MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

CB1100  平成最後の桜 その1

2019年04月02日 | ツーリングのお話
いつまでも花冷えが続く九州島北部沿岸地方です(^_^;)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


昨日(4月1日)は新元号が発表になりましたね!!
昨夜からあらゆるメディアは「令和」の話題で賑わっています。
来月から始まる「令和元年」
アルファベット標記だと「R元」となるんだよねぇ~

【R】って・・・
CBにRが付くとCBR
GSXにRが付くとGSX-R
XJにRが付くとZ1-R
その他色々有り過ぎて
車だって・・
GTにRが付くとGT-Rだし・・・
「令和」の時代はヤル気満々な時代になるのかなぁ~
なんて考えたりしていますヾヾ(*^▽^*)〃〃

そんな「令和」が発表になる前の先週末は
平成最後の桜を愛でにフラッとしていました。


平成30年3月30日(土曜日)
午後2時前にやっと自由を手に入れてCB1100で出掛けてみました。
時間も遅いので近所をフラッと回ってみました。



菜の花と桜!!
川原の菜の花はすでに終わっているんだけど・・
この菜の花は観賞用なんでしょうか??
驚くほどの満開でした。




神社の桜
神社に桜は超ベタですよね(^_^;)

ちょっと山手の桜を眺めた後は・・・
市街地の桜へGO!!!
・・その前に



アストロプロダクトに立寄りました。
店内には欲しい物がいっぱいだけど・・・
とりあえず有れば便利な大した事無い安い工具を二つほど購入させて頂きました。

その後は・・・





市内の桜を眺めて回ったのですがマダマダ見頃前の状態でした(^_^;)
仕方なく、桜は諦めて・・・




お城の見える狭い路地へ!!
この石垣とお城の姿が大好きです。
路地から交差点を曲がると・・・




海へと続くこれまた狭い路地が現れます。




海へ出て・・・




今度は海からお城を眺めてみました!!!
ニセモノ天守閣だけど・・・良い雰囲気のお城ですよね( ̄▽ |||)アハハ





お城を後にして・・・







いつものパーキングでいつもの様に缶コーヒーを補給しました!!!
時計の針はまだ午後4時前で・・・
冷たい北風が吹いていていたのでバイクは少ないですねっ。
赤い火の玉カスタムZ1
お金掛かってますねぇ~
羨ましい限りです( ̄▽ |||)アハハ









最後にとっておきの場所で桜を眺めて
午後4時前に無事帰宅しましたヾヾ(*^▽^*)〃〃

さぁ~
次はいつ乗れるかな。





平成最後の桜 その2へつづく














最新の画像もっと見る

コメントを投稿