SAIは本当に静かな車ですが、静音化を目指し更なる車弄りを行いました。
さて、その結果は…。
PEG-インターフェロン治療の副作用に苦しめられながらも、大好きな車弄りへの情熱は
捨てれません(笑)
今回は3連休を利用して湘南に帰って行いました。
先ずは朝8:00頃から洗車開始!
車をきれいにしてから車弄り。⇒これは私の変な拘りです(笑)
今回の魂胆は、エンジンルーム側バルクヘッド上側の防音対策 です。
■養生テープで傷防止(後で傷で後悔したくないです)
ボンネットとワイパーにテープを貼りました。
■ワイパーの取り外し(この作業は傷になり易く注意が必要です)
■ワイパー取り外し後
■ワイパーユニット取り外し
■ワイパーユニット取り外し後
■カウルトップベンチレータールーバー取り外し後
この作業は本当に傷がつきます。特にボンネットへの傷には慎重さが必要です。
■制振シート貼り付け(運転席側)
制振シートをある程度細かく切ってペタペタと貼りつけます。
表面積の30~50%程度で十分効果がありますので、かなりラフに貼ります。
■制振シート貼り付け(中心部)
■制振シート貼り付け(助手席側)
■ゼトロ耐熱吸音シート貼付け(運転席側)
黒い部分がゼトロ耐熱吸音シートです。
本来は接着剤を使って貼りつけたほうが良いのですが、体調が悪くなりはじめ、そのまま
貼りつけました。いわゆる手抜き工事になりました(笑)
■ゼトロ耐熱吸音シート貼付け(中心部)
■ゼトロ耐熱吸音シート貼付け(助手席側)
■導風口周辺
■
■おまけ(カウルトップに制振材貼り付け)
効果は全く期待していませんが、制振シートが余ったので無理矢理貼りつけました。
後は、外した逆手順で元に戻していきます。
肝心な結果です。
取り付け後、30kmほどのドライブと湘南から愛知に約300kmの運転をしましたが
残念ながら体感できるほどの静音化はできませんでした。
しかし、フロントスピーカー(ウーハー)の『伸び』が良くなりました。
高速走行でも低音の『伸び』は顕著に出ました。
今まで、イコライザーで中音と低音を2目盛り程度上げていましたが、1目盛り分下げても
十分『良い音』になりました。
結果的に、ロードノイズ低減を目指しましたが、デッドニング効果しかなかったようです。
個人的には体力が続かず、何もなければ3時間ほどでできる作業に5時間近くかかって
しまいました。
コメント
- horibonpapa [2013年2月12日 23:11]
- こんばんは。
体調がすぐれない中、車弄りお疲れさまでした。
よくぞそこまで、ばらされて静音化に取り組まれましたね。
残念ながら当初目指されたほどの結果とはなりませんでしたが、
オーディオへの好結果が収穫ですね。
体調が良くなくても、好きな事をすると気が紛れますし、
気分転換で好結果となるんでしょうね。
体調とにらめっこしながら、車弄り楽しんで下さい。 - 海辺のSAi [2013年2月12日 23:28]
- コンバンハ!
闘病レポートも拝見させていただいております。
体調が万全でない中、かなり大変な作業をされましたね。
お疲れさまでした。
私もここをバラしてみたいと以前から思っていたのですが、ワイパーユニットの取り外しに躊躇していました。
エーモンさんのスタッドボルトに挟み込むロードノイズ低減プレートなる物を試してみたかったのですが、私には、ちょっと敷居が高すぎるようです。
静音化は、今、一番興味があります。とても参考になりました。 - グランドサイ [2013年2月12日 23:46]
- こんばんは☆
グランドサイと申します。
闘病での、弄りご苦労様です。
肝炎のブログも読ませていただいております。
静音化は、なかなか難しいですよね。
期待通りの成果が、なかなか出せないです。
今回の静音化は、デッドニング効果が出たと言うことで、よかったです。
今後ともよろしくお願いいたします。 - トムぢい [2013年2月13日 0:01]
- こんばんは
疲労感が出やすい中での弄り、お疲れ様です。
無気力感打破に好きな弄りは薬になりましたでしょうか?
オーディオに効果ありで何よりです。
ここまでバラせるのであればエーモンの低減プレートの装着も可能ですね。ロードノイズに効果があるらしいですよ。
のんびり、マイペースで取り組んでくださいね。
今回のバラしかた、そのうちに取り組みたいことがあって、参考にさせていただきます。 - チチッ [2013年2月13日 8:18]
- おはようございます
クラウンの試乗後、静音化への気持ちが高まって来てます。
そうですかぁ、体感はそうでも無かったですかぁ・・・
個人的にはA&Bピラー(&ドア)周辺が一番臭い気がします。
クラウンHVは同じ4発なのに、EGが遠くに感じたので
バルクヘッド&フロアの施工も違うでしょけど。
大変参考になりました。
好きな事へのモチベーションは何故か上がるんですよねぇ。 - ゴンザレスSAI [2013年2月13日 11:00]
- こんにちは。
体調が万全でない中の車弄りお疲れ様です。
気分転換として楽しめれば良いですね!
静音計画なかなか本格的でビックリしました。
自分はここまでバラす自信がないのでとても参考になりました。
自分含め皆さん、新型クラウンに影響されて(?)
