えー・・・1年ぶりの「眉毛レポート」です
ホントは2回目の眉毛のアートメイクへ行ってすぐにレポートしたかったのですが、
予想外の出来事があり・・・1年延ばしてみました(笑)
「眉毛?アートメイク?なんのコト?」という方は、
過去の眉毛レポートをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/mikori17/c/0344d6e17e9b60a244e4cdba52b80b5a
2回目の眉毛のアートメイクに行ったのは、2006年7月9日です。
1回目から1ヶ月後のことです。
墨を入れるのに「邪魔だろう」と思い、
眉毛を全剃りして行ったら
「こんなコ初めてだよーーーっ!!」
と、大爆笑。
今回も素で爆笑とれたよ・・・。ある意味才能だよ・・・。
前回と同じように、麻酔クリームを眉毛に塗ってしばし歓談。
しばらくして、
「麻酔効いてきた?」と、また爪楊枝の先でツンツン
床に寝っ転がって、形の補正と、色の補充をしてもらいます。
前回の眉の色が結構入っているので、上からなぞっていくようなカンジです。
痛みはほとんどありません。
15~20分くらいで施術が終わって、
“一休みしたら帰ろうかな~”なんて思っていると、
アドバイザーの方が、
「このホクロ、お試しで取ってみなよ。」
と、左耳の近くにあるホクロを指差し、
「え?」と入ってきた情報を頭が処理する間もなく(トロいだけ)、
あれよあれよという間にレーザーでジュジュッと焼かれ、
「今のがキレイに取れたら、泣きボクロ取りなよ!」
と、ほんとに取られてしまいそうな勢いで勧められる。

え・・・イヤ・・・コレは、こどもの頃からのお付き合いしているもので、
チャームポイントというか・・・
コレがなくなったら、ますます無個性な平凡な顔になっちゃいますので・・・
必死の抵抗。そして生還。
↓コチラが、2回目アートメイク直後の眉毛。


前回と同じような過程で皮が剥がれていくのですが、
2回目は下にもう色が入っていたため
写真に上手く写らなかったので省略。
ツヤツヤしてるのは軟膏です。
↓現在。

恥ずかしいので、ちょっとボケた写真で(笑)
眉頭だけ、毎朝自分で付け足して書いております。
(好きな眉頭が書けるようにあえてそうしました。)
そして、
↓レーザーで焼かれたホクロ。


焼くので、ちょっと赤くなっています。
カサブタになって剥がれて、キレイになるのですが、
使用したレーザーの型式が古かったのか、弱かったのか、
何回か通わないとちゃんとは取れないようでした。
(ちゃんとしたクリニックなら1回でキレイに取れますよ!)
↓なので、現在はこんなカンジになってます。

取る前よりは、大分色が薄くなり、あまり目立たなくなりました。
この予定していなかったホクロが
どこまで薄くなるのか経過を観察していたため、1年もの間があいてしまいました。
しかし、まさか、墨入れに行ってホクロ取られるとは思いませんでしたよ

ホントは2回目の眉毛のアートメイクへ行ってすぐにレポートしたかったのですが、
予想外の出来事があり・・・1年延ばしてみました(笑)
「眉毛?アートメイク?なんのコト?」という方は、
過去の眉毛レポートをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/mikori17/c/0344d6e17e9b60a244e4cdba52b80b5a
2回目の眉毛のアートメイクに行ったのは、2006年7月9日です。
1回目から1ヶ月後のことです。
墨を入れるのに「邪魔だろう」と思い、
眉毛を全剃りして行ったら
「こんなコ初めてだよーーーっ!!」
と、大爆笑。
今回も素で爆笑とれたよ・・・。ある意味才能だよ・・・。
前回と同じように、麻酔クリームを眉毛に塗ってしばし歓談。
しばらくして、
「麻酔効いてきた?」と、また爪楊枝の先でツンツン

床に寝っ転がって、形の補正と、色の補充をしてもらいます。
前回の眉の色が結構入っているので、上からなぞっていくようなカンジです。
痛みはほとんどありません。
15~20分くらいで施術が終わって、
“一休みしたら帰ろうかな~”なんて思っていると、
アドバイザーの方が、
「このホクロ、お試しで取ってみなよ。」
と、左耳の近くにあるホクロを指差し、
「え?」と入ってきた情報を頭が処理する間もなく(トロいだけ)、
あれよあれよという間にレーザーでジュジュッと焼かれ、
「今のがキレイに取れたら、泣きボクロ取りなよ!」
と、ほんとに取られてしまいそうな勢いで勧められる。

え・・・イヤ・・・コレは、こどもの頃からのお付き合いしているもので、
チャームポイントというか・・・
コレがなくなったら、ますます無個性な平凡な顔になっちゃいますので・・・
必死の抵抗。そして生還。
↓コチラが、2回目アートメイク直後の眉毛。


前回と同じような過程で皮が剥がれていくのですが、
2回目は下にもう色が入っていたため
写真に上手く写らなかったので省略。
ツヤツヤしてるのは軟膏です。
↓現在。

恥ずかしいので、ちょっとボケた写真で(笑)
眉頭だけ、毎朝自分で付け足して書いております。
(好きな眉頭が書けるようにあえてそうしました。)
そして、
↓レーザーで焼かれたホクロ。


焼くので、ちょっと赤くなっています。
カサブタになって剥がれて、キレイになるのですが、
使用したレーザーの型式が古かったのか、弱かったのか、
何回か通わないとちゃんとは取れないようでした。
(ちゃんとしたクリニックなら1回でキレイに取れますよ!)
↓なので、現在はこんなカンジになってます。

取る前よりは、大分色が薄くなり、あまり目立たなくなりました。
この予定していなかったホクロが
どこまで薄くなるのか経過を観察していたため、1年もの間があいてしまいました。
しかし、まさか、墨入れに行ってホクロ取られるとは思いませんでしたよ
