goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

【お友達とスポッチャへ】

2024年12月22日 | 2人育児
チビ助の学校お友達とスポッチャへ。
最近2人で朝バスケをしているから、バスケしたい!と言うことで行ってきました。

冬休みなのに空いてるなぁと思ったのですが、私の推測、午前中は安いプランがあるので混んでいるんだなと気づきました!
前は混んでて出来ないものもたくさんあったので、これなら少し高くても午後の方がいいな(^^)

バスケコートもほぼ待ちなし!
めっちゃいい♪

兄達は2人で色々回ってました。



下の子同士も2人で遊んでくれて、母さん達助かったー!



4人で遊んこともあるし、離れることもあるけど、とにかく空いてるからすぐに見つけられて安心。



たっぷり遊んだので、下の子達はバスで寝ました。



なかなか学校のお友達と遊べないので、こうして遊べると嬉しいな♪

【そりゃチビ助だってキレるよね…】

2024年12月21日 | 2人育児
生まれた時から反抗期のチビ代。
最近さらにひどい。

勉強中、わからなくて吠えてたチビ代。
教えても素直に聞かないから私が投げ出したところ、チビ助が見てくれたのですが、あまりに聞かないし、反論ばかりしてくるから、流石のチビ助も「もう!いい加減にしろ!」とキレました。

久しぶりにチビ助のガチギレみたー!笑

しばらく怒りが収まらないチビ助だったので、スイミング前に唐揚げでダウンタイム。



優しいチビ助。
私はとても助けられています。
いつもありがとう!

そんなチビ助、新しい塾での冬期講習が始まりました。
冬期講習中は私も送迎をすることにしました。
待機中は街中をフラフラと。

そしたら牛乳石鹸配ってたー!
嬉しい(^^)



お迎えの後にテリーの写真も撮りました。



もうすぐクリスマスだなぁ。

【クリスマスコンサート2.3日目】

2024年12月20日 | 2人育児
歌のコンサート。
2.3回目は連日になりました。

2日目もたくさんのお客さんが来てくれました!



やっぱりアンパンマンが大人気ですが、大人が聴ける曲もやるし、クリスマスソングも歌うし、ピアノ演奏もあります。


今回もランチ付き笑



3日目。
初めてコンサートをやった場所なのでもう4回目。



毎回来てくれる方もいるし、他の会場まで足を運んでくださる方もいて感謝!



三日間で100組くらい来てくれました!
だんだん名前も知られてきて、声をかけてくれる会場が増えたのも素晴らしい成長です^_^

来年も楽しく活動できたらいいなと思います!

【ローソン福袋ゲット!】

2024年12月18日 | 2人育児
子供の習い後の送迎で歩いていると、若い音の子がローソンの福袋を持ってる!!

そんなのあるんだ!?と思い、速攻でググって、めっちゃ欲しいーってなったので、近くのローソンに入りました。
なんとありました!残り3個!


超嬉しい!
習い事のお迎えが恥ずかしかったけど(笑)、子供達もワクワクしちゃってる。

帰って開けてみると、こんなにたくさん。



千円の福袋でしたが、すごくお得な内容ですよね!
違う地域のお友達は内容が違うと言っていたので、他のローソンにも行っちゃいそう(^^)

【ママ友とランチ】

2024年12月16日 | 2人育児
お友達とのランチが続きますが、ありがたいこと!
最近仕事が週3くらいあるので、空いてる日は学校の用や、小学校の図書ボラや、歌の練習で埋まる日がほとんど。
その中でも空く日にお友達とランチに行けるのは嬉しい♪


デザートしか撮ってない笑

チビ助の学校のお友達ママと会ったので、色んな情報交換。
お家が近いから、近所の方から、学校のこと、習い事など話していると、2時間半あっという間に経ってしまったー!

しかも可愛いお土産までいただいてしまいました。



また年明けにランチ行けるといいなー♪

【久しぶりの美女会】

2024年12月15日 | 2人育児
春ぶりくらいかもしれない!
久しぶりに2人に会えました(^^)


ぼくとらのもん。

ゆっくりご飯を食べられる幸せ。



美味しい^_^


虎ノ門、ちゃんと来たの初めてかもー。

クレープまで食べて幸せ(^^)



やっぱり定期的に会わないとダメだなー。

【お友達のお家でクリスマスパーティー】

2024年12月14日 | 2人育児
兄妹同士がお友達のお家でクリスマスパーティーをしました!

