goo blog サービス終了のお知らせ 

Poohさんのひとりごと

大阪・大東市住道1丁目と大東市氷野2丁目にあるぴあの教室のお話です。

レッスン後にイオンヘダッシュ(笑)

2016年12月30日 23時50分50秒 | 日常

本当は28日にお飾りをしたかったのですが、バタバタとしていてお買い物に行けなかったので…

翌29日は9は苦になるので避けて…

そして今日もなんかあるらしいけど…

レッスンが終わってから大好き四条畷イオンにダッシュ(笑)

レッスン室用にお飾りとお花のアレンジを購入して、ダッシュでPoohさん教室に戻って飾りました。

Poohさんのピアノもみんなが磨いてくれたのでピッカピカ



こっそりみえるSの文字…はぁ~本当に12月31日はやって来るのか…

Poohさん教室のお玄関にも…



東京ディズニーランドに行ったももとさあやちゃんに頂きました~

Poohさん教室の飾り付けが終わったら…氷野に帰って…


一生懸命ピアノを磨く人、横でぬいぐるみと遊ぶ人…

 

もちろんピアノの上をきれいに磨いてもらってからこちらもお飾りしましたよ





これで一安心、年が越せるね

そうそう、イオンでこんなお買い物も…もうみか先生の中で、来年のクリスマス会のプレゼント集めが始まっています




さっいよいよ明日で2016年が終わる…

えっ6月終わっちゃう…

2016年06月30日 23時59分49秒 | 日常

昨日からある映画にハマって…

見ては号泣、見ては号泣の繰り返し…

何の映画かって❓

【 くちびるに歌を 】

合唱部のお話だけど…

音楽の先生、ピアニストだった人がある事情からピアノが弾けなくなって

地元の離島に帰ってきて音楽の先生になって…というところがお話が始まっている

卒業文集に書いた言葉が…泣ける…

15歳の時に15年後の自分に向けて書いた手紙…

そうこの映画の土台にはアンジェラアキさんの手紙が流れているのですが、



『 15年後のあなたは誰のためにピアノを弾いていますか❓

音楽で人を幸せにしていますか❓』



みか先生は、音楽は世界で一番ステキな生き物だと思っています。

今、みか先生はみんなにステキな音楽を伝えられているかな❓

少し不安です。音楽も生き物なら、人間も生き物です。

毎日過ごしている、生きている中で自分でもどうして良いかわからない困難に巻き込まれることが

多々あります。そんな時も、優しくみんなに手を差し伸べられているんでしょうか❓

明日から7月、みんながステキな音楽を奏でられるように、サポート出来ますように…

その前に…たまったブログが書けますように…なんてったってゴールデンウィーク中から溜まってる(笑)



いつも心に太陽を…

みんなが笑顔になりますように…

顔晴朗(がんばろう)

2016年もあと半年笑

2016年06月01日 23時13分24秒 | 日常

今日は6/1だって~

一年が早すぎます。

これからのシーズンを乗り切るために…

5/30(月) 沖さんに入念に調律をして頂き…





18:00~22:00まで、サーティーホールを借りての第1回目のホールリハをして



弾き終わったら、みか先生から今年もはなまるの演奏を…っとハイジのはなまるパンをもらってニッコニコ




5/31(火) みか先生の髪の毛を塗り直してもらって笑



6/1(水) 大安吉日、コンペに付き添いの服とくつを買いに行って笑

あらあら、新入りさん登場



金色にペダル部分が光っております。

M60S子ちゃんは、今までの補助ペダルとはチョット違うらしい



今年の夏は大活躍するに違いない…大東楽器さん、無理言ってゴメンね(*^_^*)

