新潟シリーズ 続いています
1日目 星峠から 美人林に移動し その後 苗名滝(なえなたき)へ
今日の写真は その移動中に撮ったものです
野焼きでしようか ホッとするこの匂い 嫌いな人もいるようですが 私は好きです ( 助手席から撮影 )

Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM
途中 休憩したところの もみじ

Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM
休憩して 出発する時 みつけた小菊と雪

Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
車に乗り込む直前まで 撮影していました

Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ご訪問ありがとうございます (コメント欄 開いていますが コメントのお返しできません)
明日は 苗名滝を予定しています
1日目 星峠から 美人林に移動し その後 苗名滝(なえなたき)へ
今日の写真は その移動中に撮ったものです
野焼きでしようか ホッとするこの匂い 嫌いな人もいるようですが 私は好きです ( 助手席から撮影 )

Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM
途中 休憩したところの もみじ


Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM
休憩して 出発する時 みつけた小菊と雪

Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
車に乗り込む直前まで 撮影していました

Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ご訪問ありがとうございます (コメント欄 開いていますが コメントのお返しできません)

明日は 苗名滝を予定しています
小菊と雪…冷たい空気に晒される中で
元気に花を咲かせようという
1つの思いが小菊の花弁から伝わってきますね^^
村にポチ☆
紅葉と雪。
やっぱり日本は南北に細長いんですね。
長崎では十二月中ごろを過ぎないと降りません。
今日の天気予報もまだ雨となってます。
最高気温15度。最低気温6度。
まだまだですね。
素敵な写真をいつもありがとう。
応援ポチっ。
小菊と雪 なかなか見られない光景です。
このシリーズはとてもお気に入りです^^
つかないような光景が良くありますよね。^^
菊の健気な感じが良いですねー。
すばらしい切り取り!
こちらでも見られるが昔の想いがある景色です
もみじのなかで一点にピントを合わし綺麗に映えていますね
はじめまして。
私のblogへコメントいただきまして
有り難うございます。(^^)
早速寄らせていただきました♪
色々なお写真を撮られていますね。
↓の棚田も奇麗♪
私も棚田を撮ってみたいのですがなかなか撮れません。
過去のお写真も拝見しましたが、色々な被写体に
チャレンジされているのがスゴいです!
楽しく拝見させていただきました。
また寄らせていただきます。
これからも宜しくお願い致します♪
ぽち
野焼きの風景、懐かしいです。素敵な情景ですね。
もやっっとした優しいトーンのお写真素晴しいです♪
もう、雪が降っているんですね~
最後の写真、雪と白い花、、いいです!季節を感じます。
匂い、煙が伝わってきますね。なつかし~い。
雪にじっと耐えている小菊の表情がたまりません。
ありがとうございました。