goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

【いちご狩りの旅1泊2日 その1】

2023年01月14日 | 旅行
急遽いちご狩りに行くことに!
今まで行きたいと思いつつ、シーズンを逃してばかりでした。
で、週末時間あるねってことで決めたのは3日前。
イチゴ農園とホテルを予約し、いざ木更津へ出発♪

・・・いきなり雨降ってきましたけど。


雨は降っていても意外と気温は低くない。
昼前に到着したので、海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店 で浜焼きランチです。

なぜか抱っこ・・・

もしかしたら子供たちは浜焼き初めてかも!
メニューがたくさん(*'▽')


席に着いたら、好きな物を選びに行きます。
すごいテンション上がってるw


浜焼きの他にマグロ丼、ホタテのかき揚げ丼、アサリ御飯を頼みました。


焼くのって楽しいよね♪


外が寒いから暖かくて嬉しい。


お腹いっぱい食べた後は木更津アウトレットへ。

オープンピアノがあったので弾いてみる。
楽しそう♪


せっかくなので、一人一つ何か買ってあげる約束をして、二手に分かれてショッピング。

私はチビ代とお買い物。
レゴも違う・・・ポケモンも違う・・・
シルバニア!!!
ということで決定。


かなり悩みまくり、買うことができました。

チビ助は何を買ったかというと、ポケモンのニヤオハでした。


私のゴディバは皆に飲まれました。

その後ホテルへ。
もう何度もお世話になっています。

すぐに温泉!


そして夕飯。



いよいよ明日はいちご狩り!
楽しみだねー!!

【今井浜旅行 2日目】

2022年05月04日 | 旅行
旅行2日目の今日は、チビ助のお誕生日です!
7歳おめでとう(^^)

起きてすぐチビ代が、
「にぃに、お誕生日おめでとう!」と、お家で書いてきたお手紙を渡していました。


すごく嬉しそう!
良かったねー!

お天気も良さそう♪


さて、まず朝風呂。


相変わらず露天風呂と水風呂を繰り返し入るチビ代さん。
長風呂になったわ!

そして朝ごはん。



朝もブュッフェです。
和風にしようか洋風にしようかと考えているうちに、ごちゃごちゃになりがちですが、食べたいものを美味しく食べられればよし!

お腹いっぱいなので、少しお散歩。



待ちきれなくなった人たちがいるので、部屋で洋服の下に水着を着ました。
これで濡れても大丈夫!


先にチェックアウトだけ済ませ、海に行きましょー。
(チェックアウト後もシャワーや更衣室が使えるのです!)


途中ハンモックにも寝てみる…意外とバランス難しい。

砂浜に行ってみるが、なかなか風が強いです…
やばい、砂がすごい飛んできます。


それでも遊ぶ2人。



風に煽られ転んだりもしましたが、満足いくまで遊べたようで良かったです。

シャワーを浴びて、出発。

行きに発見しためんたいパークに寄ることにしました!
超行きたかったので嬉しいー!
入場無料。


試食の明太子がスプーンに山盛り。
おいしー。
幸せ。



キッズスペースが結構広くて、いろいろ遊べます。


親は静岡茶を無料の給茶器で頂けます。


足湯もある!



そしてランチは明太子&たらこづくし。


3種のたらこパスタ、鬼盛りの明太丼、明太肉まん、たらこおにぎり。
どれもボリューム満点。
特に明太丼がものすごい量なのです!!
贅沢で美味しすぎるわ〜。


他にも見学できるところがあります。




明太子のパッケージにも入れるし…


明太丼にも乗れます!



めんたいパーク、すごい楽しいー!!
入場無料ってすごいです。
大大大満足!

さぁ、渋滞に巻き込まれる前に帰りましょ!

久しぶりの旅行、とっても楽しめました⭐︎
プールに入れなかったのが心残りなので、夏にリベンジしようと思っています♪

【今井浜旅行 1日目】

2022年05月03日 | 旅行
連休、次の予定は旅行です。
朝5時出発!
子供達張り切って4時には起きていたので、また車で寝ちゃいました。

シートベルトに頬っぺた乗ってますけど。

すでに少し渋滞が始まっていましたが、まだ余裕がある感じで進み、まずは浄蓮の滝へ。


どんどん下っていきましょう。
1番下に浄蓮の滝。


ワサビもたくさん。


売店などでは「天城越え」が永遠に流れています!