そして、今日のお空、

とっても良い青空。Poohさん教室横で見た青空が素敵すぎて、前の橋まで走って行きました。

東を写すと、

西を写すと、

よし、今月も頑張ろうって元気をもらいました。後半戦も走ります。

その前に…前半の忘れ物、遠足や打楽器のコンサートやピアノ2台とクラリネットのコンサート…運動会…まだまだブログがアップ待ち笑

笑顔で一歩ふみだそう❤

熊本…

2016年04月24日 05時54分38秒 | 日常

先週、熊本を襲った大きな地震…

毎日のようにテレビから映し出される映像は本当に目を覆いたくなるような倒壊した家々…

知り合いの大先生がお住いの熊本、知り合いのお兄ちゃん、お姉ちゃんが住んでいる熊本に近い鹿児島、親せきが住んでいる鹿児島…

次々連絡が取れてホッと一安心したところに、また震度7の地震が…

余震も続く中、頑張ってらっしゃる熊本の方々、何か力になれることが無いか…

そんな時に、兄である弟が熊本に行くことになった。九州担当の彼は取引先に支援物資を届けに行くと言う。

テレビでは、物資がある所ばかり映っているけれど、やはりお水が無いとの事、

コストコで







熊本に走った。

景色は変わり、みなさん涙を流して喜んで下さったとの事。

そんな時に、ある写真がお友だちの先生から送られてきた…

言葉にならないくらいの悲しい写真が…

阪神大震災の時に、お友だちがグランドピアノで壁が穴開いたと言っていたけれど…

本当にこんな事ってあるんだ…っと言う映像でした。

そして携帯で、こんな画像を見つけました。本当にこんな状態になったらどうしますか?




今、出来ること…

微力ではありますが、設置いたしました。これは東北の震災の時に、みぃちゃんとありちゃんが作ってくれたもの。
そこにぽぽまゆペアがこんな優しい折り紙を作ってくれました…


ピアノを弾けて当たり前ではなく、

今、ピアノが弾ける有り難さを感じれる人になって欲しい。

自分が自分が…ではなく困っている人がいれば優しくなれる人になって欲しい。

そんな気持ちになれるJCのCMを見つけました・・・

 セトモノとセトモノと
ぶつかりっこするとすぐこわれちゃう

どっちかやわらかければだいじょうぶ

やわらかいこころをもちましょう

そういうわたしはいつもセトモノ

街の機嫌はこわれやすいものだから。
おおらかな気持ちでいることも、りっぱな公共心です 


今日、ソルフェの時間を割いて、こんな練習をしました。

小学3年以上の生徒ちゃん保護者LINEには貼り付けました。

明日はこれを用いて、18時から撮影タイムに入ります。練習に来たい人は連絡ください。

今日の帰りに見つけた看板 



20年前の阪神大震災で大変な状況だった長田駅の近く(今日はデュオドゥオール先生の連弾公開レッスンを見に鈴蘭台と言う有馬温泉近くまで行っていました)


学校にも通えない、ピアノも弾けない、好きなテレビ番組も見れない…今、そんな状態になったら皆さんどうされますか?

他人ごとではありません・・・

あっもうこんな時間…3時間だけ寝ます…

熊本のみなさんに手と足を延ばして寝れる日が、安心して熟睡できる日が一日も早く来ますように…

一日も早く子どもたちに笑顔が戻りますように…

明日はPoohさんのみんなで熊本にしあわせはこべますように…

Poohさん教室のホームページ完成!!!

2016年04月09日 01時10分06秒 | 日常

 春休みの宿題の合間に無理言いました・・・








こんなに小さかったのに…(一緒に写っているお兄ちゃんはみんな大学生になっちゃいましたね






こんな小さい子をお世話していたのに…(一緒に写っている子は中学生に・・・)







こんなお母さんに愛情たっぷりに育てられて…




12年たってこんなに大きくなって…

ぷーさん教室の片隅に、マイパソコンを持って来て…





ホームページを作れるようになるなんて…

まだまだ発展途上ですが、ぷーさん教室のホームページひとまず出来上がりました

こんなところは直した方が良いよ、って言うご指導ご鞭撻のお声をお待ちしています

まずは悠人の頑張りを見てやってください。

鍵盤を抑えると、あら不思議…

下のMYのページも毎月変わるかもよ…



【 ホームページURL 】  http://poohsankyousitu.web.fc2.com


本当に、忙しい中、頑張ってくれてありがとう


         &


入学おめでと♪高校生になって、お勉強に、ロボット作りに、そしてピアノに頑張ってね♪

 



おさぼり気味のみか先生も、マスクと花粉症から解放されたので書き溜めたものを書いて・・・いや書く努力をしよう笑





お天気時計

明日のお天気はな~にかな?