11月 25日火曜日


今日、手帳に書いてた予定が変わっちゃたので


ずっと、芸術の秋におすすめしようと写真を撮っていたあの本をまた読んでしまった・・・

もう何回目だろう、この本を読むのも・・・
まずは。。。
普通に読む・・・
23巻くらいから、涙腺がヤバス・・・

そして、24巻でポタポタ・・・
25巻で・・・



ここで辞めときゃ良いのに、今度はCDをかけながら・・・
24巻はCD付きの限定本を買ったので・・・
ショパンのPコン1番聴きながら・・・
またまた号泣・・・

えっ?何の本かって?

ピアノの森
少年コミックなんだけど・・・
恵まれない家庭環境に育った少年カイくんが、自宅裏の森に捨ててあったグランドピアノに出会って・・・
初めはなんて進みが遅い漫画なんだろうって思っていたけど・・・
最近なんて、もっと進みが遅い、
私の大好きな

に至っては、24巻ではショパンコンクールの最終のピアノコンチェルトをカイくんが弾くと言う事だけで1巻、
最新刊、25巻ではショパコンの発表だけで1巻、
何回読んでも、結果はわかっているのに泣いてしまう、コンクールの結果発表はもうダメ・・・



みんなのコンクールの発表や、受験の発表とかぶっちゃう・・・



本自体もピアニストの下田幸二先生が監修されているのでちゃんとしてる。ショパコンってすごいな~って思います。
発表会前だけど・・・いやいや、発表会前だから、待っている間に、作曲家調べや楽語調べが終わっている人はお勧めします。

もちろん、のだめちゃんもお勧めだけど・・・

この2つにもうすぐまた別の漫画も購入予定です。今、夜中にテレビで放送してる・・・バイオリンを弾いてる子とピアノを弾いてる子のあのマンガを・・・
Poohさん教室には、たくさんの本を取り揃えております。

今、Poohさん教室改良中~本棚の位置も変わるらしい

本は同じ場所に並ぶらしい。


秋の夜長?いや寒いときは、お部屋で本よも

あ~また、読みたくなってきた・・・

みんなもたくさんの本を読んで、妄想族になりませんか?
それぐらいおすすめですよ笑
でも...
あと一か月と3日・・・