ワサビソフトを食べたかったけど、子供たちは無理なので、バニラのソフトと、ニューサマーオレンジのロールケーキを♪
美味しい(^^)

少し移動して、あっという間に今井浜付近に到着!


海の匂い〜♪
そして足湯。


体がスッキリします(^^)

そろそろお昼時間。
河津駅前のどんぶり屋さんに。
人気あるお店なので早めに行って良かったー!


どれもすごく美味しくて、チビ代がガツガツ食べていました。
チビ助の海鮮丼が1番豪華!

お腹いっぱいのところで、ホテルに移動です。



チェックインの15時よりだいぶ早く着いてしまったので、とりあえずお散歩ー♪
ホテルを抜けてプライベートビーチを見に行ってみます。

今井浜東急ホテル、とっても綺麗で広くて素敵なホテルでした⭐︎

広いお庭では結婚式やパターゴルフも出来たり、ハンモックがあったりと優雅。


今の時期は入れないプールですが、整備されていて綺麗。


早速砂浜に降りてみます。
実は物心ついてから初ビーチのチビ代。
サンダルに砂が入るのが気になり歩けない様子…。


裸足でいいよと言うと、ようやく歩けました(^^)
波も初めてなので、どうしていいかわからないみたい笑


はじめはすぐ逃げていたチビ代ですが、慣れてくるとどんどん行っちゃうのが怖い…

チビ助なんかジャンプしながら入って転んでるし!!

注)日差しは暖かいですが、海水はなかなか冷たいです…

少しお散歩する予定が、ガッツリ1時間海遊びになりました。
かなり楽しかったみたいで、明日はもっと遊ぶ!とのこと。

とりあえずチェックインして、先に温泉行こー!

お部屋はこんな感じ。


バルコニーがついていて、オーシャンビュー。
景色だけは海外のよう♪


きっと子供たちは体が冷えたはずだから、温泉へゴー!!


チビ代と2人ですが、露天風呂行ったり、サウナ入ったり、なぜかチビ代は水風呂が気に入り、お風呂→水風呂を繰り返していました。ツウな入り方w

その後は夕食まで休憩。
朝早すぎて勉強タイムがなかったので、ここで宿題タイム。
早く遊びたいから、すごい早さで終わらす。


バルコニーで一息ついたりして楽しく過ごしています。


そして待ちに待った夕食。
バイキングなのですが、食材が豪華⭐︎
一人一つアワビを丸ごと焼いてくれたり、キッシュにサザエが入ってたり、特にお肉料理が多めでチビ助はテンション上がる(^^)

写真は撮りきれてないけど、たくさん食べましたー!

お腹いっぱいのまま、キッズルームを覗きに行きましたが、もうキッズルームという年でもなくなってきたなぁ。


その後、バルーンアートの風船を見たら欲しくなった2人。


お父さんにおねだりして買ってもらいました。
寝る前に再度温泉に入り、スーパーで見つけた美味しそうなお酒をいただきまーす。


静岡産かと思ったら三重産だった笑

早めにお休みなさーい!!

【ヒルトン小田原スパ&リゾート2日目】

2021年03月21日 | 旅行
朝も張り切って5:45起き。
大人が起きられないw

部屋が二つあると、大人が寝ていない方の部屋で勝手に遊んでくれていて助かりました!
7:00に朝食。

なんと、大雨!暴風!
春の嵐です…



まぁ、プールだしいいっか!


朝から変なポーズを取らされる…
朝もビュッフェ。
和洋中なんでもあり!


私は和食寄りになりました。


食べすぎ注意だよー。


私はご飯のお供セットが美味しくて!



こんなのが家で出てきたら幸せなのにー(^^)

さぁ、チェックアウトまで遊ぶぞー!
チェックアウトは12時。
プールなどはチェックアウト後も遊べるらしいですが、他にも寄りたいので我が家はそこまで!


