平日の空いていそうな日を狙って、USJ に行ってきました。
Apricot お休みしてごめんなさい
8時過ぎに着いて、9時に特別のチケットを持った人達が先に入場して、9:15分ぐらいに入れました

今はハロウウィンの真っ最中でした。

まずはハリーポッターエリアに入るための、整理券を発行しているところに向かうのが一番なのですが、
この日は空いていたのか、時間も早いからか、直接整理券なしに入ることが出来ました。
せっかくなので、再入場するために、エリアを出てすぐに発行しに行きました

この表示の時間内なら、また入場出来るという事です。
いよいよハリーポッターの世界に
9と4分の3ホームです

空飛ぶ車、、、大活躍して、ボコボコになって、森に乗り捨てになっています

ジャーン、、ホグワーツ城でーす




かの有名な、らせん階段とおしゃべりしている肖像画たち、、ちょっと小さいですが、、、

組み分け帽子
ホグズミード村でーす



お店のショウウィンドーもハリーの世界がよく再現されています。

魔法の植物のショーウインドーも、、、
みんなが大好きなハニーデュークスの駄菓子屋さん


ドンコのイタズラのお店も、、、
魔法の杖屋さん、、
杖を選ぶのを、実現してくれるアトラクションがありました
グループに一人だけですが、代表でかわいい女の子が選ばれました
かみつく本が、厳重に展示してありました


リアルな雰囲気が楽しめました
待望のバタービール
フローズンタイプと甘ーい普通のと味が二種類あります

ちょと甘すぎるけど、上手いことバター味に、炭酸のシュアシュアに、生クリームで泡のふたをして、美味しかったです
子供に受けそうです
ホグワーツ城のアトラクションは、映像もリアルで、4人掛けの椅子に座って、ハ-マイオニーが魔法をかけてくれて、箒にのったハリーにつ
いていくのですが、本当に空を飛んでいるようで、すっごく楽しいです。
大人の私も、もう一度乗りたいぐらいのいい出来でした
乗ってないですが、ヒポグラフのコースターもありました


Apricot お休みしてごめんなさい

8時過ぎに着いて、9時に特別のチケットを持った人達が先に入場して、9:15分ぐらいに入れました


今はハロウウィンの真っ最中でした。

まずはハリーポッターエリアに入るための、整理券を発行しているところに向かうのが一番なのですが、
この日は空いていたのか、時間も早いからか、直接整理券なしに入ることが出来ました。
せっかくなので、再入場するために、エリアを出てすぐに発行しに行きました


この表示の時間内なら、また入場出来るという事です。

いよいよハリーポッターの世界に

9と4分の3ホームです


空飛ぶ車、、、大活躍して、ボコボコになって、森に乗り捨てになっています


ジャーン、、ホグワーツ城でーす





かの有名な、らせん階段とおしゃべりしている肖像画たち、、ちょっと小さいですが、、、

組み分け帽子

ホグズミード村でーす




お店のショウウィンドーもハリーの世界がよく再現されています。

魔法の植物のショーウインドーも、、、

みんなが大好きなハニーデュークスの駄菓子屋さん



ドンコのイタズラのお店も、、、

魔法の杖屋さん、、

杖を選ぶのを、実現してくれるアトラクションがありました

グループに一人だけですが、代表でかわいい女の子が選ばれました

かみつく本が、厳重に展示してありました



リアルな雰囲気が楽しめました

待望のバタービール

フローズンタイプと甘ーい普通のと味が二種類あります


ちょと甘すぎるけど、上手いことバター味に、炭酸のシュアシュアに、生クリームで泡のふたをして、美味しかったです

子供に受けそうです

ホグワーツ城のアトラクションは、映像もリアルで、4人掛けの椅子に座って、ハ-マイオニーが魔法をかけてくれて、箒にのったハリーにつ
いていくのですが、本当に空を飛んでいるようで、すっごく楽しいです。

大人の私も、もう一度乗りたいぐらいのいい出来でした

乗ってないですが、ヒポグラフのコースターもありました

