kuwa-kuwa日記

今日の教室の内容に関わる内容です

金曜日

2007年06月29日 | 仕事だ
明日は体験教室の日ですね。
まだテキストができていない!!!
でも不思議とできあがるんですね。
きっといいものができあがると思います。
待っていてね。

体験教室の噂がどうにか広がらないかな・・・


水曜日

2007年06月27日 | 仕事だ
今日はフジが特売とのことで、
朝から、みんな来るのが遅い遅い
なんと朝から車の渋滞で
屋上まで上がらないと
車が止められないとのこと。

とても大変な中
来てくれてありがとう。


クイリング

2007年06月26日 | 仕事だ

23日に行われたクイリングの報告をします。

欠席者の代わりに私が参加。
後からの参加なので
みんなの足を引っ張りしまた。
が とっても楽しくてはまっちゃいました。

これがとっても感動でした

これが完成品。
うまく行かなくて孫悟空の雲に・・・


 

最初は見本作り。

この見本に従って作成方法を勉強します。
最初はこの巻き方。
まくのは簡単だけど、
巻き終わったあとに
巻いた紙が

機材からなかなか離れないのよね。

 

みんな真剣に勉強中

 

  

 

ヨットの作品

 

とっても楽しかったよ

また開催するので是非是非参加してください。
 


月曜日

2007年06月18日 | 仕事だ
梅雨???と思うほど元気な空ですね。
花がしおれていて
昨日の夕方から雨がしとしと降ってきたので
これで元気になるかな??とおもっいたら
すぐ止んでしまったので
なーーんだとがっかり

梅雨になるといつも壁にできるカビに
不安を覚えるのですが
今年はできないのでうれしい

ところでカビは、
栄養、酸素、温度、湿度
の4条件がそろうと活発に発生するそうで
梅雨時期は、この4つの条件がぴったり
当てはまるシーズンだそうです。

ちなみにカビの成長速度は
2日で1万倍

黒カビ、赤カビ、青カビ。
人体に有害なカビは50種類以上。

水虫もカビなんですって、。

代表的な消炎剤であるステロイド(副腎皮質)剤は、
白癬菌に使用するとアッという間に広がるそうです。

こんなことを知るとぞっとしますね。

でも、インターネットでいろいろなことを調べると
下手な辞書より検索データが出るので
ちょっとした辞書ですね。


模様替えに一苦労

2007年06月16日 | 仕事だ
急に決まったので
机から何からそろえるのがとても大変。
貧乏教室にとっては
ほしいな・・・と思うものは
驚くほど高いので
手が出せなくて・・
それでも自分の好みのものをさがすため
あっちこっちとうろうろしています。
まだどうなるかはっきりしたものが見えてこないので
困っています。

木曜日

2007年06月14日 | 仕事だ
最近毎日ブログを描いているのに
更新されていないので
あれ??と思ってるのですが
ここのパソコンの調子が悪いのでしょうかね。
困ったな

【MS】パスワード付きフォルダを作成する
「Microsoft Private Folder」公開しているのを知っていますか

「フォルダに鍵たり、パスワードのロックが出来ないかな?」

とおもったことはありませんか

マイクロソフトの
「Microsoft Private Folder」をインストールすると、
My Private Folderというパスワード付きのフォルダ
が作成されるようです。
開こうとすると
パスワードの入力を求められたり
不可視にしたり、
一定時間アクセスがないと再びロックしたり
といった設定が可能なようです。

Microsoft Private Folderは、
正規ライセンスを持つWindowsXPをお使いの方なら、
無料で利用できるアプリケーションだそうです。

もう知っているよ!!という人も多いのでは??



火曜日

2007年06月12日 | 仕事だ
日経リサーチ調査 によると
アンケートに回答した6割が
「Yahoo!」をトップページに設定しているそうです。
実は私もその一人です。
皆さんはいかがですか。

さて、ウイルス撃退ソフトは何を使っていますか?
私はウイルスバスターです。
最初はノートンを使っていたのですが
新しいソフトを入れ込むと
そのたびにブロックしました。と
エラーが表示されるので
頻繁にソフトを入れ込む私にとって
とても目障りでしたので
ウイルスバスターに変更しました。
最初に比べてウイルスバスターも
操作が面倒になりました。
それだけウイルスが多いということなのでしょうね。

このソフトが7月末までの限定で
「Trendプロテクト」のベータ版を公開しています。
まだ実際にはしていませんが
表示されるWebページについて、
各ページの安全性を色分けして表示するそうです。

評価結果は色別に、
安全(緑)、
危険(赤)、
警告(黄)、
不明(グレー)
また、ユーザーが「信頼済み」と判断したサイトについては、
色は警告と同じ黄色
でもそれとは異なるアイコンで表示されるんだそうです。

せっかくインターネットで
このブログを見ていただいているので
このような所にも
少し意識してみてみてもいいのでは・・・