goo blog サービス終了のお知らせ 

Poohさんのひとりごと

大阪・大東市住道1丁目と大東市氷野2丁目にあるぴあの教室のお話です。

インフルエンザ対策として

2016年02月08日 02時16分05秒 | 日常

依然インフルエンザが猛威をふるっているようですね~

先日、母の通院でお医者さまにお聞きしました、その名も

正しいうがい手洗い インフルエンザ対策

まず、みなさんインフルエンザってどうしてうつるかご存知ですか?

インフルエンザ菌は空中浮遊しているのではなく、どこにでもいるものらしい、お家の棚やテーブル、もしかしたらピアノの鍵盤にくっついているかも…その菌の大好物は

乾燥

乾ききったお部屋は彼らの大好物、なので、退治方法の一つは

加湿

加湿器を買うもよし、お部屋に洗濯物を干すのもあり、バスタオルを干すだけで湿度は充分お部屋に…
そう言えば、ホテルに宿泊する時は、私はいつもバスタブにお湯をいっぱい溜めて扉を開けて乾燥を防ぐことをしています。それと同じ。湿度を保つためにお家の中に干物をしましょう。ただ…ピアノさんは湿度が苦手、ピアノのお部屋は少しだけ乾燥気味に…

そして、外出先から帰ってきたら…では実際にモデルを使って手洗い方法を覚えましょう。

まずは1度手洗いをして、石鹸を付けましょう

石けんで手のひら → 指の股 そして、手首をきれいに洗いましょう
このモデルさんは、爪の中を洗ってらっしゃいませんが、手のひらを爪でかいているように洗いましょう。

次はうがいです。コップに水を入れて、うがい薬を2,3滴落とす。


上を見て、ゴロゴロ~

を数回繰り返しましょう

ひの教室には、洗面台にこのように常備しています。


poohさん教室にも、ハンドソープと緑茶と紙コップを置いてあります。靴を履いたまま、緑茶を紙コップに入れて、ハンドソープを持ってお手洗いに行って下さいね。

まさかpoohさん教室で加湿器はできないので、何分かに一度お湯を沸かしています。

みんなで元気に、インフルエンザ菌をやっつけよう‼

みか先生はインフルエンザにかかったことがないからね…笑



あれ?今日だった?

2015年12月17日 05時05分56秒 | 日常

夜中にゴソゴソパソコンと対決していたら…Googleホームに



こんな画面が…

再生マークを押すと、音楽と一緒にアニメが流れてきた、そして

この画像が出てきて、

楽譜の並び替え、ちゃんと音も出してくれる。わざと間違っても間違った通り演奏してくれるけど楽譜の下にはバツのマークが笑







と演奏とアニメが繰り返され、最後には



さすがっす、Googleさん。みなさんも一度見て~Googleホームを開けてみてくださいね~

でもなんで今日なんだろ~わたしの記憶違いじゃ無かったら、ベートーベンのお誕生日は昨日は12月16日のはずなんだけどな~笑

ベートーヴェンさん、245歳、おめでとうございます❤️

寝よ笑

えっ…間に合う???

2015年09月15日 23時55分11秒 | 日常

 

夏休み終盤あたりから、ちょっとバタバタ柏木さん家…

いつもの私の行動タイム27時頃はくたびれて寝ちゃっていることがあり、

ブログが書けなかったです。心配してくださって、みか先生、体調崩してる?

って連絡下さった方もいて…本当にありがたかったです。

特に土日は私がヘロヘロでレッスンしてるので、みんな色々と…

 さりこママお手製pizza  激ウマ過ぎて半分食べちゃった

5年生のまゆが作ってきてくれたよ~

ももから、パステル季節限定プリン

純子ちゃんと~秋と言えば月見でしょ~

そして今日、ひらたさんちでかりんちゃんをレッスンしてたら、壮くんが、

今日、お月見やから好きなん選らんで~

ってお団子あれこれを持ってきてくれました❤️

私は壮くんチョイスのお団子を頂きました~

お団子の向こうには、壮くんが、先生、あんこ嫌いやろ?ってくれたお口直しのチョコ❤️

今日、ほんまにお月見?って疑って、Padのsiriちゃんに尋ねたら…

2015年 9月15日です。

って…そうなんや~9/15か~

9/15((((;゜Д゜)))))))

