goo blog サービス終了のお知らせ 

Poohさんのひとりごと

大阪・大東市住道1丁目と大東市氷野2丁目にあるぴあの教室のお話です。

愛実先生、帰阪

2011年05月14日 04時21分16秒 | ぴあののレッスン

 は~もに~には書いたけど、わざわざ好き好んで、京都の北部枠を志願し、教員採用試験も合格そして、3月半ばの面接の際に、「小さな学校が良いです」なんて言ったから本当に遠い所に赴任になった愛実ちゃん

 赴任先は京都府の先端日本海にちょぼっと出てる半島の所。伊根町です。昔、NHKの朝ドラでええにょぼと言うのがありまして(私は欠かさず見てました)、そこのロケが撮影されてた、伊根の舟屋の近くにある小学校に赴任です。大阪からは、宮津までは電車でその先はバスでの移動!!近所にはスーパーもなく、晩になると真っ暗になるらしい・・・小学校では全校生徒43人の中で5年生の担任をしています。もう子供が可愛いとしきりに言う愛実、あと学校の給食が美味しくて美味しくて・・・とおかずの食器が5個は並ぶらしいまた、みんながみんなを知ってると言う事で、下級生の面倒を上級生がみんな見てくれるねんっと嬉しそうに話す愛実先生給食も献立以外に差し入れがあったり、本当にアットホームな学校らしいです。


 せっかくに休暇に帰ってきて、なんでPoohさんにと思われる方・・・音楽にピアノと歌のチェックです愛実先生、実は歴代のおんち共和国の住人の中でも群を抜いてのとても素晴らしい音でお歌いになります。そして弾き語りをすると・・・あらあら不思議魔法使いに変身させてもらったと疑いたくなる位に、歌が上手くなってる。だって音楽室で弾きまくってるもんっとドヤ顔


 なにはともあれ、学校の先生方に可愛がって頂いてる様な感じで私はホッと一安心先生方や保護者様、そして生徒たちに、育ててもらって先生から先生になってね。


 そんな愛実さん、就職祝いは何が良い?と聞いたら、Tシャツ理由は・・・週1回しか洗濯しないからないねんっと・・・質より量が欲しいらしいじゃあ近くのお求めやすいguに行って来ますわ


 夏休みに帰ってくるときはまた一段と先生らしくなってる愛実先生に会えることを楽しみにしていますよ

みんな~大人になったね~

2011年05月08日 23時23分33秒 | ぴあののレッスン

 昨日5月7日、高槻のみさっちゃんとみぃは連弾の練習のためにPoohさん教室にいました


実は・・・この2人、デュオに出ちゃいます


急遽決まった理由は・・・みさっちゃんも今年が4回生、ピアノはもっともっと弾きたいけど授業は週に1日だけ、しかもレッスンのために、高槻の山奥から同志社まで通います。みぃは教育大の音楽領域のはずなのに、1回生はピアノではなく声楽に力を入れる大学で、オペレッタはするけれど、授業としてピアノのレッスンはない・・・もっとピアノを弾かなくちゃ!!で決まったこの2人のデュオそして今日も私がひのでレッスンしている間に、待ち合わせして練習、その後、私も来てレッスンの後、帰るみさっちゃんを


高校2年生から毎日のように高槻の山の上からバス乗ってJR富田⇒大阪⇒京橋⇒住道と1時間半もかけてレッスンに通っていたみさっちゃん、努力の結果、第1希望のD女のピアノ科に行けたけど、色んな事を乗り越えて・・・大人になったよな~車ですぃ~と1時間弱で来ちゃいますまっこの後、前に止まってる車にぶつかりそうになって私もあわてたわ・・・なんて口が裂けても言わないわ(笑)これからも車で通っちゃいな~けど・・・その手袋は・・・


 そして今日5月8日、「なんか部屋が汚い」と言うことでこの2人がお掃除・・・

多分、家では縦の物も横にもしないだろうこの2人。美穂ちゃんのスケ2をBGMに良く頑張ったね~


 みんな~Poohさん教室はみんなの教室です。掃除機・ゴミ捨て・お水くみ・楽譜整理・机の上の掃除・・・は気付いた人がして下さいね~みかせんせいは・・・みんなにお願いだけします

春の遠足 2011/4/4

2011年05月05日 16時03分40秒 | ぴあののレッスン
2、3年ぶりに遠足をしました。なぜか…


子供たちの明るい屈託のない笑顔を見たいから…


震災以後、テレビから流れる映像を見ては涙がこぼれます。そんな中で運動場でサッカーしてる男の子が映りました。くったくの無い笑顔が…また同じ頃に生まれたばかりの赤ちゃんが避難所に帰って来て、知らない人まで明るい笑顔になった映像が流れました。


