つれづれなるまゝに

単なる作業メモ。主に、Linux, arduino, raspberry piとか?

Linuxマシン再構築(その2)

2013-09-20 20:40:30 | linux
さて、本日まずは、LXDEを入れてLubuntu化します。
やっぱり少しUbuntuだともっさり感があります。使えないわけではないんですけどね。

やり方は、ここを参考に。

インストール後、なぜかソフトウェアセンターだけの画面になってシャットダウンすらできない状態に。
どうしようないので、仮想コンソール(CTRL+ALT+F1)開いて、コンソールからリブート。

再起動したらちゃんと起動画面でLubuntuセッションが選べるようになってました。
デフォルトのブラウザがChromiumなのもブックマーク共有できてうれしい。

LXDEといえば、raspberry piのRaspbianでも採用されてますね。これからいろいろとお世話になりそうです。


さてさて、今回Linuxマシンを再構築した理由ですが、、、

最近、会社の仲間内でraspberry piやarduinoがはやってまして、いろいろ情報交換する場所が欲しいと思い始めました。
facebookとかでもよかったのですが、どうせならもっとクローズなSNSを用意したいなと。

そこで目をつけたのが、Ruby on Railsで動作するSNSのSocial Stream

最終的には、Sqaleを借りようかと思っていますが、まずは手元で試してみたいと思い、今回Linuxマシンを再構築しました。
べ、べつに前環境のRuby on Rails環境がほったらかしでどうなってるかわからなくなったわけじゃないんだからねっ!(汗

そうそう、それとUbuntuにしたのはjujuに興味を持ったから。
時間に余裕ができたら(気が向いたら?)、試してみたい。

Linuxマシン再構築(その1)

2013-09-20 00:11:01 | linux
只今、Ubuntu 12.04 desktop(64bit)のインストール完了

ひとまず、グラフィックドライバの確認。

1) lspci -nn の結果

01:00.0 VGA compatible controller [0300]: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI Seymour LP [Radeon HD 6430M] [1002:6761]

あれ?6430Mって認識されてる。^^;


2)lsmodを見てみる

Module Size Used by
     ・・・
fglrx 5294837 238
     ・・・

モジュールはちゃんと入って、動いてるようだ。


3)AMD Catalyst Control Centerを起動

1)の結果どおり、6430Mと認識して動いてる模様。。。まぁ、動いてるからいいかw


ちょっと調べてみたところ、7410Mは6430Mのリネーム品だそうです。(参考

とりあえず今日はここまでで寝ます。

--- 追記 ---

ここを参考にもう少し調べてみた。

4) mesa-utilsを入れて、

$ glxinfo | grep "direct rendering"
direct rendering: Yes

3D支援が有効になってるようです。

5) glxgearsでパフォーマンス調査

$ glxgears
5139 frames in 5.0 seconds = 1027.695 FPS
5183 frames in 5.0 seconds = 1036.463 FPS
3954 frames in 5.0 seconds = 788.525 FPS
4602 frames in 5.0 seconds = 920.247 FPS
4175 frames in 5.0 seconds = 834.901 FPS
5165 frames in 5.0 seconds = 1032.918 FPS
5069 frames in 5.0 seconds = 1013.796 FPS

こんなもの?

以上。本当に寝るw

Linuxマシン再構築(その0)

2013-09-19 21:30:53 | linux
Linuxマシンの再構築を始めようと思う。

只今、isoイメージDL中。

【ターゲットマシン】
・小型ファンレスのshuttle XS35GS V3
Intel Atom D2700(2.13GHz)にAMD Mobility Redeon HD7410M搭載の変り種。メモリ 2GB、余ってたSSDで構成。

どうやら、現在は、V3Lとなって、CPUがD2550(1.86GHz)にダウングレードしてるみたいだ。


【何入れよう】
・一度、Ubuntuを入れたがディスプレイドライバがうまく動かなかったのでCentOSにしていた。
・今回、思うとこあって再度Ubuntuインストールに再トライする。
 といっても、一通りできたらLXDE入れて、Lubuntuとして使用するかも。
・64bitに対応してるので、Ubuntuも64bit版を入れる。そのあと日本語化。


【下調べ】
AMD Catalyst™ Proprietary Display Driver