9:30プール。


中から繋がっている外のプールも行きました。


お水はほぼお湯なので寒くないのですが、かなり土砂降りの雨なので、顔にめちゃくちゃかかってきて( ̄∀ ̄)
そんなことも楽しい子供達でした。

11時に出て、温泉へ。
露天風呂にも行きましたが、昨日に引き続きゆっくり入る時間がなくてバタバタ。

部屋にも戻り撤収。
このお部屋ともさようならです。



その後、お昼を食べに漁港の道へ。
並んでいる時にチビ代が抱っこで寝てしまいました。



そして、席で待っている時にチビ助が寝てしまいました。



せっかくお料理来たので、大人二人でゆっくり食べよー!




…と思った矢先、二人とも起きた( ̄∀ ̄)
起きないと思って少なめに頼んでたから、全然足りず…。
私は車でコンビニパン。

(母)親ってそんなもんよね。
私の母もそうだったなぁ…と思います。
子供が食べれれば、いいのよって思う(^^)

帰りの車の中では誰も寝ず、喧嘩多めでうるさーく帰ってきました!

久しぶりの旅行、かなり楽しかったー!
子供達は「また大きいプールに行こうね!」と何度も何度も言っています。
旅行はしばらく行けないから、春休み中に近場の温水プールにでも連れてってあげるかー♪

===こちらも更新中♪===

【ヒルトン小田原スパ&リゾート1日目】

2021年03月20日 | 旅行
緊急事態宣言中なのですが。。。
一泊旅行してきました!

土曜祝日で私の仕事がお休み。
土日連休なんてほぼないから、チャンス!!と言うことで慌てて探しました。

旅行なんて、コロナ始まってから一度も行ってないし、すっごく久しぶり!

念願叶って楽しみです♪

朝はゆっくり出発。
道が結構混んでいたので、本当なら早めに着いて美味しいもの食べて、ホテルのプールに入る作戦でしたが、着いたら普通にチェックインの時間でした。


ロビーは広くて綺麗。
さすがヒルトン!


お上品なホテルなので、きちんと座ってください!


チェックインして戻ってきた夫。
何故かスウィートの部屋に変更してきた。
へぇ??なんで?
「たまたま空いてたから」
って…。
旅行久しぶりだし、たまには贅沢にってことらしいw



部屋に行く前からだいぶテンション高め。

最上階12階です。
(喜んでいた私達ですが、この夜に大きな地震があり、かなり揺れました…)



お部屋到着!

 

2部屋ありました。


未就学児は無料なので、スウィートと言っても4人で泊まることを考えたら高くない!
ご飯もつきますしね!


「お風呂入ってみるねー」


楽しそうです!笑

早速水着に着替えて準備万端。



真夏な雰囲気です。
さぁ、行ってみよう!

ここのプールは外も合わせると10種類あるとのこと…外!?と思ったのですが、暖かいお湯を張ってくれているので温泉気分のプールに入れるのです。
素晴らしい!



すっかりプール大好きになったチビ代は、浮き輪もつけず中入ろうとする…ちょっと待っててよー(>人<;)


水の中で自由自在に動き回る人(チビ助)もいますが、目は離せない!


とにかく楽しいようで、あっちこっち移動しながら楽しんでいました。
大人2人で手分けしても足りないくらいパワフルな子供たち。
私も久しぶりに25mプールで泳いできました♪

チェックイン15時、プール15:30に行きましたが、ご飯の時間が18:10。
17時に一度出て、温泉に入ってからご飯にしました。



温泉も大はしゃぎのチビ代。
広いプールも広いお風呂も、物心ついてからあまり行っていないもんね。
楽しいよねー。

夕飯はブュッフェです。



本当にどれもこれも美味しい!
我が家の1番人気はお寿司だったかな。
揚げたて天ぷらも美味しかった!
私はローストポークのマスタードソースにハマりまくり、相当食べました(^^)
うちの子供たちは、子供用のゾーンのスパゲティとかチャーハンなどは食べず、それよりお寿司など。
無料の未就学児がこれだけ食べたらお得すぎます!笑

食べすぎた一行は、キッズスペースのサッカールームへ。



お腹いっぱいで、良く動けるなぁ…


遊具でも遊んで…

キッズスペース広いです!

