goo blog サービス終了のお知らせ 

amazing Life ~あめーじんぐらいふ~

きまぐれ更新 日記絵日記ワンコ日記
※ブログ内の文言・画像を無断で流用・転載・商用利用することを禁止します。

11月20日(水) <11月の345。>

2013年11月20日 | 絵入り日記。


11月です。

寒いですね!


345は、自宅では、こんな恰好で過ごしています。



















なるほど。今は「毛糸のぱんつ」じゃなくて、「ニットショートパンツ」って言うのね~

と思いながら、買って穿いてみたら、暖かいのなんの!

もう手放せません(`・ω・´)きりっ


ただ、やっぱり毛糸でもこもこしているので、

自宅で普段穿いている、ゆるめのストレートジーンズの下には穿けますが、

スキニーだと、ちょっと厳しい感じです^▽^;



お部屋の中での寒さ対策は、昨年以上にカンペキですっ







まだ11月ですけどね・・・





でもきっと、もっと寒くなっても、そのころには今ぐらいの寒さには慣れてると思うの。

人間てすごいですね(*´ω`*)




10月25日(金) <営業セミナー。>

2013年10月25日 | 絵入り日記。


先日、営業セミナーに行ってきました。

営業職じゃないけど(笑)




「営業セミナー」ってたぶん初めて行ったんですけれども、

なんかちょっと、思っていたカンジと違いました。



いや、だって、まさか




絵本の朗読があって、自分がそれで号泣するとか

思ってもみないじゃないですか。

「営業セミナー」ですよ?(笑)




良い意味で、裏切られまくりの、とっても楽しいセミナーでした(*´ω`*)

元気とか、考え方とか、「ワクワク」を、いっぱいもらってきました。

4時間、あっという間でした。


あー楽しかった!

機会があったら、また行きたいです。




10月22日(火) <気を付けて~。>

2013年10月22日 | 絵入り日記。


今朝ですね、リビングにコーヒーを淹れにいきましたら


「345ちゃん」


と、お義父さんに呼び止められたわけです。






手には、2枚の書類。



義父「あのね、最近ガソリンスタンドがカードで支払ってっていうところが多くなってきてね」


345「うんうん?」


義父「キャッシングカードを作ったのね」


345「ふんふん」





義父「そしたら、カード会社から書類が送られてきて、お義父さん書いたわけ。

   ちょっと見てもらえるかな?」


345「うん、いーよー」



と、差し出された書類を受け取りましたら





キャッシングしたもの全部リボで支払いますっていう申込書と、

キャッシング枠の増額申請書でして。




一気に目が覚めました^▽^;






とりあえず、一般庶民の年金暮らしのじじばばに必要なものではないですよね・・・








お義父さんが素直すぎるだけなのかもしれませんが、

おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に暮らしていたり、近くに住んでいる方、

ちょっと気を付けてあげてくださいまし~




10月18日(金) <ウサウサ。>

2013年10月18日 | 絵入り日記。






(C)椿いずみさん「俺様ティーチャー」




今週(いつもか?)ちょっと壊れてるんで

許してやってください(__;ぺこり。


昨日もツイッターに初音ミクちゃんのいたずらがきをUPしちまいました・・・orz





えーとですね。

ウサちゃんマンにめちゃ惚れでして、

いつぞや、『花とゆめ』のふろくに

ウサちゃんマンのキーカバーが付いていたとき、

買ってしまいました・・・!ふろく欲しさに!!


今も、大事に車のキーカバーとして使っております(*´ω`*)






10月7日(月) <かめぷー(仮)の飼い主さんみつかりました!>

2013年10月07日 | 絵入り日記。

かめぷー(仮)を拾ってから、

「迷子のカメ保護してます」ポスターを作って、

かめぷー(仮)を保護した付近の何か所かにしばらく貼っておいたのですが、

飼い主さんが見つからず、少し前から家の門に

「カメさん里親募集」のポスターを作って貼っておいたんです。




そうしましたら、昨日、犬の散歩で通りかかった男の子が

「うちから逃げたカメっぽいです」

とのことで、かめぷー(仮)を見てもらったんですね。


あっ!うちのカメ・・・っぽい!?



個体をすぐに識別できる特徴もないので、

大きさや性格から判断してもらったのですが、

どうもその子のお家で飼っていたカメに酷似しているということで。

そして、こんなデカいカメ、そうそう歩いてるものじゃないだろうということで

かめぷー(仮)は、無事に飼い主さんのもとへ帰っていきました。





かめぷー(仮)よかったね(*´ω`*)





そろそろ本格的に里親募集に乗り出そうと、

かめぷーまんがをブログで1日1コマぐらいで連載するつもりで

かめの絵を練習しようかと思っていたところでした。