今、自宅のレッスン室でボケっと…
私の目に見えるものは…
そうなんです、今、調律をして頂いています
でもこれは普通の調律ではないのです…
先日、姪っ子千裕さんから、
ピアノを壊した
的な連絡が…いくら怪力千裕ちゃんでもそりゃ無理でしょ…と思って帰宅してみてみると…
ありゃりゃ…
すぐさま、いつもお世話になっているD楽器の敏腕社員さんに連絡…
これは、YA○○HAクレーム的な感じ?らしく…ピアノが新品に代わる?と聞いたけどそれはなく…でも
神対応でお願いしますと言ったら、髪は無いのでデコ対応をという落ちを付けてくださいましたが敏速に動いて頂きました
そして昨日、千裕にアカン鍵盤と怪しい鍵盤に付箋を貼ってもらったら…
なななんと 10鍵
そりゃ弾きにくかったでしょ、ごめんなさい
そして今日、調律の沖さんがご説明がてら調律に来てくださいました
後日、この鍵盤ごと交換になるらしいです(ただ、私はサイレントアンサンブル付きなのでそこは変わらないらしいです)
沖さんは88鍵とも確認して…
取り出した応急処置グッズは…




YA○○HAも、このピアノを購入した10年弱前に接着剤を変えたのが原因だと言う事…思わず私でも出来る?と思っちゃいましたが…
そのあと2時間みっちり調律、Poohさん教室のピアノと違いこっちのはあまり使わないから調律がちょっと空いてたみたい…
ピアノの音の狂いと一緒に私の狂いも直してもらいました。

というのも私は音が整っていく段階を聞いていると自分のゆがみも直る気がしているのです
そして調律師さんは、おそうじ師さんに変身して
素敵な音色に変身させてもらいました。
なぜか、調律したら必ず中を覗き込む父も今日も健在でした。
調律していただいたピアノって本当にピカピカキラキラの音色になりますね。聞いててうっとりしそう
夜にPoohさん教室から帰ってきたら,今日頂いてきた受験票を見ながらパジャマで練習するこんな子がいました。
今日はソルフェージュ(お歌)のレッスンを希美先生にしてもらったあと、
今日はお家でピアノ弾く~っと言うてずっと弾いてたらしいです。あと少しやもんね、頑張れ
氷野教室のグランドのふたが開いていることはいつもないので、明日木曜日の氷野教室はグランドふた全開で気持ちよくレッスンしようかな~っと思っています。
子どもたちが自分の音に気付けるいいチャンスになれば嬉しいな~
そして…
私も…心の入れ替え完了。 だって中居くんが…
「新しく行くってドキドキするね~」。
って言いながらバットをフルスイングし、水が弾け飛ぶ、そんな爽快なCMで笑ってくれてるもん。


今年に入って入院したり、ジャニーズに干された報道があったり…私と一緒に大変な2017年を迎えていた中居くんが新しいCMに出てる…
思わず涙がこぼれました


そして中居くんに誓った、
私も新しい年を生きていく