goo blog サービス終了のお知らせ 

Poohさんのひとりごと

大阪・大東市住道1丁目と大東市氷野2丁目にあるぴあの教室のお話です。

1月2日は初〇〇の日~弾き初め~

2020年01月02日 23時50分29秒 | レッスン

 お伊勢さんから渋滞の中、まずはPoohさん教室に帰ってきて弾きの二人

 

 大好きなお姉ちゃんの指を食い入るように見るぽぽ

 そして…

 

 ぽぽの演奏を心配そうに見つめる姉…

 
 私は、Poohさん教室を今年も見守って下さるお札をつけさせてもらいました今年もよろしくお願いします。

 

 
 おうちに帰っても…

 

 さぁ今年も1年がんばってピアノを練習しましょうね

2019 初レッスン

2019年01月02日 22時55分00秒 | レッスン

 2019年の最初のレッスンは受験生の彼女。

 今日も寒くて…

 こんな感じで楽典していました。

 でもみか先生からのこんなお年玉をもらったら…
 
 

 即食べしていました。チョコ餡とクリーム餡らしいです。(昨日のイノシシさんはPoohさん教室近くの7と11にはなかったの)

 そのあとは…

 2時間弱の初レッスン。身体がなまるほどお休みしてないし…笑

 また明日~

 私は梅田にお買い物…お財布が欲しかったけどこれ!!!っていうものに出会えなくて帰りました…
 
 氷野のおうちに帰ったら…こちらも初弾きしていました

 

 初めてのゲスト出演まであと少し…冬休みの残りはピアノを弾きまくってほしいけど、この子が行ってる高校、音楽科なのに普通科と同じ宿題が…

 初〇〇…みんなは何をしましたか?

2017年 レッスン終わったよ

2017年12月31日 19時59分13秒 | レッスン

  12月31日

    今日でPoohさん教室の2017年のレッスンを終わりました。

    まっ明日から2018年なので当たり前か笑


    2017年の最後のレッスンはこの二人…いずみホールで、しかもトップバッターで演奏させて頂けるようになったかな?

    

    いや、今日はなったけど…年明けのレッスンが怖い…

   
   
    みなさま、2017年もご理解・ご協力ありがとうございました

    また、来る2018年もよろしくお願いいたします。

2016年が終わっちゃう…

2016年12月31日 23時23分15秒 | レッスン

あと少しで2016年が終わろうとしています

そして、今日で2016年のPoohさん教室のレッスンが終わりました。

毎年ですが、年末31日と年始の3日のレッスンは受験生で終わり、受験生で始まります。

なので今年のレッスンはこの子たちで終わり…

ソルフェージュ(初見視唱…初めて見る曲をパッと見て歌うの)



あれ?なんか変?!?!本当の受験生かすみんは実技よりもセンター試験が先にあるので、予備校で頑張ってる…ハズ

K太郎はもう1年先だけど…(笑)

歌がしたいって言うたのに、のどの調子が…とか言うので…

童謡を全調で、その調に合う音色で弾くという優しそうでとっても難しい初見の移調奏



もちろんそんな入試はないけどね(笑)音楽の色合いを覚えて欲しくて…


そして…あと6週間後に実技入試があるこの子のピアノレッスンで今年は終わりました…



ダメ出しをしすぎてしょぼりんこの千裕さん…小さい時からの夢を叶えるための試練だと思って頑張んなさい

お家に帰ると、ピアノの森の映画版がテレビ大阪で放送されていました

ボーっと見てたら、私が一番大好きなセリフのところだった…

主人公海くんのお家にはピアノがない。
森に捨ててあるピアノで練習する海くん、先生である阿字野にテープを渡されてそれを聞いて覚えたある日、
海くんのピアノ演奏を聞いた阿字野先生が

 「人の 真似をして楽しいか」と言い、テープを破棄した。「お前のピアノを弾きなさい。そうすれば最高の気分が味わえる」と彼は言う。

そうなんです。人の真似は賢い子はスグに出来る…
でもそれは自分の演奏ではない所詮人マネ…
みか先生に、Youtube見るなっていつも言われて不思議な顔をする子がいるけど…
選曲の時に聞くのはなんだけど、それからは自分との勝負なんだよね。自分流の演奏を試行錯誤しながら作り上げていく、作曲家がどんな時に作ったのかな?この曲は何調だからどんな色合いかな?とか…人と一緒がいいのではないの、Only Oneで…

 小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
No.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly One




