goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃんとチャロのごきげん日記

徒然なるままに、日々成長・・・。

ベランダで野菜作り!

2009-03-29 23:09:39 | かあちゃんの徒然日記

今日は農業屋に行って、トマトとししとうの苗を買ってきた。
今年は何でもいいから野菜を作ってみたかった。
貸し農園も探したけれど、いつでも成長を見られるほうがいいと思ったから
ベランダで栽培することにした。


トマトの品種は「あいこ」。
1つのプランターに1つの苗というのが理想的だという店のお兄さんの
アドバイスだったので、丸いプランターに1つずつ植えた。


このプランター、新しく出た商品らしく、水はけがうまくできて、数日出かけても
水を蓄えることもできる優れものだそう。
普通のプランターより高いけど、しっかり育ってほしいので奮発した。


今はまだ朝夕冷えるので、寒い風にあたらないように、透明のキャップを
かぶせてあげないといけないらしい。
人間と同じで、立派に育つには手がかかるんだ・・・と思った。


植え終わったら、とおちゃん、チャロと、一日中何度も眺めた。
見ても同じなのに、なんだかうれしくて


トマトが「アイコ」、ししとうは「ピーコ」と名づけた。
2つともしっかり大きくな~れ!


4月に入ったら、きゅうり、ゴーヤ、オクラなんかを植えてみたいと思ってます。
マンションで住んでると、近所付き合いも少なく安全だとかいういい面もある
けど、ホッとできる環境とは言いがたい。
だからというわけではないけど、ほんとにかわいくて、これからとっても
楽しみ


サクラも咲いてきたし、春の訪れを実感。
いいことがいっぱい起こるといいな




今年も始まるF1グランプリ!

2009-03-28 11:44:56 | かあちゃんの徒然日記

今年もF1グランプリが始まる。
明日はオーストラリアだ!


去年はいまいち燃えることができなかった。
かあちゃんはハミルトンが好きではない。
実力は認めるけど、礼儀をわきまえていないというか、なんか違うよ!と
思ってしまう。


予想に反してマッサががんばってくれたし、後半アロンソもなんとか盛り返して
きたからよかったものの、それまでのように熱くなれなかった。


今年はホンダが出場しないのだけど、皮肉なことにその代わりとなるチームの
調子がいいみたいだ。
かあちゃんとしては、アロンソが再び力を見せつけてくれるようになってほしいし、クビサのような真面目な職人風のレーサーにも活躍してもらいたい。

昨日はちょっと暗いブログを書いてしまったが、世の中の嫌な空気を
吹っ飛ばすような戦いが見たいものです。

どうなる北朝鮮ミサイル!

2009-03-27 21:53:47 | かあちゃんの徒然日記
今日、自衛隊法に基づく北朝鮮ミサイルの破壊措置命令が初めて発令された。
日本の国土にミサイルが落ちることはないと思うけど、一発目のミサイルは
秋田沖から30キロ離れた辺りに落とされるみたいだし、北朝鮮の技術も
いまいちらしいので、目標どおりにいかなかったらと思うと怖い。


麻生さんは強気らしいけど、もし迎撃するようなことになったら、本当に大変な
事態になるだろうと思う。
何事もなく通り過ぎてくれることを祈ってます。


あ~、この半年間、本当にいろんなことが起こった。
リーマンショックから経済はガタガタになり、暗いニュースばかり流れる
ようになった。
今は政府が必死で株価を上げているけれども、大底を打ったわけではないと
思う。
もしかしたらこのままだらだら悪い状況が続いて、いつか経済が回復するのかも
しれないけど、大恐慌が起こって想像を絶するような状況に陥る可能性が
あるかもしれない。


政権交代が起こるかもしれないと思ったけど、民主党も自民党も、どっちもどっち
みたいな状況だし・・・。

為替も動きが激しくて、一体何が起こっているのか分からない。

仕事もいつどうなるか分からないし・・・。


すべてが何を信じていいのか分からない状況で、どんなふうに生きていったら
いいのか不安になる。


とおちゃんは、こんなときは慌てず静観するのがよろしいと言う。


心配性のかあちゃんは、物事をいろいろと想定する癖がある。
もしこうなったらどうしよう・・・って。
でも、ほとんどが取越し苦労だったりする。


分かってるんだけど、直らないんです。


今度も取越し苦労であってくれたらいいのに!


今まで私たち日本人は、世界の人々と比べると豊かな生活を送ってこれたと
思う。
このままずっと続いてくれればいいですが、もしかしたら全体に我慢を強いられる
生活レベルになっていくのかもしれない。
それでも、無事に平和で過ごせる世の中であってほしいと思う。






気になる新型プリウス!

