翌朝は疲れていたのでゆっくり眠らせてもらいました。
私がのんびりしているあいだ、夫とチビ子はホテルイベントの”鴨の餌やり”へ。
レストラン沿いを流れる小川に毎朝鴨が集まるので、餌やりができるそうなのです。
まだ理解ができないチビ子、鴨のいる場所へ近寄らずにえさをじぶんの足元に全部撒いてしまったので、
鴨が全然来てくれなかったそうです。 こんど来てくれるとよいね!
朝から最高のお天気!ダラスはまだまだ冬の時期だったので太陽がとても嬉しい。
ベランダから眺めたところです。下に見えるのは車寄せ、レセプション、その奥に有名なレストランがあります。
あまりにもお天気が気持ちよく、またベランダもテーブルとイスが置かれていて広いので朝食はルームサービスにしました。
クラブケーキオムレツ。カニの身たっぷり!外での食事は気持ちがいいですね。
あまりまわりからは見えない角度であることを確認して、チビ子のパジャマをささっと手洗いして
干しておきました。ランドリーが無いホテルで、チビ子のものだけは洗っておきたかったので。
まわりから見えると失礼になってしまうので気を使いましたが、見えないようだったので思いきって。
短時間でよく乾きました。ありがたい(笑)。
支度をしてのんびり観光へ。あくせくするのは疲れるので、行くところを1か所だけ決めてのんびりと。
セドナと言えばここ、という”チャペルオブザホーリークロス”へ。
この絶景を求めて。
セドナって、雄大な自然、ではなくてまるで地球ではないように思いました。火星のような。(行ったことはないけど笑)
美しい層を重ねた岩が荒々しくもすばらしいです。”セドナいいよ”とよく聞いてはいたけど、もっと早く来ればよかった~!
絶景の後は腹ごしらえ。"Chocola Tree"、ベジタリアンレストランです。
私のベジタリアンラップ。アボカドとたっぷりのスプラウト。お肉もお魚も使わないラップって
どんなものなんだろうと思っていましたがおいしくて驚きました。奥に少し映っているジンジャーレモネードが美味!
夫の頼んだもの。これはなんだったかな笑。穀物とマッシュルームを中心に、
濃いめのソースで味つけしてありました。これもおいしくて、お腹いっぱいになったみたいですよ。
オーガニックでナチュラルなセドナ、ヒッピーのようなファッションもヘアスタイルも個性的な人がたくさんいました。
このレストランにもそういうグループがいて、明らかにクリスチャンのお祈りではない瞑想をしていたり笑。
セドナって、なんだかアメリカでない雰囲気です。
ホテルすぐ近くのこの絶景スターバックスへも行きました。ここに行ってみたかったんです。
セドナで何年かぶりに”絶景かな絶景かな”という言葉を思い出しました。あれは石川五右衛門だけど笑。
いいなあ、こんなスタバ。家の近くにあったらしょちゅう行きたい。
ホテルへ戻ったあとはまたまたベランダでひとやすみ。この景色も欲しいな~。