トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんなブログです。

「電器店はスポーツジムみたいなもの」の巻

2024年07月20日 | 店主


私は比較的寒いより暑いほうが好き


汗をいっぱいかきますから体調も良好なんですよ


電器店は毎日がスポーツジムに行ってるようなもの


(画像はお借りしています)


冷蔵庫や洗濯機などかなり重い物を提げ腹筋や腕力を鍛え


(画像はお借りしています)


エアコンの取付けでは、室内機を担いだり、室外機を屋根の上に持ち上げたりして上腕二頭筋を鍛えたり




この時期は特に暑い天井裏でサウナに入ったように汗をどっとかき



床下ではホフク前進で背筋や足腰を鍛えています


なので


スポーツジムやサウナに通う必要が無いのですよ


電器店はスポーツジムに行ってお金を稼いでいるようなものだね


ただ、年齢とともに足腰が・・・・



きょうはここまで


つづく







「洗濯機で洗剤の自動投入は便利なの?」の巻

2024年07月19日 | 店主

時々、洗濯機で洗剤自動投入のタイプが売れるのだけど


それってどうなの?








その前にきょうは金曜日


恒例の「7つのちがいさがし」からスタート






(山陽新聞 朝刊より)



解答は後ほど、頑張って探してね(^_-)


先日、部材を購入のためホームセンターに立ち寄って物色中に





懐かしい水鉄砲が目につき


買おうかどうしようか・・・迷い


買いませんでした(笑)


昨日もお得意様に






パナソニックの洗濯機を納品させていただいたんだけど






お客様はそれまで斜めドラムの洗濯乾燥機(NA-VD100L)を使われていましたが、当店で納めてから12年経過で故障


モーターから“ゴリゴリ”と大きな異音が出だしたのでモーター交換をすることになったのですが


メーカー部品供給終了


残念ですが買い替えとなりました。


買い替えには斜めドラムはやめて縦型洗濯機がいいと



お客様は、今まで洗剤がジェルボールでしたが








たくさんストックがあり、新しい洗濯機でもジェルボールが無くなるまで使用されるとのことで、当分の間は洗剤自動投入の機能は役立たずに・・・


最近は手軽なジェルボールを使われている家庭も増えていますから、あえて洗剤自動投入は必要なのか悩むところ


余計な機能が増えると故障のリスクも増えそうです。


かえって、ジェルボールが洗剤や柔軟剤の入れ過ぎを軽減してくれそうだから良いのではないかなぁ


白い生地が黄ばむ原因は、柔軟剤の入れ過ぎやすすぎの時間が短い為とメーカーサービスに聞いたことがある



ぎたるはなおおよばざるがごと


と言いますから


洗濯物の量を判断して、洗剤や柔軟剤を適量入れてくれる自動投入は必要なのでしょうね



それでは「7つのちがいさがし」解答です





簡単でしたね!


きょうはここまで


つづく





「蛇口が開かない」の巻

2024年07月18日 | 店主


近所のお客様から


「こんなことお願いできますか?」


「どんなことでしょうか?」


「洗面台の蛇口が開かないのですが」


「大丈夫、直します」


空いた時間に訪問してみたところ




ハンドルと水栓を固定する部品が空回りしてました。




既存の物と同じレバーハンドルを用意して


購入はこちら↓







取替え完了


しかし、これだけでは終わらず




(◎_◎;)


