goo blog サービス終了のお知らせ 

Poohさんのひとりごと

大阪・大東市住道1丁目と大東市氷野2丁目にあるぴあの教室のお話です。

お帰り~

2014年02月28日 20時01分26秒 | 生徒のこと

2月のとある日、


先生、今度の土日にピアノに行っても良い


と、LINEをくれたのが、入試のためにお休みしていた美穂ちゃんでした


美穂ちゃんは、センター試験使用の推薦入試で


奈良教育大学 教育発達専攻 教育学専修


に、見事合格 そしてピアノ復帰です

全然、指が動かへんわ~

と言いながら、美穂の美しい音色とトリルは健在でした。

その場にいたちぃちゃんと初見で連弾しながら…


小学校の先生になる予定の美穂ちゃん、Poohさん教室の生徒ちゃんと家庭教師もよろしく~

1月28日 受験前のホール練習

2014年02月28日 19時41分26秒 | 生徒のこと

2月になると、毎日、毎週のように大学受験が有ります。


Poohさん教室の受験生たちもラストスパートをかけています。


その中でも、去年の冬からちょくちょく見かけていた、そして4月頃からは見かけない日はみんなが


「今日は来ないの」と聞くくらい、いつも座っている場所には、【 山上席 】と呼ばれるようになっている受験生、打楽器専攻の彼がPoohさん教室近くのサーティーホールを借りて、ホール練習をしました。


前日から、自宅のマリンバを解体して車に積み込み、当日も朝からお母さん運転の車でホール横付けして、2階の多目的小ホールに運んでは組み立てて、運んでは組み立てて…で





に見事完成~

打楽器の先生にホールまで足をお運んで頂きレッスン、


そのあと、何人かの方々に聴きにいていただいてお披露目…私も初めて聴かせてもらいました~






打楽器特有の響き線無しの打ち方…何だか歌舞伎や浄瑠璃の太鼓の音色みたいでした。

また、エチュードはとても躍動感ある曲、山上くんの演奏が打楽器大好きに聞こえる演奏でした。

マリンバは、ももちゃん曰く、森の中って感じらしく、優しい音色のバッハと元気な大音の課題曲、色々な音色を聞かせてもらいました。

9時~17時まで借りての練習が終わり、撤収~

聞きにきてくださった方々を巻き込んでの撤収~マリンバ解体ショー



でした( カメラマン 和音


あのホール練習から、今日でちょうど1ヶ月

その間に、打楽器はもちろんのこと、楽典(音楽の基礎になる決まりごとのお勉強)や聴音(お耳で聞いてそれを楽譜にするお勉強、山上くんの場合は、単旋律メロディー聴音と密集四声体、和音の4つの音を聞き分ける聴音)、そして 頑張りました。

今、2つの音楽大学の合格通知を受け取っていますが、本命の国立大学の結果待ち…しかも…最終日、しんど過ぎて帰りに病院に行ったら、インフルエンザA型発症と言うおまけ付きで

また、嬉しい報告をここで出来たら良いですね~

一年前、何かとんでもないのがやってきてしまった…て本当に思ってしまった私…

本当に受験生なのって思ったこともしばしば…私の逆鱗に触れてクビ宣告をされたことも2・3度…

でも優しい先生からこんな怖い先生に転身して、1年間本当によく頑張りました。お疲れさま~

発表まであと1週間、体調を整えて、そしてダイエットしてくださいね~

そしてみか先生も…疲れからか、PMのせいなのか…高熱で今日レッスン休んじゃいました笑


1月25・27日 1年間って・・・

2014年02月27日 23時35分33秒 | 生徒のこと

 1月27日(月)

   幼稚園の年少さんから私の元に通ってくれていた萌ちゃんが1年間カナダへ旅立ちました


   萌ちゃんは小さい時から、大人と話が出来るしっかりものでした


   私も、『萌ちゃん~あんな~』って相談することもしばしば、またそれがちゃんと的を得てる解答が返って来たりするわけです(笑)


   萌ちゃんが、中学校で3週間?2週間?ニュージーランドに行ってから、『留学したい』と言う願望が強まり、高校進学も『留学できる学校』が条件になり、今通っている高校を受験、合格 = 1年間の留学 となったのです。しかも・・・40人のクラスメートはカナダ中にバラバラに・・・同じ学校には、男の子が一人いるだけとか…

  
   そんな萌ちゃんと一緒に、という事で1月25日(土)に受験中でお休みしている美穂ちゃん、あゆちゃん、そして、その昔、萌ちゃんがストーカーをしていた咲良ちゃんも郡山から駆けつけて、みんなで壮行会をしました。


   Poohさん教室、みんなでお鍋は、インフルエンザやノロの事もあるので、今回はおにぎりパーティ&たこ焼きぱーてぃ


   買いも買ったり、このおにぎり…  

 
   ももちゃんとみなみちゃんが、色んなコンビニを巡って購入してくれました~


   そして、乾杯~ 

 
     


   一番お料理の作れるちかちゃんがダウンしてしまったので、みんな大丈夫か?と言う感じのタコパでした

  
   ももちゃん言い出しっぺの【ロシアンルーレットならぬ ロシアンたこ焼き】ももが、たこ焼きの中にチューブ半分近くわさびを入れると言う


   なんてこった~おーまいがぁ~

   
   そしてそれを食べたのは・・・ 


   息をしても何をしても口からわさび臭が出て来るらしいです。


   ちょっとお腹がいっぱいになってきたら・・・Poohさん教室の導入テキストと言えば・・・


   ピアノランド~


   みんなで、仲良く連弾、きょうりゅう組曲~ 


   塾帰り、バイト帰り、クラブ帰り…がわらわらと、Poohさん教室に集まって来たので、第2弾 乾杯~


   そして、記念写真・・・   サンメゾン黄金期の3人と王子

    住道と郡山、発表会でしか会わないのに、咲良に会えばストーカー萌香に変身する


みんなで食べも食べたりたこ焼きとおにぎり




そして…みか先生からの萌ちゃんにプレゼントのケーキ



みんなで顔は潰せない、顔を切るなんて恐ろしいっていうことで…みんなで切らずに食べました


そんな壮行会からもう1ヶ月…萌ちゃんは元気にカナダでの生活を満喫しているようです。あと11ヶ月…長いよね~萌香~頑張れ


   

    
   

冬と言えば…

2014年01月18日 10時00分45秒 | 生徒のこと

今日、1月18日は、センター試験、私立中学の受験の日です。

Poohさん教室のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちも今頃、

各会場でマークシートを塗っていることと思います。

音楽系国公立大学受験組は、今日一日で今まで頑張ってきたことを出せるように…

そして、美穂、歩采は、今日明日2日間で集中力切れることなく、

全力で乗り切って欲しいと思います。

小さい頃から、音楽の世界に身を置いていたみんなは消しゴムでは消せない

一発勝負を繰り返してきました。

それに比べると、今日は考える時間もある、消しゴムで消せると言う特典も付いている。

ただ、一人で闘うのは同じです。あの頃を思い出して…


全国で56万人もの人が今まさに、社会と闘っています。みんな頑張って…

Poohさん教室からセンター試験を受けているお兄ちゃん、お姉ちゃんたちへ

落ち着いて頑張って、あなたたちが一生懸命お勉強にも音楽にも打ち込んできたことは、

ちゃんと神様が見てくださっています。背伸びしていても、ちゃんと身の丈にあったところに

導いてくださいます。今の持っている実力を全力で発揮して来てください。

今日もみか先生は、一発勝負の世界に飛び込んで行く生徒ちゃんの付き添いに行ってきます。


そして、冬と言えば…

Poohさん教室で第1号が発症してしまいました…

インフルエンザ A型

しかも発症したのは…みか先生と一番一緒にいる…あの音大生です…

今、39.9度らしいです。

みなさまもうがい手洗いを徹底して、栄養のあるものをたくさん食べて元気に、

インフルエンザ菌を寄せ付けないようにしましょうね。

もちろん、当分、ももちゃんはPoohさん教室の出入り禁止です…お大事にm(_ _)m

11月10日 すげ~

2013年12月22日 06時05分40秒 | 生徒のこと

 前の喫茶店さん、【シャン】さんのおじちゃんとおばちゃんから、



 住道駅であるがらがらの抽選券を頂いた。


 
 行きたいけど、行かれへん…だってレッスンやもん(>_



 魚沼産のコシヒカリ、当てちゃいました~しかも、2回ひいて、2回とも~



 このさっちゃんの満面の笑み、最近ピアノで見てないな~(>_


 みか先生もおこぼれ頂戴しましたよ~みんなあんがちゅ

お天気時計

明日のお天気はな~にかな?