goo blog サービス終了のお知らせ 

猫娘日記(*´ω`*)

我が家のにゃんこ達の何でもない日常を綴ってます★

手作り迷子札

2016年04月23日 | DIY
わが家のにゃんこ達は
夏はクールビズの為に首輪を外します。
なので去年の夏に外したまま冬を越してしまい今に至りますf(^_^;

今回の熊本の地震で改めてにゃんこ達と被災した時の事を考え、そしてこのブログを通じて知り合った方々のアドバイスを受け、にゃんこ達に迷子札付きの首輪を着ける事にしました。

なんせ大家族なもんで、必要な物は全て100均で揃えますf(^_^;

まずはダイソーでこれからの季節にそぐわない首輪を・・・(^∀^;)

だって私はアニマル柄好きなうえに、
他にカワイイ物が無かったんですもん(*T^T)

言い訳はさておき、
私が猫だっら付けて欲しくないスズを外します。

人間からするとカワイイ音、
更にカワイイ愛描がそのスズを鳴らしながら寄って来るなんて
ただただカワイイだけしかないのですが、
にゃんこ達からすると耳のそばで四六時中鳴っているとストレスでしかないだろうなぁ・・・
なんて考えてしまうのですf(^_^;

話がそれてしまいましたが、
迷子札のパーツはセリアで調達しました。

紙に名前を書きアンティーク風の土台に乗せ、UVレジンをこんもりするくらい垂らします。

土台が8つあったので、主人と私の分も作りました(*´艸`*)
1円玉と比べると小さいのがよく分かるでしょ!

にゃんこ達の負担にならない様に、
できるだけ小さいパーツを選びました。
裏には私の携帯番号が書いてあり、表と同じくUVレジンでコーティングしてあります。

まだまだ問題はありますが、
これで1つ不安が解消されました。