今日、4月1日は、新学期始まりの日。新年度にふさわしい良いお天気でした

東寝屋川に行く道中の深北緑地の桜はこんな感じ( これは日曜日の桜です笑)


良い咲き頃でした~

そして昨日…夜桜を見に、と言うか、郡山のレッスンの後に、
お城祭りに行ってきました



ぼんぼりの灯火だけで桜を愛でる…と言う感じなのですが…

こんなご愛嬌も必要かと…

めっちゃ美味しいから揚げでした~



あとは花を愛でながらの…
花より団子を堪能いたしました。


桜の向こうにお城が見えているのが見えますか?それが郡山城の一部です

日本は四季を堪能出来る素晴らしい国です。
そして春の代表がこの
桜

各地のあちこちに桜が咲きます。桜前線と言う言葉もあります。
でも…春には桜以外のお花もあちこちに…
冬の辛い時期にじっと我慢してきたものへのご褒美のように、
あちこちで色んなお花が芽吹きます


今日、ヤマハのレッスンに行こうとして車を走らせていたら、
本当に少しだけ、小さな花が…朝顔?って思えるような小さな花が咲いていました。
昨日、大量の素晴らしい桜を見たばかりなのに、それ以上に眼を奪われました。
車を川沿いに停めて…


名前も知らないお花です。でもなぜか、気になって気になって…
桜のように、日本各地で愛される花もあれば、
この花のように名もなく(名前はあるけど私が知らないだけだと思うけど笑)
ひっそりと、そっと咲く花もある。
今日から消費税が5%から8%に引き上げされた。財布の紐が硬くなっている春
でも、そんな心を一掃してくれるかのようにあちこちでピンクの桜が咲きます

人の心を少しでも穏やかな気分にしようと、色んなお花が咲くのが春です。
桜のように大々的に人の心をつかんじゃう花もあれば、
今日の私のように、あれ?って普段なら気も止めない花なのに
足をふと止めてしまうような気持ちになる花もある

人の世の中と一緒ですよね~その時の気持ち一つで見る世界が変わります。
普段はそんな見方しないのに、気持ちが荒むと斜めに物事を見て負のスパイラルに陥っちゃう

その時の感情一つであらぬ方向に行ってしまって取り返しのつかない関係になってしまうこともあるかもしれません

そうならないために…春のこの時期、お外に出て春を探しましょ。お花に心を癒してもらいましょ


大きなことからコツコツと…って昔言ってた方がいましたが、私は小さな事からコツコツと…
LINEに、大輪の花じゃなくてもいい、そっとひっそりと咲いていても、誰かの眼に止まるような人になりたいなって書いたら、
やっぱり桜やって~
って学校帰りに1人

その枚数、な、な、なんと53枚


その中でカメラマン和哉の渾身の1枚がこちらは…

とっても高校生が、しかもiPhoneで写したとは思えない位、素敵でしょ?
写真を見て思わず
は~あるの小川はさらさらいくよ♪
なんだか心が洗われた一枚でした。か~くん、素敵な写真、ありがと

日本に産まれて良かった…そんな気になる写真ですね


みんなで春探しし~ましょ
