
一昨日、お得意様から
「エアコンが途中で止まってしまう、電源も切れてしまうので急ぎで修理をお願いします。」
そんな修理依頼がありました。
こちらのお客様は整体をされていますのですが、壊れたエアコンは施術室のため急ぎます。
パナソニックのエアコン(CS-AX250D)
当店で取付けしてまだ3年なんですが、壊れるには早すぎますね
お客様にエラーが出ていないか聞いたところ、その折りは何も表示されていないと言うことでしたが・・・
その後、エラーが出たと言うことで連絡あり
エラーはH97

ファンモーターの不具合か、それを制御する基板不良のようです。
エアコンの工事中でしたので、工事終了後の夕方に訪問

カバーを外して点検しますが、設置場所が水路と建物の間にありまして


水路は山からの水が流れていますので量は少ないです。
この状態でファンモーターの動きを確認しましたが、スイッチONでしばらくするとぎこちない動きのあと完全に停止
手で回してみますが若干負荷を感じる程度で、基板よりファンモーターのコネクターを外してテスターにて抵抗値を計ると1相だけ抵抗値(正常なら3相すべてがほぼ同じ抵抗値)が低かったのでファンモーターの不良と判断
昨日、新しいファンモーターが朝一で入荷
定期配送で朝5時頃までには届けられると言うありがたい配送順路
昨日もエアコンの取付けが9時頃からありますで、それまでには部品交換を済ませたい
お客様も7時頃から大丈夫と言うことで

ファンモーターを持参して


ボックスレンチ

逆回しでファンモーターのナットを外し


ファンを外し

新しいモーターに交換


壊れたモーターは軸に錆びはありますがゴムキャップの中はきれいでしたので壊れた原因はわかりません
モーターも防水処理の為に樹脂で成形されてますから分解はできませんね
ファンモーター交換後に試運転で正常にファンモーターが回転、室内機より冷風が出ましたので修理完了です。
一旦店に帰りエアコンや道具を積んで次のお客様に向かいます。
≡┏(*´・Д・)┛
きょうはここまで
つづく