kuwa-kuwa日記

今日の教室の内容に関わる内容です

木曜日の教室

2013年10月31日 | 授業風景

今日はなんだかうまく動かず 私的には空回りに近い…

少し 皆さんの中でも消化不良の日ではなかったかな???

 

 

4001

新聞を作り始めて2回目の授業です。

今日は写真を入れ込む作業で一杯一杯でした。

写真を入れ込む作業は先週の作業と同じ手順で新聞を作成していきます。

 

 

4002

手ぶれをさせないスピードについて先週説明していましたが

外ではどうすればいいのかということで今日は外に出ての撮影を行いました。

もっと花に近づいて撮影しましょう。

もっと近づいていいよ。

え~ こんなに近づいていいの???と不思議がる中

教室のパソコンが確認すると みんなが納得でした

 

 

4003

絵本データをメールで配布。

しかし、パソコンの方がうまく動かず、データはしっかり渡せたものの、今日説明すべき事がしっかり説明できず、かなりショック。しかも、写真も撮れずイライラ。

 

 

4004

先週説明した「絶対値」についてどうしても理解出来ないとのことで今日、もう一度説明しました。が、5分超過したものの無事保存。でも理解出来ないとのことでまた来週やってみようと言うことに。繰り返すことが判る事に繋がり、これが大切なんです。

 


水曜日の授業

2013年10月31日 | 授業風景

今日は少し寒いようで 風邪を引いている人も見受けられました。

体調変化の激しい時 お体に気をつけてください。

 

 

3002

パソコンの使い方について質問と現状を話し合いました。

 

 

3003

絵を描くソフトを当スクールとして愛用していた物があります。

しかし、そのソフトが販売されなくなりほかの物に移行している最中ですが

最近ソースネクストから販売されているのを見つけて紹介したところ

やはり教室で使いたいとの要望で今回導入しました。

PaintGraphic Proです。

久方ぶりのソフトにみんなは意欲満々です。

作成したデータです。

 

3004

一眼で写真を撮るために一番難しいのが

SモードとAモードの何を選択したら良いのかという問題です。

結局同じ事なのですが、なれるまではどうしても別物に感じます。

今日は明るさを固定してf値を変える練習をしてみました

 

3006

ようやく全員が揃い 笑いの授業となりました

FaceBookでみんなと繋がる話をしながらそれを

パワーポイントにしたにどうなのかを

同時並行で操作を行い、すべてを理解するのは到底できないでしょうが、

今の現状を操作しながら作成する

実務さながらの授業に賛同をえらたれと思います。

 


今日の授業です

2013年10月29日 | 授業風景

今日は暖房を入れました。が やはり暖かい…ので眠くなりそうなので結局切ってしまいました。

暖房を入れたりきったり 当分の間これで行く予定です

 

 

2001

自分の生活しているところで納得のいく写真を撮らなければ どこに行ってもうまく撮れない

と思いませんか。

なにもない所から自分の思いを映し出していく事が出来るデジカメを利用しない手はありません。

 

1週間で撮ってきた写真をどう撮り直したらいいかを 確認してみました。

もう1週間 撮ってきて 来週の授業で再度見直してみましょう。

 

 

2002

今日はIllustratorを学びました

久しぶりに環境設定をしてみて意外と覚えていた でしょ

繰り返すすごさが判った時だと思います。

今日はクローズドパスで描いた長方形を家に変更して、オープンパスに変えて結合した後、ビルを描き足していきました。

 

 

2003

何がしたいのか、どう操作するのかこれを頭に入れておくには、覚えておく限界があります。これをメモ紙ながら、後から読んで理解出来るManualは絶対に必要です。

教室では一太郎を使っての作り方を紹介しています。

まずは一太郎を知る事。ということで今日はなぜ一太郎なのかを学びました。

読みやすい設定方法を解説しました。

 

 

2006

Accessを理解するにはExcelで比較しながら作業することが大切です。

エクセルでは簡単にできることがAccessでは出来ない。だからExcelを使う。のではなく、どうしたらAccessで出来るのかを考えるそんなときも必要です。

もし、ExcelでしたりAccessをするのであれば、マクロが必要になります。

マクロを学ぶのはなかなかですね。


外はあったか、教室は寒々

2013年10月28日 | 受講生の横顔

 

