我が家のいちごみるくといえば、ラウリンゼ(いちご成分多め)なんですが、いかがでしょう??

ラウリンゼ エケベリア
いや〜ん、いちごみるく〜(๑ơ ₃ ơ)♥
とか可愛いこと言ってられないくらい重量級ですが^^;
さて、多肉事で残念なこと(昨日の記事を御覧ください)があったとしても、
慰めてくれる、元気が出るのも多肉事❗
というわけで、昨日はひたすら無心で寄植えの仕立直しをしておりました。
根がガチガチの寄植えを引っ込抜く→根を整える→元に戻す
隙間??そのうち大きくなって埋まるでしょ??
と言う、若干やっつけ仕事な仕立直しでしたが、気づけば4時間半
ひたすら無心で作業しておりました(*゚∀゚)アヒャ


以前りこ。さんに頂いた子達で作った寄植えだったんですけど、、、
怪我してる夏の間に一瞬多肉愛が薄れ、その間にいくつか☆になってしまって
りこ。せっかくいたいたのにゴメンナサイ!!!土下座 _|\○_

コレは各所に散らばってた子を集めた寄せ集め〜(笑)
メビナが色づいてくれればそれなりに見える?かも??


この2枚ね、同じ大きさのアミアミカゴ+水苔で、
作ったときはラウリンゼとティッピーの大きさは同じくらいだったのよ^^;
それがラウリンゼは2周りでかくなり、ティッピーは2周り小さくなり、、、
しかも、ラウリンゼと一緒に植えてたのは秋麗、朧月、ブロンズ姫とどれも強い子なはずなのに
その子達を押しのけて成長するラウリンゼ、恐るべし!ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
仕立て直した寄せ植えはまだあるんだけど、それはまた今度(˶′◡‵˶)
ってか、どの寄植えも隙間空きすぎてやっつけ感はんぱないなぁ、、、
後でセダムでも埋め込んでおこうかしら??
にほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします♪♪

ラウリンゼ エケベリア
いや〜ん、いちごみるく〜(๑ơ ₃ ơ)♥
とか可愛いこと言ってられないくらい重量級ですが^^;
さて、多肉事で残念なこと(昨日の記事を御覧ください)があったとしても、
慰めてくれる、元気が出るのも多肉事❗
というわけで、昨日はひたすら無心で寄植えの仕立直しをしておりました。
根がガチガチの寄植えを引っ込抜く→根を整える→元に戻す
隙間??そのうち大きくなって埋まるでしょ??
と言う、若干やっつけ仕事な仕立直しでしたが、気づけば4時間半
ひたすら無心で作業しておりました(*゚∀゚)アヒャ


以前りこ。さんに頂いた子達で作った寄植えだったんですけど、、、
怪我してる夏の間に一瞬多肉愛が薄れ、その間にいくつか☆になってしまって
りこ。せっかくいたいたのにゴメンナサイ!!!土下座 _|\○_

コレは各所に散らばってた子を集めた寄せ集め〜(笑)
メビナが色づいてくれればそれなりに見える?かも??


この2枚ね、同じ大きさのアミアミカゴ+水苔で、
作ったときはラウリンゼとティッピーの大きさは同じくらいだったのよ^^;
それがラウリンゼは2周りでかくなり、ティッピーは2周り小さくなり、、、
しかも、ラウリンゼと一緒に植えてたのは秋麗、朧月、ブロンズ姫とどれも強い子なはずなのに
その子達を押しのけて成長するラウリンゼ、恐るべし!ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
仕立て直した寄せ植えはまだあるんだけど、それはまた今度(˶′◡‵˶)
ってか、どの寄植えも隙間空きすぎてやっつけ感はんぱないなぁ、、、
後でセダムでも埋め込んでおこうかしら??

ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします♪♪
どう管理すればそんな美味しそうな色に仕上がるのでしょうか!?
まだまだ修行が足りないっす〜
って、スイマセン!冗談です^^;
ワタクシもまだまだひよっこでございます、、、
このラウリンゼは直射日光ガンガン、雨ざらしで育てました。
単品管理してるのはこんなに大きくもなってないし、色もまだまだです。
野良で放っておく方が調子良いってどういうこと??って感じです ァハハ・・(・∀-`;)