洗面台の中を見ると排水パイプがひどいことになっていて・・・




少しずつ水漏れがあったようで



パイプは腐食状態





止水しても蛇口からポタリ、ポタリ、ポタリ・・・


次回に排水パイプと水栓のパッキンを交換させていただくことになりました。



次のお客様へは




シャープの65型テレビを納品


その後、店頭で次のお客様に訪問の準備をしていると、新規のお客様が立ち寄り


「すみませんが、テレビが突然映らなくなったのでみていただけませんか?」


と困った様子でしたので


「これから2件訪問予定がありますから、それが済み次第でよろしければ」


「それでかまいませんから、よろしくお願いします」



しかし、詳しくお話しを聞いてみると

お客様宅はケーブルテレビに加入されていて、映らなくなった状況は視聴中に突然




受信不良の画面になったらしい


配線類は触っていないとのことでしたので

「いったんケーブルテレビのお客様サポートへ問い合わせて修理依頼をされたほうがよいですよ、無料で対応していただけるかもしれませんから」


とアドバイスさせていただき

「ケーブルテレビにて対応ができなければ連絡ください」とお伝えし名刺をお渡し

そしてお客様は一旦帰宅され


その後


「ケーブルテレビに修理依頼をしたんですが、直ぐに対応はできなく数日先になると言われたんで、有料でかまわないので直していただけませんか」



そんなわけで、少し遅くなって訪問


色々調べてテレビや室内配線には異常はないようで、屋外の配線を調べる為に屋根に上がり


見つけました!




二階の外壁に屋内用の分配器が取付けられていて

フタを取ると





中は錆びていまして・・・


ケーブル会社の配線工事は必要最低限のところまでしかされてないため、アンテナ配線もアンテナから外したところと結線されていて


今回、古い配線を撤去しケーブル会社が敷設したアンテナ配線も線路を変更したりして距離も短くなり余分な配線を撤去




問題の分配器は防水タイプに変更して完了


テレビも問題なく視聴できるようになり、お客様には喜んでいただけましたよ


「テレビが観れないと困るんで直ぐに対応していただき本当に助かりました」

と、



冷たい飲み物もいただき


私は次のお客様へ向かいました。



きょうはここまで


つづく




おまけ


こどもクロスワード

(山陽新聞 朝刊より)




タテのカギ




ヨコのカギ




解答は



「カヌー」




まぁ、大人だからできて当たり前か(笑)







「屋根の上」の巻

2024年07月17日 | 店主


数日前ですが






10年以上前に私が設置したアンテナですが


テレビの映像が時々受信不良になると言うことでアンテナの点検に訪問




いつも使っている受信レベルチェッカーを忘れ常備している古いレベルチェッカーで調べました。


レベルは計測用の端子に接続してしらべますから本来の受信レベルより20db減衰されてますので、左の数字が受信チャンネルで右が電波強度


なので、45ch(NHK)が57+20で77dbと読みます


見ての通り特に受信レベルが悪いわけではないのでアンテナとブースターには問題ありません


アンテナもガッチリと固定できていて突風ぐらいではびくともしませんから、方向が風で変わることもありません


色々調べた結果


わかりません・・・(´Д` )


現在は調子良く映っていますのでもうしばらく様子をみていただくことにしました。



で、屋根の上での作業ですが


私は高い所は怖くないので(バカだから)まったく問題ないのですが




このように、高級車が下にあるのが怖い


何かのはずみで工具を落としたら・・・


私が落ちる恐怖より、物を落とす恐怖の方が勝りますね


どうしても危ない時は退かしてもらいますが・・・


きょうはここまで


つづく




「テレビドアホンを取り外したら」の巻

2024年07月16日 | 店主


ご紹介先のお客様宅







電気関係の会社にお勤めだった今は亡きご主人が施工されたのですが、こちらのお客様宅には古いホームセキュリティーがあり、それらに繋がっている配線の関係で誤作動してしまい、近くの照明のスイッチを入り切りするだけで呼び出しが鳴ったり夜中に突然鳴ったり・・・


