goo blog サービス終了のお知らせ 

御朱印 旅日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

20190928 関西花の寺 第19番 長岳寺(酔芙蓉、奈良)84

2019-09-29 16:31:00 | 関西花の寺巡り
奈良駅へ戻り、JRで柳本へ。
万葉まほろば線、恐るべし、2両編成のワンマンだから1両目前扉しか開きません。早めに移動が必要です。ICOCAも無人駅なので改札でタッチ、ディスカウントチケットだったので直接来てたらどうなっていたのでしょう。駅からは徒歩で約15分、曇り空でほどよく風が吹いています。参道の花が大きく色鮮やかです。
鐘楼

本堂

白い彼岸花

酔芙蓉、とても大きな花

ピンクに色付くとさらに美しい

花の寺特別御朱印















20190928 関西花の寺 第17番 般若寺(コスモス寺、奈良)83

2019-09-28 23:06:38 | 関西花の寺巡り
先週は三連休でしたが、台風接近もあり休息日、6時49分に乗り今日は奈良へ出発、奈良駅からバスに乗り換えます。降水確率40%のはずがピーカンです。

バスで約10分、朝一なので来訪者もわずか、コスモスは三分咲きくらいです。

コスモスにもいろいろな種類があり、般若寺では25種類15万本だそうです。
本堂の周りには西国三十三所観音石仏があります

花色がグラデーション、ハッピーリングと言う品種

キャンパスオレンジ

花びらがバラのよう名前は不明

鐘楼

カンマン石の上の石仏様

石仏、薬師如来様



小さなお寺ですが、コスモスの開花に合わせてたくさんこられるみたいです

花の寺特別御朱印

花の寺 御朱印帳を今回購入、花の見頃や情報が書かれていますのであわせて訪れたいですね
御本尊の御朱印




















20190728 花の寺 第十三番、法金剛院(京都-花園) 46

2019-07-28 13:46:04 | 関西花の寺巡り
外出は土曜日と決めていましたが、昨日は台風上陸、蓮の季節が終わってしまうので京都嵯峨野へ。
5時30分出発、蓮はお昼には萎んでしまうのでお寺も7時開門、流石に開門にあわせては無理なので8時到着を目指します。お天気は晴ですかが雲がかかっていて、ちょうどいい感じです。
駅前の道を左に歩き始めると、山門の気配、めちゃくちゃ近いです。


小さなお寺なので入るとすぐに色とりどりの蓮が、想像を超える大きな蓮が咲いています。


嬉しい程にきれいです、早起きした甲斐があります。


カラーの特別御朱印と数珠玉(水晶)いただきました