そうや、子供の笑顔が一番や 笑顔は勇気100倍


と急いで遠足場所を決めました。今年お世話になったのは、


大阪市立クラフトパークhttp://www.craftpark.net/index.htmlです。


遠足当日の4月4日は朝からテンション高い子供たちと一緒に、住道⇒放出⇒久宝寺までその後は、優花ちゃんの携帯ナビで15分弱


今日は、陶芸をさせて頂きました。


みんな真剣に、自分の思い思いの作品を作り、この後、焼いて頂いて、1ヵ月後に手元に帰ってくる予定です。


陶芸の後、クラフトパーク内を見学させて頂き、その後は、おとなりの公園に移り、お弁当タイム


下は新小1から上は大学2年生のおねえちゃんまで、今日、はじめましてのお友達もたくさんいるのに、すでにお友達、それでこそPoohさん教室のお友達だねおにぎりほうばって、おやつ食べて・・・
Poohさん教室 遠足恒例のおにごっこ


6歳~20歳までのごちゃ混ぜ鬼ごっこに、途中、ミッションを入れたり・・・クタクタに走った後は、わかなちゃんちが持って来て下さった、大縄で、大縄タイム


みんなクタクタになる位、遊びました


遠足を解散、大きいお姉ちゃんたちと、Poohさん教室でお疲れ様会をしていたら・・・あれ





近づいてよく見ると・・・


優花ちゃん、初めての遠足に超~お疲れだんたんだね


またみんな~楽しいえんそくに行こうね~


そして、私は子供たちからいっぱいの笑顔を頂きましたあんがちょ


ブログが遅れてごめんなさい、お天気がよすぎて、写真のアップロードが出来ずで機械おんちのみか先生はどうしたものかと思案中でこんなに遅くなってしまいました、ごめんなさい













エライ違いや(笑)

2011年05月05日 15時04分35秒 | ぴあののレッスン
4月22日、朝からお友達が来てくれました。彼女は小さい身体に子供4人しかも男の子3人と女の子ちゃん1人、パワフルかぁちゃんしています。


朝から出来立てほやほやのピザとチーズケーキを抱えて、わざわざ堺からPoohさん教室に来てくれました。

しかも、教室に行くと言う事で何も無かったらあかんから・・・と、ジュースに紙コップ、お皿に、ピザを切るもの、などなどすべて持参


でPoohさん教室を見てビックリそらそうでしょ、普通レッスン室を借りてるって言ったら、ピアノと机と楽譜がある事しか想像しないけれど、生徒たちに言わせると、


先生、電子レンジ買ったら完璧やでと言われるわがPoohさん教室


色んな話をしながら、あ~だ、こ~だ と話は盛り上がり、タイムアウト


まこちゃん、また手ぶらでゆっくりおいでね~


けど、私が出来ると言ったら・・・おうどんとラーメンとパスタと・・・自分の好きなものだけ・・・


エライ違いやな~

ファイナライズって?

2011年05月05日 14時44分06秒 | ぴあののレッスン
4月26日が、レッスンビデオ発表の日でした。発表って何?と思われる方・・・


3月末の連弾グループレッスンから個人のソルフェージュや作曲家のグループレッスンをみか先生がビデオを撮していたのは知ってますかビデオ撮るからおとなしくして~とか言いながらビデオを撮していたのは知ってるよね?そのビデオは大阪でいや近畿で、いや西日本で(笑)最強に活躍されているピアノの先生方のお勉強集団、

千里バスティン研究会

でレッスンを仕方などを発表するためのものでした。そして今日、その発表をするために朝から千里に行って来ました。


そして…


ビデオをセットしたら…


不明なディスク


と出て映りません


何度しても…


千里バス研代表のN先生やいつも迷惑ばかりかけているG先生があ~でもない、こうでもない…と試行錯誤して下さった結果…


みかちゃん、ファイナライズした


と言うお声が…


ファイナライズ


私の頭には いっぱいに…


ファイナライズと言うのをしないと、他の機器で見れないらしい…


今までそんなんした事ありませんが…それでも家のDVDレコーダーでも見てますが…


けれど今日は映らない…


と言う事で、今月もまた作曲家のグループレッスンと個人のソルフェージュ、録画します


どなたか、だれでもきれいに撮れて、そしてだれでもすぐに編集出来る機器お持ちじゃないですか

た~すけてくれ~


お天気時計

明日のお天気はな~にかな?