数日前、U-22代表に柏のFW李忠成(り・ただなり)選手が召集されました。
最近日本国籍を取得した選手の事です。
実際、紅白試合でも結果を出しているし本人にとっても日本にとっても喜ばしいことだと思います。
ただ私にとって興味深いのは何故韓国ではなく日本を選んだのだろうか。と。
韓国人より日本人でいた方が代表(WCメンバーに選出されやすい)に近いという計算があったのかも知れませんし、本人のブログ通り「日本は僕にとってふるさとなんだな、思った」からかも知れません。
エゲツない話をすると何故「在日特権」をかなぐり捨ててまで日本(日本人)を選んだのだろうか?という点に興味があります。
ご存知の通り在日朝鮮人という理由で税金が免除になったり、生活保護として月20万円?支給されたり…etcのことです。
「人生金じゃない」という類の反論があるでしょうが、広島の李選手のような生き方もあると思います。(尤も、韓国と北朝鮮の違いがあるし、選手層からして北朝鮮代表の方が有利なのでしょうが。―もしかしたらヨンデだって…―)
読み返したら流れがネガティブになってしまいましたが、何故わざわざ他クラブの選手の話題を取り上げてまで書き込んだかと言うと、こーいう選手好きだからです。
頑張れ! り ・ た だ な り!!
最近日本国籍を取得した選手の事です。
実際、紅白試合でも結果を出しているし本人にとっても日本にとっても喜ばしいことだと思います。
ただ私にとって興味深いのは何故韓国ではなく日本を選んだのだろうか。と。
韓国人より日本人でいた方が代表(WCメンバーに選出されやすい)に近いという計算があったのかも知れませんし、本人のブログ通り「日本は僕にとってふるさとなんだな、思った」からかも知れません。
エゲツない話をすると何故「在日特権」をかなぐり捨ててまで日本(日本人)を選んだのだろうか?という点に興味があります。
ご存知の通り在日朝鮮人という理由で税金が免除になったり、生活保護として月20万円?支給されたり…etcのことです。
「人生金じゃない」という類の反論があるでしょうが、広島の李選手のような生き方もあると思います。(尤も、韓国と北朝鮮の違いがあるし、選手層からして北朝鮮代表の方が有利なのでしょうが。―もしかしたらヨンデだって…―)
読み返したら流れがネガティブになってしまいましたが、何故わざわざ他クラブの選手の話題を取り上げてまで書き込んだかと言うと、こーいう選手好きだからです。
頑張れ! り ・ た だ な り!!