取り付けられている場所も奥様には高い位置なので画面が見えにくく、ボタンも押しにくいとのことでした。


テレビドアホンには問題ないようですが、既存のセキュリティーに繋がった配線が誤作動の原因みたいでした。


既存のテレビドアホンでは2ヶ所(玄関と勝手口)の応対はできない機種でしたので、この際新しく買い替えしていただくことになり


次回に取替えですが、ついでに取付け位置を下げときます







収納庫の扉に取付けられていて、中には分電盤がありました。


テレビドアホンの電源や通信線は分電盤から扉に通されていて、他にもホームセキュリティーの配線がゴチャゴチャと・・・






テレビドアホンを取外すと“ポッカリ”と穴が開いてますので




テレビドアホン移動先のクロスを切り取り





穴の上にあてがいマスキングテープで固定して上からカッターで下地と切り合わせ





穴の開いたクロスを剥ぎ取り



切り合わせたクロスを常備している壁紙専用のボンドで貼り付け、ビスの穴も同じように貼り替えたら





ほとんど目立たなくなりまましたよ




壁紙を剥がした所に穴を開け電源と通信線を通し






こんな感じに仕上がりました。





これで奥様の目の高さになりました。



奥様には使い易くなったと、とても喜んでいただけましたよd(^_^o)


次回に本体一式交換させていただきますね


テレビドアホンやインターホンを外した後も補修ができますので、生活の変化で使いにくくなったらご相談ください



きょうはここまで


つづく




「ホームベーカリーで焼いたパンが固くなるのはなぜ」の巻

2024年07月15日 | 店主

先週の土曜日に手伝ってもらった社長へプレゼント用にホームベーカリーでレーズンパンを焼いた。






焼きあがったらポリ袋へ直ぐに入れて固くならないようにします。


これを




紙袋に入れて渡しますね


手伝ってもらった用事は







冷蔵庫の納品


三菱のMR-WZ61Kと言う機種で、重さがなんと130kg Σ( ̄□ ̄;)


いつも手伝ってもらっている山上君だけでは心細いので、知り合いの社長にもお願いして




冷蔵庫はこのように提げますが、今回はコンプレッサーがある下側を山上君と社長に提げてもらい、上側を私1人で提げます






冷蔵庫はパナソニック以外のメーカーではコンプレッサーや放熱器が下にありますので、その分重いのです





無事に入れ替え完了


納品が済み解散になりますが





社長へのプレゼントもお渡し


そもそも、社長へレーズンパンをプレゼントした理由は


前日に社長から

「ホームベーカリーで焼いたパンはどうなん?、嫁がホームベーカリーでパンを焼きたいと言うんだけど」


そんなこともあり、ホームベーカリーで焼いたパンが大好きな私からお試しでプレゼントしたしだいです。


私は10年以上パナソニックのSD-BM102を愛用しています、簡単で使い易いからなんですね


飽きません



使用する食パンミックスもパナソニックがお気に入り



以前に他社の食パンミックスを使ったことがありますが、出来上がりが10%ぐらい小さく食感も味もイマイチでした。


過去の記事はこちら↓

「ホームベーカリーで焼いたパンはパサパサ」の巻 - トモエデンキの屁の突っ張り

お得意様から「ホームベーカリーで時々パンを焼いているが、パサパサになる」そんな話題がでました。日にちが経てばある程度はしかたないと思いますが、聞いた話では焼き立...

goo blog



おすすめの食パンミックスはパナソニックのソフトタイプ


そして




スーパーでかったパック入りの干しぶどう



一斤分に小分けして冷凍しておき、それを使います。


干しぶどうを使うことで、パンに何も付けなくても十分に美味しいですからジャムやバターを控えることができ身体に優しいのです


ホームベーカリーで焼いたパンは、焼き上がった後の処置が大事なんです。


焼き上がった後そのまま放置しない


焼き上がった後、パンケースから出してそのまま冷まさない


大事なことは、焼き上がったらすぐにパンケースから取り出しポリ袋へ入れて密封して冷まします


くれぐれも火傷には注意してください


冷めたらカットせずにそのまま冷蔵庫へ


冷蔵庫でさらに冷やすことによってカットし易くなります


固くなるのはパンの水分が抜けるからなんで、必ずポリ袋で密封して冷蔵庫で保存するように心掛けてください


まぁ、焼き上がったら直ぐに食べるとさらに美味しいですがねぇ


きょうはここまで


つづく






「直してもらったんだけど冷えない」の巻

2024年07月14日 | 店主


数日前にエアコンの室外機の制御基板を交換したお得意様から


「あれからあまり冷えないんですよ」


と、再修理の依頼がありました。


「富士通エアコンで冷風が出ない」の巻 - トモエデンキの屁の突っ張り

お得意様より6月末にエアコンの修理依頼があり、訪問して診断をさせていただきました。他店購入の富士通ゼネラルエアコン(AS-R22D)二階の寝室に取付けられて...