Poohさん教室の本棚の上に、優菜ちゃんのコンクールの付き添いで神戸まで行ったときに一目ぼれして買っちゃったこれを飾っています

 お空に輝くお星さまもみんな一緒じゃないはず…


今年もみんなそれぞれ色んな事を頑張りました。お疲れさま

保護者の皆様、いつもPoohさん教室にご理解とご協力をありがとうございました

また来年も一緒に一歩ずつ一歩ずつ進みましょうね

あの~みか先生、全然お年賀状を作れません。

だってパソコンに向き合ってお年賀状を作ると言う事は…ついついSMAPの動画を見ちゃう。Youtubeを見てしまう…
そして泣いちゃう…

今日が終わらない事を祈りたいみか先生でした

何年振り?みかりん

2016年07月15日 23時59分59秒 | レッスン

最近、レッスンのこと、両親のこと…色んな事でキャパオーバー気味のみか先生…

 こんなんじゃダメだ!!! 

と、思ってある事を急にひらめいた笑

 そうだ~今年は4年に一度のあの年だ   

ということで、その準備のために歩いていた時に…

 みかりん 

とどこからか呼ばれた…

振り返ると…懐かしい顔が車の運転席から笑ってる…

3人の子どもをレッスンに通わせてくれていた保護者の麻旗ちゃん

ちょうど信号が変わったところだったので、ちょっと長話…

大学に入るまでレッスンに来てくれていた3人の近況…結婚してお父ちゃんになった幸太郎・薬剤師さんとして働いているかおちゃん・パティシエ学校に通っている祥吾の話や、お互いの両親の事など…信号が変わってまたね~

あの頃は、色んなことしていたな~って思いながら、よし!!頑張らないとっと麻旗ちゃんの笑顔からエネルギーチャージ完了したみか先生

それから、色んなものを買い出しに

今日レッスンに来てくれたみんなに手伝ってもらって半分完成しました~

そう今年は4年に一度のオリンピックの年。ということは、Poohさん教室も

4年に一度の ミカリンピックの年

今、ちょうどコンペの真っ最中、予選が終盤にかかっています。空いている日がないと思っていたら、あるじゃないの

日程は、 7月18日(祝月) 12時~16時?17時? 

場所は  もちろんPoohさん教室

持ち物は  筆記用具と おにぎり  

競技種目の説明…

12時からは おにぎり選手権

まずはお家でおにぎりを一つ作ってきてください。

おにぎりのお題は…  みか先生に食べさせてい小さめのおにぎり

みんなが作ってきてくれたものはすべてみか先生のお腹の中に納まるので小さめの、でもアイデアたっぷりのおにぎり

以前、7年前の写真があります。今は偉そうな子もこんなかわいかったんだよ~













こんな大げさなものじゃなく、本当に1つだけ、愛情のこもったおにぎりを作ってきてね

そのほかの競技は…

   

これ何をしているかわかりますか? おさかなつり選手権

もうちょっと手を加えますが…


そして…  


 10秒間 ブロックつみ選手権


  

 ちゃんとおまめがつかめるかな?選手権

その他にも、 ピアノの足台を使って踏み台昇降



 コップに入るかな?1円玉落とし


もちろんピアノ教室ですので…

 ちゃんと数字が読めるかな?選手権



 作曲家の名前や楽器の名前のクロスワード選手権

全然関係ないけど、 子ども脳トレ選手権

などなど、まだまだ競技が増えそうです笑

まだ、なんの準備もしていませんが、夏休みに入る前にPoohさん教室でみんなとあそぼう!!!

でもね、みか先生、いつも突然だから…行きたくても行けないじゃん!!!

って人のために、今回はもう一回、8月の終わりにも、ミカリンピックしちゃいます。

みんな、楽しい音楽が出来るように…

たまの息抜きに…

って、みか先生が遊びたいだけでしょ?って声が聞こえてくる

もちろんです、笑って過ごしたいだけ…

さぁみんな~よってらっしゃい、参加する方はご連絡をくださいな~

お手伝いしてくれる方も大募集だよ~

でもね~POOHさん教室、そんなに広くないから、先着30名だよ~って言いながら…30人も入ったら息出来るだろうか?と考える私…

当日、午前中は机とか動かします。10時半ごろから…よろしくお願いいたします

さぁ3連休、楽しもう…
麻旗ちゃん、元気チャージありがちゅ

みんな待ってるよ~

もちろん、終わった後は、レッスンしますよ、コンペの方々

お天気時計

明日のお天気はな~にかな?