とおちゃんが東京出張から帰ってきました。 帰りの飛行機が滑走路をゆっくりと移動してる途中、前の飛行機が鳥と接触!?し、何台もの飛行機が立ち往生していたため、とおちゃんたちの飛行機もその場に止まって大分待たされたようです。 たった一羽でそんなふうになることはないと思うので、ハトの大群にでも当たったのでしょうか?
めずらしいこともあるものです。
今回の出張もかなり忙しかったようですが、お土産を買ってきてくれました。 20年ほど前、かあちゃんも東京に住んでたことがあり、そのころお土産といえば鳩サブレっていうようなイメージですが、最近は東京バナナなんかのほうがメジャーなのかな~?
今日のとおちゃんのお土産は「アリス大江戸の満月」といって、有名な「萩の月」に似た丸いカステラの中にカスタードクリームが入ってるケーキです。
袋にクィーンアリスって書いてあったけど、あの有名なパティスリーのことなんだろうか?
早速お茶を入れていただいたんだけど、お土産にしてはなかなかいける! 昔から名物にうまいものなしって言うけど、萩の月や東京パナナなんかも結構おいしいし、車で浜名湖を通るときは必ずうなぎパイを買います。 そりゃデパートのスイーツと比べたらかわいそうだけど、これはこれでおいしいものです。
そういえばこのごろトップスのチョコレートケーキはごぶさただな~。 すごく濃厚なんだけど、東京にいたころは無性に食べたくなることがあったっけ! 今度出張に行ったときには、とおちゃんにおねだりしよう。

今回の出張もかなり忙しかったようですが、お土産を買ってきてくれました。 20年ほど前、かあちゃんも東京に住んでたことがあり、そのころお土産といえば鳩サブレっていうようなイメージですが、最近は東京バナナなんかのほうがメジャーなのかな~?
今日のとおちゃんのお土産は「アリス大江戸の満月」といって、有名な「萩の月」に似た丸いカステラの中にカスタードクリームが入ってるケーキです。

早速お茶を入れていただいたんだけど、お土産にしてはなかなかいける! 昔から名物にうまいものなしって言うけど、萩の月や東京パナナなんかも結構おいしいし、車で浜名湖を通るときは必ずうなぎパイを買います。 そりゃデパートのスイーツと比べたらかわいそうだけど、これはこれでおいしいものです。

そういえばこのごろトップスのチョコレートケーキはごぶさただな~。 すごく濃厚なんだけど、東京にいたころは無性に食べたくなることがあったっけ! 今度出張に行ったときには、とおちゃんにおねだりしよう。