コロナで館内の全て20:00で終わりのため、お部屋へ。
テンション高いままですが、明日もプールに入るために早く寝ましょう!

===こちらも更新中♪===

【沼津の魚河岸丸天へ】

2020年07月23日 | 旅行
大島に住んでいた時、良く来島してくれた友達と行った沼津の魚河岸丸天
美味しくて、安くて、感動したお店。
どうしてもまた行きたくて、何度も行く計画を立てたのに、毎回急用や体調不良で行けなくて(><)
今回も危うかったけれど、きちんと防止対策をして行くことにしました!
また今後自粛になるかもしれないしね!

朝七時半に出発。
朝からテンション高い!



道は空いてたり、混んでいたり・・・10時半ころ沼津港到着です♪


丸天は少し並んだだけで入れました。
時間が半端だもんね。
うちは朝ごはん抜いて臨んだのでお腹ペコペコ~。


まずは「生桜えび ¥400(税抜)」

生桜エビって、こっちでは売ってない!
私が初めて食べたのも13年前のここでした( *´艸`)
美味しい~!

そして名物「海鮮かき揚げ丼(あら汁付)¥1,100(税抜)」



あまりの大きさにチビ助絶句(笑)
横に倒して食べてくださいと説明がありました。
ものすごく美味しい!
しかもこのボリュームでこの値段はすごすぎる!
普通の人は1人で食べきる人はいないんじゃないかな・・・?

そして13年前に感動した「上刺身盛り ¥2,000(税抜)+定食セット200円」


生桜エビ・生しらす、サザエやウニまで乗ってる!
お刺身の厚さがすごい!
お刺身好きなチビ助が半分以上(切り身はほぼ)食べました・・・。

そして「まぐろのフルテールシチュー ¥1,200(税抜)」


これは夫がハマってたー!!

チビ代もかき揚げが気に入ったらしく、相当食べていましたし、大人がもう食べきれない!と言って残っていたかき揚げ丼を奪って食べだしました・・・。


チビ助もチビ代も心配になるくらい食べました・・・。
でも大食いの子達がいるから、美味しい物を食べに行く甲斐もあります♪

大満足でお店を出たらアイス食べたいって・・・絶対お腹いっぱいでしょう!?
と思ったけれど静岡の抹茶アイスに親が惹かれて食べちゃいました( *´艸`)


沼津港を見学中。


チビ助は「海=砂浜」のイメージだったので不思議そうでしたので、帰りに海を見に♪


そしてこの時間道が混んでいたので、時間つぶしに少しだけ御殿場アウトレットに寄りました。

雨も降ってきたし、お店も密を避けて人数制限のために並ぶし、あまり買い物は出来ませんでしたが、新しいゾーンに行ったのは初めてで楽しかったです。
ミニ遊園地もあったし、時間があったら遊びたかったな。

私とチビ代はサンリオで買い物。
キティ好きのチビ代の目がキラキラしだし、あっち行ったりこっち行ったり。
全部50%オフなのですごい安い!!
エコバッグは持っていたけれど、有料(11円)の紙袋が可愛すぎて購入。


パジャマやビニールバッグを購入しました♪
また来たーい!

日帰りだけれど、すっごく楽しかったです!
帰ってきたら、新規感染者数がすごいことになっていて・・・366人!?
一日ずれていたら、行っていなかったかもという人数です。
今回行けて良かった!
変わらず感染防止しながら、夏休みを過ごしたいと思います!

===こちらも更新中♪===

【木更津アウトレット旅行】

2019年12月23日 | 旅行
旅行、行けないかなと思っていましたが、どうにか全員復活です!
旅行と言ってもアウトレットに行くだけですけど(^^♪

朝出発時、テンション上がってる2人!