goo blog



家電量販店で購入設置されたもので年式から約10年経過しています。


室外機の制御基板を交換した後の試運転では、室内機から冷風が出ていましたので直ったと思ってたんですが、まさかガス漏れもしていたとは・・・


あまり使わないから急ぎませんよと言われてましたが、寝室でしたのですこしでも早く直さないと申し訳なく思い



で、昨日再修理に訪問


お客様にエアコンのスイッチを入れてもらうと室外機は順調に動きます


しかし、配管の接続部分を確認すると





しばらくしても太い配管(低圧側)が冷えません、正常なら冷えてくると濡れてくるのですが乾いたまま


明らかにガス漏れの症状でした。


ガス圧をチェックすると





正常時の半分ぐらい


一旦店に戻りガス(冷媒R32)を積んで
再び訪問




少しずつ様子を見ながら追加充填





ガス圧と睨めっこ






低圧側が濡れてきましたのでストップ





約270g追加






ガス圧が若干高めですが外気温も35℃ぐらいありますので良しとしましょう


二階のお部屋に入り吹き出し温度を確認すると


吸い込み温度が32℃で吹き出し温度が20℃となりよく冷えてます。


あとはガス漏れチェック


色々と調べましたが漏れヶ所の特定はできず・・・


このまま様子をみていただくことに



当初の症状は室外機がまったく動かない状態でしたので、室外機の制御基板を交換して動くようになり冷風もちゃんと出ていたのでガス漏れを疑う予知はありませんでしたよ


購入されてから10年近く経っていますので少しずつ漏れていたのかも知れませんね


きょうはここまで


つづく



「家電量販店が断るエアコン取替え工事とは」の巻

2024年07月13日 | 店主


家電量販店でエアコンを新しく購入するための取替え見積もりをしてもらったお客様から


「こちらでは工事ができません」


と、断られた案件


実はこちらのお客様は、身内が引っ越しで住まなくなる家を購入してまして20年近くなります


その以前に住まわれていた身内というのが当店のお得意様でして


なので、既存のエアコンは私が30年以上前に中古のエアコンを移設工事して取付けたもので、私が電器屋として駆け出しの頃でした。
 




矢印がエアコンの配管ですが、その当時に倉庫が既にあったかどうかは記憶がなく(笑)


このように配管が波板の屋根を貫通してあると、工事をするには波板の屋根に上がらなければできないので、これが断られた原因か


もう一つ


当時は専用コンセントが無くてもあまり問題視されなかったので、共用のコンセントを使っていました。


昨今では、エアコンのコンセントは専用回路が必要となりますから、これも断られた原因の一つでしょう


そこで身内のお得意様から

「トモエデンキならやってくれると思うよ」

と言われ、見積もり依頼から成約となりました。


昨日は山上君に手伝ってもらい工事スタート


作業前には、どのように取付けたら良いのか打ち合わせは欠かせません




取り外したエアコン(6畳用)は木目調




このような立派なワイヤードリモコンが付いていました。


室外機は波板の一部を切り欠き



倉庫の中へ配管を延ばしていまして




当時の室外機は6畳用とは思えないくらい重く、運びだすのが大変┐(´д`)┌ヤレヤレ


昔のエアコンは




室内機と室外機の接続に専用の配管が使われていて、接続部分はカップリングと言われるジョイント部分に弁が内蔵されていて、接続すると弁が押されて開き外すと弁が戻り閉じます


