goo blog サービス終了のお知らせ 

*Happy Nest*

アメリカ・テキサス州ダラスでのたわいもない日常風景です

夫とランチ

2014年03月07日 | レストラン&カフェ

2月の初めごろだったかな?久しぶりにフォーシーズンズでランチでも、と夫と二人で出かけました。
"Cafe on the green"のバフェランチ。毎日日替わりで色々出ていますが、この日はアジアンでした。
アジアンか~、ちょっとテンション下がりました。と思ったけど、やっぱりそこはフォーシーズンズ、
おしゃれなアジアンで味もよかったです。バフェってお皿に盛ると美しくないので写真は小さめで(笑)



写真は撮らなかったけど、ちょっとスパイシーなココナッツスープが美味でした。夫はおかわり。
ここのバフェはチーズやピクルスのステーションもあるのが嬉しいところ。
もちろん私は最後にいつもここ!小さめデザートがいろいろ。 

 

一度ぜんぶ取ってみたいなぁ。この日も選びに選んで2種類。
チーズケーキと、 

いちごとルバーブを使ったパイ。パイ生地さくさく、いちごとルバーブのソースが甘酸っぱくて美味! 

外は雨が降っていたので、お客さんもいつもより少なめでゆっくり頂きました。
フォーシーズンズには昨年夫の母親や私の母と来ることが多かったので、
それを覚えているウエイターさんに”最近、友達元気?”なんて聞かれてしまいました(笑)
友達いない人みたいですから(笑)帰り際に”次は友達と一緒に来るからね”と言って帰ってきました。

ロビーではお花を眺めるのも恒例。なんとなく、新春らしい飾り付けだと思いませんか?

バラのこんなプレゼンテーションは参考になります。お花っていいなあ。
夫とゆっくりランチをしに来るのも大好きだけど、こんどは晴れた日に友達と行くことにします(笑) 


Eatzi'sはさみたてサンドウィッチ!

2014年02月11日 | レストラン&カフェ

アメリカのサンドウィッチはおいしい!と思っています。
よく行くのが"Eatzi's"。数年前にはじめて友人が連れて行ってくれてからファンになりました。
Planoにも店舗ができたので、夫と買い物に行ったついでに寄ったりしています。
ここのその場で作ってくれるサンドウィッチが大好きなんです。”はさみたて”が食べられるから。
人気があるようで、ランチの時間へ行くといつも長蛇の列ができています。
要領はサンドウィッチチェーンのサブウェイと同じ。
サンドウィッチカウンターでパン、塗ってほしいもの、お肉類、チーズ、野菜を注文すると
その通りに店員さんがどんどんサンドウィッチを仕上げてくれます。
オーダー通りに挟み込んだら2つにカットしてはいできあがり!
ちょっとはみでていて美しくないですね(笑)ボリュームがあるので、これにコーヒーを付けたら立派なランチ。

この日はライ麦パンにガーリック&ハーブペーストとディジョンマスタードを両サイドに塗ってもらい、
ターキーを入れてオリーブ以外の野菜を入れてもらいました。
何をどう挟んでも美味しく仕上がるのがここのサンドウィッチの不思議。何よりひとくちめが幸せ!
パンもたくさんの種類があっていつも迷いますが、ブレスをしていて固いパンが食べられないので
結局選択肢は限られるという(笑)

もっとアルファルファを入れて欲しいんだけど、これもお願いしたらいいのかな?
と思いながらもぐもぐ。夫も初めて行ったその時に気に入ったみたいです。色々試食できるから。
サンドウィッチだけではなくておいしそうなデリをメインにチーズ、ワインであふれているのがこのお店の魅力。
女の人は見ているだけで楽しいし、男の人は飽きたら試食に励んでもらえばいいし(笑)
握り寿司もあるんですよ~。一度お友達と食べた事アリ(笑)その日は友達も私もサンドウィッチ気分でなかったんです。
意外と悪くありませんでした。しかも、お会計の時に”お箸はいりますか?”なんて聞いてくれて、
ここは日本のコンビニか!と思うと嬉しくなりました。店員さんの感じも良くて、もりもり食べて元気になって
また次の所へ飛び出して行ける、そんなお店です。