教室は寒いんです。

やはり1回は吹き抜けになっているせいでしょうか

 

明日からの教室では膝掛けを持ってきてください。

 

 

1002

今 Illustratorに悪戦苦闘中です。

ひとつ失敗すると あ~ と声が…

でもね 教室だから安心して失敗できるんですよ

失敗しても 仲間が助けてくれる 講師の私がいます

3人が描いたイラストです。

 

今日のポイントは茎のカーブです。これができるから Illustratorって面白いんですね。

ハンドルの向きが直線の位置を挟んで反対方向であるかどうかで カーブができあがります。

 

 

1003

来週は休みです。また、再来週は数人の欠席者がいるので

た~くさん進んで た~くさん戻ったら困りますよね

今日は調整しながら パソコンの基本的な話をしました

パソコンは難しいものと思われがちですが 少しずつふれあうことでいつの間にか理解出来るようになります。

だから、講師がほとんどデータを作り上げて簡単にしてしまったら、簡単に理解出来る分、本当に自分がしたいことが出来ない思考能力になってしまうのです。

自分がしたいことが自在に出来るようになるためには 紙で行う操作を いかにパソコンに直すかという思考能力を養う事が大切なんです。

無駄話 と思うのが いつの間にか そうだったのかと思う 授業も必要なのです。

 

 

1004

Excelで住所録を作るにはどんなものをどう利用するのか

このことを考える必要があります。

どうしてそうするのか どうしたら自分のしたいものができるのか

Excelで自在に作るにはその設計力が大切なのです

それとたくさんの表を作ることが大切です。

失敗しても いいんです。

それを恐れないで 繰り返して作り出すことが大切です。


今日は台風の余波で大変

2013年10月25日 | 授業風景

朝から雨がしとしと

昨日の雨でかなりの水分量を地面が吸い取っているので災害に注意が必要で

大雨警報も出ているので

なかなかみんなが揃わない

 

 

大丈夫かな???

 

 

5001

駐車場が満杯でようやく入れた…と1時間かかって駐車場に

台風で今日は休みますとの連絡も入り

みんな今日の授業を楽しみにしていて

そして大切にしてくれているんだな とじわ~と胸に暖かいものが ぽっと…

みんなが揃わないのでなかなか出来なかったけど

それはそれで楽しい時間を共有できた気がします

 

 

5003

昼もまだ雨が降っている

そのためか駐車場がなくて少し遠くのスーパーまで行ったと…

でも、そうまでしてきてくれることは本当にうれしい

今日は初心に戻って簡単にエクセルとはを学習してみました。

たまにはこんな企画もやってもいいかも


今日の授業

2013年10月24日 | 授業風景

今日は朝から雨がふりつづいて 少し肌寒い日でした。

台風が近づいているせいですね。

みんなが元気に来てくれればそれでいいですが みんなの顔を見るまでは心配でした。

 

 

4001

今日は「新聞を作る」のパート2に入りました。

前回までに段組をしたり新聞名を作ったりして新聞らしい形にしてきました。

その新聞名が段組により一部しかなかったものを全部表示させることを行いました。

 

4002

デジカメで撮った写真をポストカードしたい

そして、アルバムを作りたい

との思いで始まったこの講座は必要な写真は自分で撮ることから始めています。

カメラが撮るのと 自分の思いで撮るのとでは 完成品の喜びが全く違います。

プロが撮った写真ではなく 自分で撮る写真 これが大切なんです。

 

4003

絵本を作る教室が始まりました。

今日は どんな絵本を作るのか、どんなソフトを使うのかを考えた90分でした。

 

4004

Excelを使い自分のしたいことをするための教室です。

今まで学んできたことがどれだけ覚えているか今日は力試し。

判らないところも 判ったところも 今までの積み重ねですから

一喜一憂しないで またこれから頑張りましょう。


今日の授業

2013年10月23日 | 授業風景

今日は特別に増えたソフトのテキストを作るために朝も早くから

朝の5時に起きて作成していたら突然ハードディスクがクラッシュして止まってしまいました。

 