SAIの静粛性アップには今、一番の興味があると思います! - 真珠彩 [2013年2月13日 12:23]
- こんにちは。
体調がすぐれない中、車弄りお疲れさまです。
以前の車内遮音は成功でしたが、今回は・・・
音楽のメリハリが出たとの事、良い結果に成りましたね
SAIも静かな車ですが、追及すれば奥が深いですね。
身体に無理の無い様にして下さい。 - ポンポコ狸 [2013年2月13日 12:55]
- こんにちは
大がかりな作業ですね
健康な人でも具合が悪くなりそうです
私もSAIに乗り始めての第一印象がロードノイズがうるさいなと思いました
前車がセルシオ並みに静かだったので余計です
お体大変でしょうが、また弄りの記事期待してます - 神輿ベンケイ [2013年2月13日 20:00]
- horibonpapaサン コメントありがとうございました。
いつも応援メッセージありがとうございます。
今回は、ある意味期待を完全に裏切られた効果しかありませんでしたが、気分転換にはなりました。
やはり、車弄り好きにはこれが一番の治療薬見たいです(笑) - 神輿ベンケイ [2013年2月13日 20:07]
- 海辺のSAiサン コメントありがとうございました。
実はここまでの車弄りは2回目です(汗;)
海辺のSAiサンのお考えのエーモンのロードノイズ低減プレートを取り付けて以来2回目でした。
ロードノイズ低減プレートは過大な期待をすると効果が期待できませんが、値段の割にって感覚だと効果があるかもです。 - 神輿ベンケイ [2013年2月13日 20:16]
- グランドサイサン コメントありがとうございました。
はじめまして!
車弄りが大好きなモノで、体調が少し悪くてもついつい車弄りを優先してしまいます(笑)
今後、大がかりな静音化もいくつか計画しています。
さすがに、この計画は体調がもう少し改善してから行います(笑) - 神輿ベンケイ [2013年2月13日 20:27]
- トムぢいサン コメントありがとうございます。
いつも応援メッセージありがとうございます。
車弄り愛好者には、最高の良薬です。
少し疲れやすい副作用がありますので、服用には注意が必要です(笑)
トムぢいサンの爆光計画を参考にMy SAIも爆光していきます。 - 神輿ベンケイ [2013年2月13日 20:34]
- チチッサン コメントありがとうございました。
今計画中のバルクヘッド下部の静音化は少し効果がありそうです。
ところが、相当な体力が必要みたいなので体力回復状態を見ながら計画します。
新型クラウンにも興味はありますが、今浮気?!してしまうとMy SAI君に怒られそうです(笑)
もう少し可愛がってみます。 - 神輿ベンケイ [2013年2月13日 20:43]
- ゴンザレスSAIサン コメントありがとうございました。
いつもコメントありがとうございます。
車弄りは最大の治療薬になっています。
好きこそものの何とらやらで、楽しみながらやっています。
今回の弄りは、諸先輩方もアップされていますので、意外に簡単にできました。
一番気を付けたことは『傷』対策でした。
これだけは、後で後悔したくないので慎重に作業しました。 - 神輿ベンケイ [2013年2月13日 20:47]
- 真珠彩サン コメントありがとうございました。
今回の弄りで当初考えていた60%ぐらいまで進めることができました。
今後は、大仕掛けのものが控えていますので、体調を整えて
更なる静粛性を目指します。
根っからの車好きなのかも(笑) - 神輿ベンケイ [2013年2月13日 20:51]
- ポンポコ狸サン コメントありがとうございました。
確かに私もSAIに乗った時に静かすぎるが故にロードノイズが気になり、今回のテーマを『静音化』『静粛化』にして弄っています。
45タイヤの『コツコツ感』はなくなりましたが、ロードノイズを消すまではあと少しといったところです。
更なる静粛化を目指し、体力とネタを仕込みます(笑) - おーちゃん@あいち [2013年2月13日 21:24]
- こんばんは
ここが外すことが出来れば、静音化ではなくBSが付けれますが、次回にどうでしょうか(笑)
ここもやってみる価値はありそうですね。静音化は効果が出にくく、積み重ねが大切のようなので次の課題にしておきます。 - 神輿ベンケイ [2013年2月13日 21:41]
- おーちゃん@あいちサン コメントありがとうございました。
主な静音化は弄りましたので、あとは『小さなことからコツコツと』の精神で弄るしか無いようです。
更なる静音化・静粛化に向けネタを仕込んでいきます(笑)
目指せNo1静粛化SAIです。 - 迷犬くりーむ [2013年2月13日 22:48]
- こんばんは。
体調がすぐれない方の弄りの領域を超えてますよ~(笑)
静音化は費用対効果が少ないみたいですが、追求すれば切りが無くなるんでしょうね。
私の場合・・・・静音化とは逆の維弄りに走りそうです(笑) - 神輿ベンケイ [2013年2月14日 5:53]
- 迷犬くりーむサン コメントありがとうございました。
いつも応援メッセージありがとうございます。
『良薬口に苦し』的に車弄りの効能は体調を整えるのに最高の薬です(笑)
かなりの投資をしましたが、だんだんと費用対効果が少なくなってきています。
しかし、静粛性に拘ったSAIを目指し暫く弄り続けてい行きます(笑)
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます