東京藝大に通う堯くんが4年間頑張って、なんと2番で卒業

、4月からは院に通うことになったんだけど、
ご褒美演奏会があると言う事で、ちぃちゃんと二人で強行スケジュールで行ってきました

13日晩の夜行バスで一路お江戸へ
ちょっと寄り道して(笑)
上野に到着
上野駅近くの東京文化会館では春のイベントが…こんなこと大阪でもあるんだろうか?
一流のプロのオケメンが、無料でしかも野外?ホール外で演奏してくれるなんてありえない…
30分くらいサックスアンサンブルを聞いて、
ちぃちゃんはじめての上野公園、もうこの噴水の前でどれだけボケってしてたか(笑)とてつもなくお気に召したようです(笑)
そのあと、目的地について、まだ時間があったので図書館に足を延ばしました
すごい蔵書量に私はクタクタ…でもずっと探し回る探しまわす…
ねね~あったよ~
というとその場に座り込む姪っ子さん…目的は…
ショパンの楽譜
あるに決まってるやん、ここは天下の東京藝大の図書館やで?っていう私をよそに楽譜を見まくってる…そんなに好きなん?私は苦手だけど…
そのあと、学校内に入っても銅像(もちろんショパンさんとベートーヴェンさん)をうれしそうに
前来たときはまだ自分の携帯を持ってなかったのかな?それとも少し前進した自分がいたのかな?と思いつつ…
堯くんの演奏を聞きに奏楽堂へ…荘厳な感じの奏楽堂にちぃちゃんうっとり…
堯くんの演奏もどんどん変わっていく…日々精進しているという感じ…これからももっと聞かせてほしいな…
そのあと、おとなりの美術館へ、ちぃちゃんお初美術館、
そして最後にちぃちゃん初飛行機を体験しました

。行く前に、新幹線より安いJALのチケットを見つけた私は飛行機に乗ってみる?と聞いたら…
ちぃちゃん パスポート持ってないけど…
というボケをかましてくれた千裕さん…ドキドキしながらの飛行機はご機嫌のようでした。
段々成長する姪っ子さん、この先どう飛んでいくのかしら?という気持ちで私はコンソメスープを飲んでいました(笑)

京急のリラックマと伊丹空港のまるいこちゃん
色んな所に足を運んで自分の進む道を歩いてね