突然の出来事でしたが待てば何とかなると思っていても何とかならないので仕方がなく

USBを抜き電源を切ることに

 

別のパソコンにつなげるとと

ハードディスクを修復するメッセージが表示され

11時に…

遅刻してしまいました。

 

 

何とか修復できましたが結局テキストは出来ずじまい…残念

 

 

3002

あーでもないこーでもないといろいろと話をしていたら

時間がきてしまいました。

 

3003

環境設定後、新しいソフトを使うための話をテキストなしで始めました。

昔使っていたとはいえ使い始めの操作性がかなり違っているので

右往左往!!!

 

3004

デジカメで写真を撮る

と話をしようと教室をはじめたら

1週間の質問に答えているうちに時間が来てしまいました。

思うように撮れないけど、まずはルールを作る事が大切なんですよ~

 

 

3006

雨が激しくなってきて、今日はみんな大丈夫かと心配していたら、いつもの時間より少し遅れて集まり始めました。

今日はシナリオのない作業を説明しました。

それがPowerPointです。

いま仕事で利用するためのFaceBookを説明していますが、この概略をPowerPointで説明すると

眠い概論も 少しは理解出来るような気がするスライドで 解説が出来

一石二鳥でした

 

 

 

今日のカメラはなぜだかピントが合っていません。

リモコンはなかなか難しいな~

明日も挑戦ですね。

 


今日の授業

2013年10月22日 | 授業風景

火曜日の授業風景をアップしました

 

今日はACCESSが多いんですよ!!!

 

2001

今日はデジカメでどう撮るか

デジカメは確かに写真を撮る物ですが、往々にして記録写真になりがちですね。

記録写真は一度見たらもう良いですね。

感動を与える写真は 自分の思いを加えること だと思います。

自分の思いを加えた写真をどう撮るか なんですよね

 

 

2002

Excelでは何ができるのかExcelの機能をおさらいを…

意外と知っているようで忘れていることや

そんなこともできるのかということ

理解できるけど どう操作するのか

など 皆さんいろいろと思いをはせていたようでした

 

2003

パソコンを使う時 Excelだけ とか Wordだけと

ソフトを単独で使用する人が多いのですが

ソフトには得手不得手があります。

それを連携させて自分の欲しいデータをどう作り上げるか

それはExcelだけでなくACCESSも同じ事です。

何を作るか建設すること、そのためにどう考えていくか

これがパソコンを使う上でとても重要で、必要なことなんです。

 

2006

ACCESSは設計のなせる技ですから、Excelでできるところはまかないながら

何をどう作るか 頭の中を整理することが大切なのです。


月曜日の講座

2013年10月21日 | 授業風景

今日の授業は3コマありました

 

土曜日に新しいデジカメが来たのですがこれが スマホで 撮影できるんです

そこでこれからデジカメで撮影したものをアップしていきますから期待してください。

 

 

1002

今日はIllustratorを使った授業です

ちょうど一年前になる環境設定に四苦八苦。

こんなのあった?の連発

そうなんです。1回聞いた時 わかったようでも時間が経つと忘れてしまうんです。

繰り返し環境設定をしていても 半年もしていないとすっかり忘れる

だから繰り返すんです

写真のように これから作成していきますよ~

 

 

1003

ACCESSを学ぶにしても設計ができなければ自分の生活に取り込むことはできません。

ACCESSで理解できなければ、Excelでまずは実行してみましょう。

ということで今日はExcelについて説明しました。

みんな一度はExcelを突っついているのに さあ 触ってみて!!!というとわからないって

やはり 時間が経つと忘れる物なんですよ~

聞いて、話して、理解して

ゆっくり楽しく行きましょう。

 

1004

Excelで住所録を作りましょう。

作りましょう。と講座側でサンプルを作り、その通り作るのは誰でもできる。

でも、自分で考えて、自分の思いで作る

これが一番大切なんです。

パソコンを習いに行っても 全く使えない とよく言われるけど

できないところを発見する場所は パソコン教室なんです。

こんなところができていないと 理解させるのが講師の役目なんです。

でも、私はダイエットが必要ですね。しみじみ感じます。