せっかく滋賀県に来たんだからひこにゃんでも見て行くべ~!
ということになり彦根城へ向かいました。
お~っさすが国宝彦根城!

びゅーてぃふる!!
あれっでもひこにゃんはいない・・・
どこだ?
探しているとお茶屋さんがあったので一休み。

あちこち探しているとひこにゃんは、
ある時間になるとお出ましになるということがわかりました。
次にお出ましになるのは午後1時半とのこと。
それまで時間があるの城内見学をして
人力車に乗ろうということになりました。

そこで出会ったのが、彦根亀楽車の小松さんです。
気さくなお兄さんで、
ちょっと前までアパレル関係の会社に勤めていたとのこと。
道理でなんとなくファッショナブルなにおいがしました。
そうこうしていると1時半になり
彦根城博物館にひこにゃん様がお出ましになりました~!
簡単にツーショットの写真が撮れると思ったらとんでもない!
人数制限があり謁見の間に通されるのは1回につき約100人くらいか・・・
ミルク082は最初の回に入れなくて、
約15分ほど待たされたあとにようやく
ひこにゃんさまに謁見の運びとなりモーした。
なんか熱気でムンムンだ~!
ひこにゃん様が登場していろいろなポーズを決めるたびに
カワイイ~と声が上がり写真を撮りまくる民百姓。

ミルク082もそんな中に混じって、
インナーカメラでひこにゃん様と自分を
何とか同じフレームの中に入れてパシッツ!

高貴なゆるキャラ様には近づくこともできないのです。
いや~本当に凄かった!
まるでアイドル並みの大人気です。
でも実際に可愛かったしポーズの取り方もうまい!
人気が出るのもうなずけます。
こんな格好でひこにゃんに会いに行く人(牛)は少ないのか、
何処から来たんですか?と声を掛けられたり、
何故か『モーニャン』と呼ばれたり??
一度ならず二度も『モーニャン』と呼ばれました。
その思考を分析すると
きぐるみを着ている人のことを彦根ではニャンといい、
その動物を鳴き声で表現する。
つまり牛のきぐるみを着ている人はモーニャン。
するとふっかちゃんは??
とにかくひこにゃんとのツーショットが撮れなかったので
町中にあちこちあると思われるひこにゃん等身大パネルと記念写真を撮りました。

とにかくすごいひこにゃん人気!
街のあちこちでひこにゃんグッズ売ってるし、

集客力はごらんのとおり。
ミルク082の後にももう一団体の謁見する
民百姓が待っていたくらいですから。
わが街のふっかちゃんも
皆様からふっかちゃん様と崇められるようになって欲しいものです。
頑張れふっかちゃん!
ゆるキャラグランプリで上位入賞だ!
※最近ミルク082の脳みそはゆるキャラ脳になったいるせいか
文章がちょっとおかしいみたいです。
そこの所はご容赦を。
ということになり彦根城へ向かいました。
お~っさすが国宝彦根城!

びゅーてぃふる!!
あれっでもひこにゃんはいない・・・
どこだ?
探しているとお茶屋さんがあったので一休み。

あちこち探しているとひこにゃんは、
ある時間になるとお出ましになるということがわかりました。
次にお出ましになるのは午後1時半とのこと。
それまで時間があるの城内見学をして
人力車に乗ろうということになりました。

そこで出会ったのが、彦根亀楽車の小松さんです。
気さくなお兄さんで、
ちょっと前までアパレル関係の会社に勤めていたとのこと。
道理でなんとなくファッショナブルなにおいがしました。
そうこうしていると1時半になり
彦根城博物館にひこにゃん様がお出ましになりました~!
簡単にツーショットの写真が撮れると思ったらとんでもない!
人数制限があり謁見の間に通されるのは1回につき約100人くらいか・・・
ミルク082は最初の回に入れなくて、
約15分ほど待たされたあとにようやく
ひこにゃんさまに謁見の運びとなりモーした。
なんか熱気でムンムンだ~!
ひこにゃん様が登場していろいろなポーズを決めるたびに
カワイイ~と声が上がり写真を撮りまくる民百姓。

ミルク082もそんな中に混じって、
インナーカメラでひこにゃん様と自分を
何とか同じフレームの中に入れてパシッツ!

高貴なゆるキャラ様には近づくこともできないのです。
いや~本当に凄かった!
まるでアイドル並みの大人気です。
でも実際に可愛かったしポーズの取り方もうまい!
人気が出るのもうなずけます。
こんな格好でひこにゃんに会いに行く人(牛)は少ないのか、
何処から来たんですか?と声を掛けられたり、
何故か『モーニャン』と呼ばれたり??
一度ならず二度も『モーニャン』と呼ばれました。
その思考を分析すると
きぐるみを着ている人のことを彦根ではニャンといい、
その動物を鳴き声で表現する。
つまり牛のきぐるみを着ている人はモーニャン。
するとふっかちゃんは??
とにかくひこにゃんとのツーショットが撮れなかったので
町中にあちこちあると思われるひこにゃん等身大パネルと記念写真を撮りました。

とにかくすごいひこにゃん人気!
街のあちこちでひこにゃんグッズ売ってるし、

集客力はごらんのとおり。
ミルク082の後にももう一団体の謁見する
民百姓が待っていたくらいですから。
わが街のふっかちゃんも
皆様からふっかちゃん様と崇められるようになって欲しいものです。
頑張れふっかちゃん!
ゆるキャラグランプリで上位入賞だ!
※最近ミルク082の脳みそはゆるキャラ脳になったいるせいか
文章がちょっとおかしいみたいです。
そこの所はご容赦を。