きぐるみ日記 

ミルク082(おやじ)が行く

他とは違うミルクおやじの選挙

2023-04-25 07:33:00 | 選挙
その1 選挙カーが牛柄

 
その2 ポスターが7種類しかも場所によっては毎日貼り替え、中には何故か牛乳ポスター
 

その3 選挙運動は最初から最後まで牛 7日間ずっとホルスタインの格好で選挙運動を続けました。

その4 1人3役 候補者、運転手、ウグイスおじさんを同時にこなす、セルフ選挙カー作戦を行いました。時間の都合で、運転手がいない時は、1人で全てをこなしました。


その5 他の候補者のPRソングを選挙カーで流す。時々小林まこと候補のPRソング、小林まことですを歌う。歌詞に選挙に行こうとあり、低投票率が予想されていたので市民へ投票を促すため歌いました。

その6 隣の熊谷市で選挙運動 籠原駅は熊谷市ですが、深谷市民の利用が多いので、籠原駅周辺で選挙運動を行いました。それとは別に、熊谷市議会議員候補で普段から交流があり、応援歌を依頼された候補がいたので選挙カーで歌う応援を行いました。深谷市議会議員候補者と熊谷市議会議員候補者の選挙カーが並んで走っていたので見た人は、驚いていたようです。




その7 四面全てがポスターのデザインで埋められたチラシ チラシは2種類制作し、1つは普通のチラシですが2種目は、政策等はQRコードを見て下さいという意味で、こんなデザインのチラシを作りました。

表面
裏面

その8 ダルマの代わりに山田るま 普通は選挙ダルマを用意して、選挙前に片目、当選後に両面を入れますが、私の場合は、告示日と選挙最終日、そして投票日に山田るまちゃんに来て貰いました。




その9 後援会がない リーフレットをつくらない ハガキを出さない 






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当選しました。ありがとうご... | トップ | ミルクおやじレポート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。