2009-03-25 22:58:11 | かあちゃんの徒然日記

とおちゃんは今コペンという車に乗っています。
購入するときにダイハツの工場に見学に行ったし、小さいながらオープンカー
ならではの心地よさが気に入ってて、とても愛着があります。


かあちゃんはトヨタの大衆車に乗ってて、これは家族全員が移動するための
足という感じです。
でも、燃費はいいし、故障はしないし、乗り心地も悪くなく、何の不満もない
すばらしい車だと思ってます。


ずっとこの2台で満足していたし、ほしい車もなかったのですが、今度の
新型プリウスが気になります。
すごくかっこいいわけでもないし、少し高いというのもあるけど、
これからの時代に合った車だと思います。


いつもエコに貢献してるわけではないけれども、未来のためになるならという
気持ちもあります。
それと、今の生活で2台も所有しているのがもったいないとも思うし・・・。
思い切ってプリウス1台にしようか迷っています。


とおちゃんも、「かっこいい車に乗って、ガソリンをどんどん燃やす」という
時代ではないと思っている。


この不況で懐の具合もよくないので、どうなるか分からないけど、これからの
生活や生き方を見直すよい機会になりそうです。


帰ってきたとおちゃんマン!

2009-03-23 21:24:58 | かあちゃんの徒然日記
昨日、1週間の海外出張からとおちゃんが帰ってきた!
その間、チャロと奈良に行ったり、大阪で買い物をしたり、とても楽しかった
けど、やっぱりとおちゃんがいると違う。


一家の大黒柱っていうけど、存在するだけで家がしっかりするというか、
安心感が違う。


出張中にある出来事があって、とおちゃんがいなくて気が張っていたようだ。
夕方みんなでお寿司屋さんに行ったのに、胃が痛くなって、途中で気分が悪く
なってしまった。
食いしん坊のかあちゃんが食欲をなくすなんて・・・。
とおちゃんが帰ってきてイッキに気が緩んで、疲れがドッと出たみたいです。


普段えらそうなことが言えるのも、家族がいてくれて、安心していられるから
こそなんだと思いました。
とおちゃんも、チャロもそばにいて、うれしいときは喜びを分かち合い、
辛いときは支えてくれる。
かあちゃんは幸せです


で、今朝は少し遅くまで寝かせてもらって、いつものように家事をしたら
元気が出てきました。
夕方はとおちゃんと遠くのスーパーまで歩いて行って、いっぱい話をして、
コーヒー豆などを安く買えてうれしかった。


夕飯に初めてナムルを作ってみたら、これがとってもおいしくできたので、
これまたうれしかった。


今、とおちゃんは疲れがたまってるのかイビキをかいて床で寝てる。
チャロはアイスクリームを食べながらくつろいでる。
特別なことはなくてもいい・・・こうしていられることがうれしく思えた
一日でした。




芽が出たよ!

2009-03-20 10:40:23 | かあちゃんの徒然日記

前の日曜日、もやしの種を買って栽培しました。
来たる食糧危機に備えて・・・(笑)
ではないですが、最近、土地があれば畑とかやってみたいな~なんて
思うようになりました。


マンションでは、ぜいぜいプランター栽培ぐらいしかできませんが、
きゅうりとかトマトはもう少ししてから苗を植えるとよいと聞いたので、
まずは手軽にできるもやしからチャレンジ


ヨーグルトの空き箱を使ってやってみた。
とおちゃんは翌日から海外出張で、成長を見ることができないと悲しんでいた。
ちょっと大げさだと思ったけど、「ものづくり」が好きなとおちゃんは
本当にそう思ってるみたいだ。


出張先からちょくちょく電話をかけてくれるんだけど、いつも「もやしは?」と
聞いてくる。
2種類の種を植えたんだけど、片方がなかなか芽が出てこなくて心配してたら、
どちらもちゃんと成長してきた。


スプラウトのほうは紫が濃くて、食べるのがちょっとこわい・・・けど、
日々ちゃんと育っていくのを見るのは楽しい。
でも、店ではもやしが30円ほどで売られていることを考えると、
農業で生計を立てるのは大変だと思った。


ともあれ、小さな楽しみがまた一つ増えました。

とおちゃん、写真を見てくださいね。

奈良の大仏さんへ行ってきたよ!

2009-03-19 21:13:02 | かあちゃんの徒然日記

昨日、久しぶりに奈良の大仏さんに会いに行ってきました!


用があってチャロと奈良へ出かけたのですが、快晴で暖かく、
そのまま帰るのがもったいないので、散歩することにした。
お昼を過ぎていたので、まずは腹ごしらえ!
ということで、釜飯で有名な「志津香」へ行った。


もう5年ぐらい来てなかったので、なつかしかった。
頼んだのは具がたくさん入っている「七種」。
見た目は小ぶりな釜ですが、お茶碗3杯分ぐらいあるので、かなりボリュームが
ある。
あつあつで、とってもおいしいので、二人ともぺロッといただきました。


そして、三条通りを歩き、興福寺に行き、大仏殿へ。
途中お土産物を見たり、鹿と写真を撮ったり、いろんな話をしながら
大はしゃぎした。
かあちゃんが、チャロと鹿を一緒に写真を撮ってあげようとしたら、鹿が
どんどん歩いていって、おしりしか写ってなかったり・・・。
こんなことで大笑いしたりした。