なので専用工具も必要なくモンキーレンチが二本あればよいのですよ、もちろん真空引きの作業も必要なく素人でも簡単に取付けできそうでした。





古いエアコンをはずし新しいエアコンを取付けますが、壁紙を入居される時に貼り替えられたみたいでエアコンの下地は昔のままの壁紙が・・・




なんとか下地が隠れましたが一部は露出


専用回路のコンセントも取付け




倉庫の屋根の波板にコンパネ板を敷いて配管作業



今回、室外機は倉庫の中には置かず横引きにして、カバーの中に専用回路の電気配線も忍ばせ、途中から一階の屋根裏に入線



ここまで配管を延長して設置させていただきました。





次回に設置する二階の子供部屋のエアコン専用回路用に配線も敷設しときます

予定では基礎に穴を開け床下を通して反対側に出し、エアコンのカバー内を敷設して二階にコンセントを追加


エアコンの取付けができたら、私は電気配線工事でユニットバスの天井裏に入線したケーブルを洗面所の分電盤まで配線し、ブレーカーを追加して接続作業


その間には山上君に購入していただいた洗浄便座の交換をしてもらい


時間は掛かりましたがきれいにできましたよ


こちらのお客様宅にはもう一台エアコンの新設がありますが、お部屋のリフォームが完了してから取付けさせていただくことに



きょうはここまで


つづく


「冷蔵庫を二階のキッチンへ納品したんだが・・・」

2024年07月12日 | 店主


昨日は雨があがった午後から冷蔵庫の納品でした。




その前に、きょうは金曜日


恒例の「7つのちがいさがし」からスタート






(山陽新聞 朝刊より)


解答は後ほど


カナヅチの私です(^_^;)


泳ぎも自己流の平泳ぎかクロールで10メートル泳げればいいほう


足が着かない深さになると怖いから、もっぱら半身浴でした(笑)


いまでは砂浜で貝拾いがフィールドワークみたいな・・・


では、昨日の空飛ぶタイヤ・・・じゃなく、空飛ぶ冷蔵庫のお話し



納品先はお得意様で、既存の冷蔵庫はと言えば



私が27年前に納めさせていただいたサンヨーの



SR-453SK 1996年製


驚いたことに28年経過してました、


さすがに自動製氷機能は壊れていたらしく、製氷皿にて氷を作っていたのです





その当時に商談の為にお渡ししたカタログを保存されいましたよΣ( ̄□ ̄;)




中のページには“これですよ~”と○で囲んでありましたが、書いた本人(私)は記憶にございません(笑)


まだまだ問題なく使えますが、突然壊れたら慌ててしまいますし、消費電力を考えると今が替え時と思われたのですよ



ちなみにサンヨー(SR-453SK)の消費電力は年間530kwh/年


買い替えていただいたパナソニック(NR-E45PX1)の消費電力は年間263kwh/年


約半分になりますからかなりの節約になりますね



お客様のキッチンは二階にあり、当時はどうやって納品したか覚えていませんでしたが

お客様が言われにるは

「階段の手摺りを全部はずし、苦労して持って上がられましたよ~」


だそうです(笑)



今回もそうしようと思いましたが、お客様宅には広いベランダがありますので






これまたお得意様の社長様に頼んでユニックで吊り上げてもらいました。






梱包状態で108kあり、これを階段で提げて上げることを考えると・・・(>o<)


