年末年始できれば一歩も動きたくないので
友人を誘って早々に年越しを食べに行き
幸先詣出も済ませました
コロナ以降ずっと幸先詣でです
人が少なくてゆっくりできて気に入っています
田舎には定期的に帰っていますが
寒いので長居は出来ません
水回りの破損の有無や野菜の収穫が任務です
人の訪れた形跡三件よりも
・電気メーターチェック
・広報配達
・農機具会社からのカレンダー配布
獣の形跡の方が多数です
クマの足跡が無いのには安心しましたけど‥
従妹婿が丹精込めて作ってくれた人参を
猿でしょう
三本ほど抜いて齧って投げていました
とても甘い人参なのに綺麗に食べろと言いたいです
雪の下で野菜達は甘味を増しています
干し柿も彼の作品
従妹はイイ旦那様をゲットしてくれたとつくづく思います
友達にもらった柚子で柚子みそも作りました
安い黒豆を買って炊いたら…
黒豆???
まあそう思うことにします
今年もラスト1日半
ぼーっとしてたら直ぐ終わりそうです
最新の画像[もっと見る]
-
山の幸と山の住人 2週間前
-
山の幸と山の住人 2週間前
-
山の幸と山の住人 2週間前
-
月命日 3週間前
-
我家の桜満開に誓う【目標】 3週間前
-
我家の桜満開に誓う【目標】 3週間前
-
我家の桜満開に誓う【目標】 3週間前
-
我家の桜満開に誓う【目標】 3週間前
-
我家の桜満開に誓う【目標】 3週間前
-
2025 桜ドライブ 1ヶ月前