ロールケーキに各自飾りつけをしました。



兄たちは何気に遊ぶの久しぶり。



可愛いケーキが出来上がりました。



その後は遊んだり、おやつ食べたり。

最後に1人千円分のプレゼント交換⭐︎



結局その場で開けて遊び出しちゃったから帰りが遅くなってしまったけれど、思う存分遊べて良かったなぁと思います♪
私も楽しかったなー。

【歌のクリスマスコンサート初日!】

2024年12月13日 | 2人育児
ここからは私の本番。
今年は児童館のクリスマスコンサートか3回あります。
ツアーみたい笑

初日。
35組くらいお客さんが来てくれました!



マットが足りなくなるくらい!

たくさん盛り上がってくれました(^^)


ほんと、赤ちゃん達可愛い(^^)

その後はランチ。



メンバーとのおしゃべりが楽しくて大好きな時間。
これからあるからやめられない笑

来週2箇所頑張ります!

【ボレロ本番】

2024年12月08日 | 2人育児
昨日に続きまたまた本番の日。
昨年に引き続きボレロです。

あまり緊張感なく、ただ楽しいだけ。



リハーサル行ってきます!



昨年もやってるから流れは同じ。
チビ代は幼稚園の時のお友達と今年も一緒なので、子供達それぞれ1人で行動してくれます。
私はゆっくり見てるだけー。



全通しが終わり、1時間ほど休憩したら本番。


ハンドベルやフラメンコなどがあり、トータル2時間半くらい。

うちは合唱とボレロに参加。
まずは合唱。
「友達はいいもんだ」



そしてボレロ。



練習から見てるから、どんどんうまくなって行く過程を見ていて、本番もすごく良かったです!
ボレロって本当に不思議な魅力的な曲。
静かにスネアからスタートし、少しずつ楽器が増え、どんどん盛り上がり、最高潮のところから最後2小節で崩れ落ちる感じ。
15分くらい同じフレーズの繰り返しなのに全然飽きずに聴けちゃう。
また来年も出られたらいいなと思います!

【バイオリンとピアノのアンサンブル】

2024年12月07日 | 2人育児
ついに迎えた当日!
いよいよバイオリンソロの日。

歌メンバーのピアノの先生のご好意で声をかけていただき、実現したアンサンブル。
2年生と3年生の男子のアンサンブル、どんな感じになるかなぁと楽しみにしていましたが、練習の時から結構良い感じでした。

練習は2回しかしていませんが、2人で目を合わせたり、お互いの音を聞いて合わせたり、自然と相手の動きを見て演奏していたので、先生も大丈夫そうだね!と。

当日、9:30にリハーサルをしてから、一度通常バイオリンレッスンに行き、また戻って本番というバタバタだけど楽しい日。

会場はベーゼンドルファーのピアノが映える素敵な空間。
飾りつけも可愛い(^^)



リハもうまく行きました!



そして本番。
実は練習していなかったことが一つ…おじぎ!!
直前の個人レッスンで「足は閉じる。弓は下を向ける。」と教えてもらったのに、本番で緊張してどっちもできずw



そしてスタート。


大きな失敗もなく、今までで一番良い出来でした!
チビ助はすごく落ち着いて弾いているように見えたけど、終わってみたら足がガクガクしたって言っていました。
ソロで弾くの初めてだもんね。

発表会の最後に全員でクリスマスソングを歌いました。
なぜか出てないチビ代がど真ん中を陣取る。



女子は華やかで可愛くて!
先生もとーっても素敵⭐︎



終わってから楽屋でお茶会。
ここでも出てないチビ代が大量のお菓子を消費w


チビ代、実はピアノを習いたいそう。
結構ずっと言ってる…
来年まで言ってたら考えてあげよう!

個人レッスンの先生には「緊張はたくさんしたほうがいいよ!半端な緊張が1番失敗しやすいから、振り切るといい演奏ができるよ。オケだけだともったいないから、こういうのどんどん出て欲しいな。」と。
とっても良い経験ができて、また一つ成長できた気がします!