何故か寝たふりw

高速であっという間に到着です♪


予報では午後雨が降りそう・・・
結構寒いわ。
雨降る前に買い物だー!!

今回買う物は色々決めていていたので端からこなすぞ!

お昼休憩も挟みながら買い物していましたが、やっぱり夕方から雨。
今日は退散。
夕飯を食べてからホテルに行きましょう。

ここでもテンション上がりまくりの二人は、ベッドからベッドへジャンプ。
はしゃぎまくり。
絶対誰か落ちて泣くぞ・・・。



楽しみにしていた温泉♪♪
チビ助は泳ぐんだー!と張り切って男湯へ。
チビ代と私は女湯へ。
今までチビ代は温泉に行くと、泣きながら湯船から出てってしまっていたのですが、今回は笑って入っていました。
良かったー!

温泉後は一杯☆


そして翌朝は朝食バイキング。
ものすごい食べた二人( *´艸`)



和洋折衷ですw

その後はアウトレットへ。
今日は雨も止んで良かった。


途中で遊具で遊んだり・・・

この時期に水遊びって・・・

お昼を食べて、買い物も無事終了。
帰りは海ほたるへ寄り道。

足湯もできました♪


デッキも散歩。


キッズスペースでも遊びました。

こんなスペースあったのね!

そんなに遅くならないで帰れたし、買い物もたくさんできたし、無事行けて良かったわ(#^.^#)
温泉、久しぶりだったなー。
楽しかったー♪

【大阪二人旅】

2019年08月25日 | 旅行
チビ代も退院したばかりだし、本当はキャンセルしようかなと思ったのですが、グアムに行けていない私に「大阪は二人で行ってくれば?」との夫からのお言葉。
目的はお友達に会いに行くことだったので、4人で泊まるホテルはキャンセルし、チビ助と私の二人でお友達のお家に泊めてもらうことになりました(#^.^#)

朝4人で出発し、途中でお別れ。
チビ代と夫は義実家に泊まりに行きました。



実は私は初大阪!
チビ助は初新幹線!
こんな二人旅で大丈夫かな!?笑


「新幹線に乗るよ」と伝えていましたが、実際見たらテンション上がってました♪

そして見つけてしまった駅弁。


お友達の分も買って、お昼に食べようね!

新大阪まで2時間半弱、iPadで遊んだりお菓子食べたり寝たり。
無事到着。
そこから私鉄やモノレールに乗って、お友達最寄りの駅まで行き、無事にお家に到着!!

3月まで保育園が一緒で、週一でスイミングも一緒だったお友達なのですが、ママと仲良くなりこうして大阪まで訪ねることになり、出会いに感謝です(^_-)-☆

約3か月振りに会いましたが、普通に遊んでいましたね!


お昼にタコ焼きと駅弁を食べ、夕方頃に万博公園へ。
BBQをしまーーす!!


お手伝いして偉いね。


男子はお花が似合いません・・・。

早めの夕食と言うことで16時スタート。



途中雨が降ってきてしまったけれど、沢山食べたし、パパさんが二人と遊んでくれている間にママとおしゃべりタイム。

帰ってからお風呂入って寝かしつけ後にリビング集合で、お酒タイムです♪♪
わーい!!
・・・と、すごいことが判明しました。
ママ友さんの旧姓って知らないことが多いのですが、お家でたまたま旧姓が書いている物を目にして。
「んん??あれれ????」
と思い、急いで美女会たちに確認のlineをしました。

「そうだね、中学の時いたねーー!」
と確信に変わり、ママさんに聞いてみると、中学の同級生でした!!

こんなことってあるのねー!!
保育園やスイミングが一緒で、知らずに1年も仲良くしてて、実は同級生でしたって!!
すごい、すごすぎるーーー!!!

当時はお互い面識がなかったのですが、1学年120人くらいで多くはなかったので、何となく名前は覚えてて。
今年一番のびっくりニュースになりそうです(#^.^#)

さて夜中0時まで飲んでしゃべったところで、
チビ助が泣いて起きて解散!!