 

あと2ヶ月しかないのに…まだ選曲してない…ヽ(;▽;)ノ

11/15,海の見える、南港サンセットホールでぷちこんさ~とします。

まだまだ、絶賛出演者募集中です。

食欲の秋しながら、選曲しよ~~

みんなみんな、美味しいものいつもありがとね~

みか先生、美味しく頂いてますます○くなってますよ~🐷

このあと、夏の終わりの美味しいものブログを書きます…たぶん笑

み~くんばば、ありがと(-_^)


 


ひのにも七夕~

2015年07月02日 23時22分06秒 | 日常

昨日はPoohさん教室の飾り付けをしましたが、今日は自宅でのレッスンの日、

今日はお仕事お休みのももちゃんがお手伝いして、作ってくれましたよ~



手伝ってないやん、携帯してるやんっと思う方々、いえいえ、ももちゃん、一生懸命七夕飾りの作り方を一所懸命検索しているのでした、どうやら妹菜々ちゃんと違って苦手分野みたいです笑



昨日と同じナイロン切って…何枚も貼り合わせて~

みんなといっぱい作ってくれました~

レッスンん時よりニコニコ顔のみんなにみか先生、ちょっと落ち込み笑



出来上がったあまの川にはとっても良く出来ていました。



Poohさん教室の天井に張り付いているのとはちょっと違う壁に張り付いているのも中々良いかもね

6時過ぎにPoohさん教室に移動して、レッスンしていたら…

ひょいと振り返ったらこんな夕焼け、久しぶりに見ました~

明日も良い日になりますように…


今日から7月、後半もがんばろ

2015年07月01日 23時26分27秒 | 日常

昨日、あけましておめでとうって言ったのに、もう7月笑

と言う事で、Poohさん教室は模様替え

何か分かりますか?









毎年は笹の葉を買ってお外に飾っていたのですが、葉っぱが飛んで行ったり、短冊が飛んで行ったり、ご近所さまがたにご迷惑をかけたのでちょっと工夫を…

昨日、ちかちゃんとダイソーへ行って探した薄緑のナイロン袋をあまの川に見立てて、

ダイソーのお店の中をあちこち探して自分で作れる短冊をちかちゃんと考えて材料を調達。みんなに作ってもらってお願い事を書きました。

もちろん、いつものようにお母さま方も巻き込んじゃって、いやお手伝いしていただいています笑


幼稚園の先生になった菜々ちゃんも頑張って23時までかかって作ってくれましたよ~


今日から一年の後半が始まります。前半の半年も色々有りました。

笑っている日もあれば、泣いている日も、怒っている日も、毎日毎日一生懸命一歩一歩歩いています。
何度か、歩みを止めようか、もう私は…と思った日も実はありました。

そんな時にいつも私は手帳にはさんでいるこれを見ます






実は意外と乙女なみか先生笑 この作家さんの絵のタッチが好きで書いてある言葉のニュアンスが好きで買い集めています。大きくなった生徒ちゃんたちに、何かの折に私の言葉も添えて渡したりします。この絵に、文章に何度も助けられた私。最近、とある所で、こんなものを見つけました。



もちろん即購入です。だって文具のアウトレット店=お求めやすいお値段だったんだもん*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
横で見ていた愛奈先生に不思議そうに見られましたが笑

今日1日は

明日2日は

です。Poohさん教室のお玄関に貼ってるからみてね。

もちろん、ひのにもバージョン違いの物を購入、レッスン室に入る所に貼っています。

後半も毎月盛りだくさんの企画が目白押しです。11月、12月は超大変な事になる予定です。
いい事ばかりはないけれど、悪い事ばかりもないはず。

今日がダメでも…明日はきっといい日になるはず♪

Keep on smailing♪

お天気時計

明日のお天気はな~にかな?