東大寺の大仏殿では、やっぱり感動した。
まず大きさに圧倒されるし、ものすごいオーラがある。
今でもこれほどのものが作れるだろうか・・・と考えたのだけど、
やっぱり無理だと思う。


昔々、人々が飢えや病気に苦しみ、救われたいと強く願いながら作られたもの
だと思うと胸にぐっとくるものがある。


ゆっくり拝観させてもらい、最後にチャロは柱の穴くぐりをさせてもらいました。
中学生だけど、細身のチャロはすっとくぐれた。
小さなころを思い出す。
あ~、よくここまで大きくなってくれたものだ。


気がついたら5時前になってて、足もくたびれてた。
春日大社にも行きたかったけど断念。
帰りにかわいい喫茶店を見つけたので、お茶をした。
ガトーショコラを二人で半分わけして、コーヒーを飲んだ。
たまには女同士もいいもんです。


思い出に残る、うれしい、たのしい、幸せな一日でした。














ヤッターマンがやって来る!

2009-03-14 10:31:23 | かあちゃんの徒然日記
3月22日に、近くの映画館でヤッターマンの舞台挨拶があるという。
ジャニーズの桜井翔くんと、深田恭子ちゃんが来るらしい。
チャロは翔くんが見たいし、かあちゃんは恭子ちゃんを見たい気がする。
最近やせて、ますますかわいくなったしね。


そのチケットの発売が今朝の10時なんだけど、チャロは学校だし、代わりに
かあちゃんととおちゃんでチャレンジすることにした。
とおちゃんはローソンのロッピーから、かあちゃんは家の電話と携帯の2台で
電話をかける作戦だ。


これならなんとかいけるかな・・・と淡い期待をするかあちゃんに、
「おそるべしジャニーズやから、絶対無理やで~」と豪語する
とおちゃん。


9時半に家を出たとおちゃんから電話が来た。
「あかん、もう一人並んでる。一人でもいたら絶対ロッピーからは無理や!」
ということで、別のローソンに行ってくれた。
で、また電話が鳴った。
「あかん、こっちも一人いるわ。もう無理やから、ここから携帯使って
電話かけてみる。」という。


えー
かあちゃんの淡い期待が崩れかかってきた。


仕方ない。 あとは電話をかけるのみ。
で、10時少し前から2台の電話でかけまくる。
ずっとつながらない。
休みなくかけるが、まったくつながらない。


とおちゃんから電話が入る。
「無理やろ~。 ロッピーに一番で並んでた女の人も無理やった。
うそやろーって怒ってたわ。」という。


かあちゃんも30分かけ続けたけど無理だった。
かかったとしても、もう席はないだろう・・・。
だからやめることにした。


ちょっと虚しくなってしまった。
と同時に、ほんとにちゃんとチケットを販売してるんだろうかと
疑いたくなった。


とにかく、ジャニーズのすごさを実感しました。はあ~・・・。















将棋にはまってます!

2009-03-12 22:46:36 | かあちゃんの徒然日記
歩くこと、ラジオ体操をすることに加えて、最近将棋にはまってます!
といっても、初級レベルなんですが・・・。


チャロが幼稚園のころ、はさみ将棋をするために買った安物の将棋板が
大活躍です。
夕食後、とおちゃんと対戦。
とおちゃんは小学校のとき将棋部だったらしいので、最初はなかなか
勝てなくて、毎日くやしかった~。
最近、ようやく勝てるようになってきたので、どんどん面白くなってきました。


「傍目八目」とはよくいったもので、他人の対戦をそばで見ていると、
あーだこーだとよく分かるのに、自分が対戦していると状況がよく分からなく
なってしまう。
思わず勝負が決まってしまうことがしばしばある。


弱い「歩」が大きな力を発揮することもある。
人間とよく似てる・・・。


とにかく奥が深いので、長い間楽しめそうです。



チャロ、ユニバーサルスタジオへ行く!

2009-03-10 12:15:23 | かあちゃんの徒然日記

今日、チャロの学校はお休み!
テストも終わったし、久しぶりに部活も休みなので、クラスの友達と
ユニバーサルスタジオへ出かけた。


小学生のころは、家族で年間パスを買って、散歩がてらによく行ってたっけ!
最近はチャロも忙しくなって、ほとんど行かなくなった。
だから、昨夜はウキウキしすぎたせいかデジカメを部屋に忘れてあった。
あ~あ、あれほど言ってたのにな・・・。


途中で一度電話がかかってきた。
友達とトイレに行ってる間に・・・。
「今日は平日なのに混んでる! でもシングルライドしていくつか乗り物に
乗れた!」なんて言ってた。
声がすごくはずんでいた。


入場料は高いし、中学生にしてはとっても贅沢な場所だと思うんだけど、
これだけ喜ばれると仕方ないかな~と思って許可してます。
いつも厳しいとおちゃんも、今日は特別夕方のパレードも見て帰っていいと
言ってた。


なんだかんだいって、やっぱりチャロには甘いとおちゃんとかあちゃんです。