ありがたいですねぇ


冷蔵庫が着地するまではひやひやしましたが、何事も無く無事に入れ替え完了しました。


さぁ、次のお客様がお待ちだぁ~≡┏(*´・Д・)┛



では「7つのちがいさがし」解答です




わかったかな、ちょっとむずかしかったね




きょうはここまで


つづく





「エアコンのガス(冷媒R32)漏れが多いのは・・・」の巻

2024年07月11日 | 店主

このところエアコンのガス(冷媒)漏れによる修理依頼が増えた


他店の取付けがほとんどですが、なかに取付けの経験が無い者やは素人の取付けもあるのです。


先日、お得意様の紹介でご近所の知り合い先へ訪問


エアコンが冷えないと言うことで点検させていただきたした。


原因は、配管の接続部分からガス漏れでしたよ





室内機のカバーを外してチェックしますが、熱交換機はまったく冷えてません

室外機のガス圧を調べてみるとかなり低く

以上のことからガス漏れと判断


ガス漏れの原因を探します


ガス漏れした状態では検知器が反応しませんので






ガス圧を見ながら冷媒を追加充填してから調べます。


こちらのお客様宅は一軒家の借家で、エアコンは前の住人が取付けられたもの

10畳ほどのリビングに8畳用のエアコンを取付けて、能力は合っていませんが冷房はなんとか効きそう


冷媒を充填したら冷たい風が出てきましたのでガス漏れ場所の調査に移り






いちばん怪しい接続部分に検知器をあてがうと






見事に反応が出ましたよ





接続部分を外してみましたが見た目は合格点


一旦、ガスを室外機に回収して接続部分を外してみたところ、見た目は合格点のようでしたが・・・

一応、接続部分の再加工をして接続し直し




きれいにテープ巻仕上げ


その後、試運転をして再度ガス漏れ検知器で確認しましたが漏れは無いようなので終了です。


最近ではこのようなガス漏れが多いですね



ガスが漏れたからと言う修理依頼があるわけではなく、冷えないまたは冷えが悪いと言った修理依頼になります。


最近多いのが新しい冷媒(R32)に変わった機種


エアコンは当初使われていたのはフロンガスR22でしたが、オゾン層破壊と言った環境によくないことがわかり

その後、R410aと言った代替えフロンガスになり、さらにダイキンが開発したR32となりました。


このR32は配管内の圧力が従来のタイプより高くなったためか


とは言えない、エアコンのガス圧は変わらないからやはり技術不足なのだろう


工具の精度や技術がより重要なのです。


ここからは私の思っていることなので関係者の方には賛否両論あると思いますがご容赦ください


量販店の下請け工事業者は毎日数台取付けなければならなくスピードが必要

なかには、にわか工事業者も増えて技術不足も否めません


エアコンの冷媒がR32に変わっても作業は従来通りなんで、工事業者に求められることは配管の適正な加工と接続時のナットの適切な締め付けなんですが


専用工具に問題はないと思いますので、それを使う者の技術力に差があるのと思われますね 


まぁ、専用工具も消耗品なんで毎日数台のペースで取付けをしている業者の使用工具は消耗も激しいと思われます


以上のことから、新しい冷媒(R32)になったエアコンのガス漏れが増えてきたのだと思われます。


まぁ、環境に影響の少ない冷媒になったからといっても、大気に冷媒(ガス)を放出してしまうとなんらかの弊害があることはたしかですから、施工ミスによるガス漏れは避けたいですね



きょうはここまで


つづく




定休日と営業時間のご案内

<定休日>日曜日・祝日 <営業時間>AM9:00~PM6:00 ご来店の際はお電話でご確認いただけると助かります。

業務内容のご案内

テレビ 洗濯機 冷蔵庫 掃除機・・・等の修理や販売から設置まで責任もってサポートいたします。 パソコンもお任せください アンテナ工事や電気工事 オール電化の省エネ工事  カーポートや物置の販売と設置  協力会社による浴室やキッチンなどのリホーム

取扱いメーカーのご案内

パナソニック、日立、三菱、シャープ、東芝、ソニー、NEC,富士通、DELL,ダイキン、長府、アイリスオーヤマ、コイズミ、JVCケンウッド、ツインバード、トヨトミ、リンナイ、パロマ、タイガー魔法瓶、象印、因幡物置、ヨドコウ、フジ医療器・・・・・ 書けばキリがありません、とりあえずお問合せください この商品いくらになるの~ こんなの直せるの~ このメーカー扱ってるの~ こんな商品ないかな~ 電気製品じゃないけど・・・・・・

当店へのアクセスマップ