがマイムじゃない!ってことで8月25~27日、東京駒場アゴラ劇場で公演します!大阪は10月です!
ぜひ生の舞台をたくさんの方にみてもらいたいです…。
公演情報はコチラ

いよいよ公演間近!
ワークショップも募集中!

夏バテなんてしてられない~!


いいむろなおき
http://mime1166.com/