goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

母乳外来&インフルエンザワクチン

2017年11月06日 | 2人育児
2人目だけど、授乳の壁にぶつかりまして( ゚д゚)

チビ代は吸うのが下手で、入院中は10分×2回授乳しても、
飲めている量を計測すると2mlとか4mlとか…誤差でしょ!!
ってくらいしか飲めていませんでした。
毎回搾乳して飲ませることにしていました。

退院してからも、‘授乳→搾乳分を飲ませる’スタイルでしたが、
とにかく面倒( ゚д゚)

そこで分娩した病院の母乳外来へ。
周産期センターのある病院で色んな赤ちゃんがいることから、
必ずしも母乳推進ではないのですが、
母乳エキスパートの助産師さんがたくさん揃っているのでありがたいです。

チビ代、はじめてのお出かけ。
エルゴのインサートで抱っこしていきました。


行きも帰りもスヤスヤ…。

生後24日で、体重は3422グラム。
退院時より600gくらい増えていました。
粉ミルクはトータルで3回くらいしか足していないけれど、
1日の体重増加が36g(25gあればOK)で合格。
この日は5分×2回の授乳で58mlも飲めていたので、
もう搾乳しなくて良い&粉ミルクも必要ないということで、
完母で充分いけるとのことでした。

これだけで、かなり自信が付きました!
行って良かったー!
直母だけだと頻回にはなるだろうけれど、
辛い時は搾乳したりミルク足したりしながら頑張ろうと思います。

そして思い立ってチビ助と私はインフルエンザワクチンを受けにいきました。
今年はワクチンが足りないとのことで病院に電話したら、
今はあるけれど明日にはないかもしれないし、
入荷も未定と言うのを聞き、急いで行ってきました。



大泣きしたけれど無事済んで帰宅したら、
母も今からワクチンを受けに行くと言う。
掛かりつけの病院に電話してみたら、
同じようなことを言われたみたいです。
とりあえず受けられて良かった!
それでも昨年度は、私もチビ助もインフルエンザにかかりましたけどね…。
チビ助頑張りました!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃんこ)
2017-11-08 13:39:49
チビ代ちゃんはママが裸族になった方が早いタイプですかねw 日本酒チビチビ飲みタイプ?!

インフルエンザワクチン、私も昨日思い立って受けてきました!
同じように電話で確認して(-_-;)
私、風邪引いてると受けられないと思ってたんですが 違うみたいで無知ってだめだなぁと痛感。。
おかげで今頃になってしまい娘もまだ受けてません(>_<)娘は予約が21日!(>_<)
返信する
Unknown (アン)
2017-11-09 13:20:08
ママ、完母頑張って!
その時によって状態って違うもんね(-.-;)

チビ代ちゃんの上から撮ったのが一瞬チビ助君かと思ったわ。

ワクチン打てたのね〜
いいなぁ
こっちは問い合わせた病院はみんな不足で打ててないの。
実家とか妹のとこはあるからみんな打ってるのに…
そして、そんな事してたら早々と下の子がインフルエンザAになっちゃったわよぉ〜(T-T)
でもみんなで過ごしてたのにうつらなかったから今年はこのまま行けるかしら⁈

この間風邪ひいてたみたいだけどこれからも疲れとか色々出て来るから気を付けてね!
返信する
Unknown (milk)
2017-11-10 11:07:57
>ちゃんこさん
日本酒チビチビ!
チビ助は全裸タイプでしたが、チビ代は半裸くらいで済ませたいです( ̄▽ ̄)
冬は寒い…。

うちもワクチンが例年より遅くなってしまって(;_;)
しかもそんな時に限ってワクチンが少ないっていう…。
子供は2回受けるから、年内には受け終わりたいですよね!!
うにちゃん、間に合う!大丈夫!
返信する
Unknown (milk)
2017-11-10 11:11:36
>アン
完母のが楽だっただなーと思ってるから、出来る限り頑張るよ!軌道に乗ってくれればいいんだけどね!

ワクチンないんだ!!
地域性もあるのかな?
ないって言われると焦るかも…。
受けなくても、かからない人はかからないよね。
私は受けてもかかるタイプ( ̄▽ ̄)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。