翌日はお家で流しそうめんをやってもらいました♪

流しているのは雨どい。ホームセンターで買ってきたんだって。

楽しい時間もあっという間に終わり、新大阪まで送ってもらい、お土産やたこ焼きを買って新幹線へ。


また来たいなぁ。今度は観光もいいよね!

夕方には自宅へ着き、昨日の朝ぶりにチビ代にも再会。


子供たち、お土産のたこ焼きの食べっぷりがすごすぎて、12個入りで親は1つずつしか食べられませんでしたw

たった一泊になってしまったけれど、チビ助と二人旅は貴重だったし、楽しかったな。
そしてチビ助となら余裕で行けることがわかりました。

本当は4人で行きたかったね。
今度は皆で行こうーーー!!

【木更津アウトレット】

2019年03月16日 | 旅行
確定申告、最終日にギリギリ滑り込み!!
と言うことで、ついでに夫が有給を取ってくれたので、
木更津アウトレット旅行へ♪

私達は午前中ゴスペル。



幼稚園が春休みに入っていくと、
お友達がどんどん増えていくので楽しそう(#^.^#)

レッスン終了後に夫と合流し出発!
本当は海ほたるでも寄りたかったけれど、
子供達が爆睡により、そのまま木更津へ。
あっという間に到着でした。

アウトレット。


私は自由時間を一時間頂き、買い物をさせてもらいました♪
その間、夫と子供達は遊び場へ。



結構寒かったかも・・・。
程よい所で切り上げて、ホテルへ。



ルートイン木更津に泊まったのですが、評価がすごく良いんですね。
家族連れも多かったし、温泉もあるし、
直前に取れてよかったです♪
ただ、夕飯が付いていなかったので、
外食するにもタイミングが合わず、しょうがなくコンビニご飯(-_-;)
でもいいいのです。
目的はアウトレットだから♪

温泉は男と女に分かれて入りました。
私はチビ代と。
チビ代、大きなお風呂が怖くて、湯船に入れてもハイハイをして逃げてしまうw
それでも抱っこしながら入って温まってきました。

部屋でテンション高めの二人。
いつも違うから楽しいよね♪


なかなか寝なかったな。

朝は7時から朝ビュッフェ。



朝からテンション高い(-_-;)


何もかもが楽しい様子。


チビ代が大騒ぎで朝ごはんもゆっくり食べられなかったけれど、
部屋に戻ったらチビ代さん寝ました。
夜遅かったのに、朝早すぎたんだよね。
ちゃんと寝てくれ~。


二日目もアウトレットです。
夫と交代で買い物と子守。



お昼はパンダエクスプレス。


雨が降る予報だったけれど降らないで済みました!
こういう時、チビ助の晴れ男っぷりに助けられます♪

夕方には帰宅し、家でゆっくりご飯。
突発的な旅行でしたが、
幼稚園入園までに買い物に行きたかったので嬉しかったです!
チビ助も「また温泉に行きたーい」と言っています♪

【ダイヤモンドプリンセス乗船8/27 6日目~その1】

2018年08月28日 | 旅行
<クルーズ6日目 最終日>

6時横浜着岸。
あーあー。
着いちゃったー。



母からLINEで「外に出てみてー」と。
あ!母!



そして、私。


8時までに部屋を出ないといけないのですが、
私達の下船時間は9:15。
なので、朝食&待機で7時過ぎには荷物を全部持ってホライゾンコートへ。

もうすべてが見納め。


沢山食べておこう!


向こう岸には「ぱしふぃっくびいなす」。


少しゆっくりして。



あっという間に下船の時間。
はい、降りるよー。



また戻ってくるねー!


バイバイ。


帰りに、タクシーのトランクを壊されるというトラブルもありましたが、
(なんと2年前もトランク壊された!)
無事帰ってきました。

帰って数日、チビ助は「ダイヤモンドプリンセス乗りたいね」と言っています。
3歳は記憶に残るよね。
連れて行って良かったです!
楽しかったようで良かった!

今度行けるのはいつかな?
来年チビ助が幼稚園に入ると難しくなるかな。
でも、絶対行くぞーー!!