100円ショップのセリアで
可愛いタオル掛けをみつけたので、早速トイレのタオル掛けとチェンジしました♪

あぁ~!! カワイイなぁ(о´∀`о)

そうなると気になるのが、
このペーパーホルダー( ´△`)

とりあえず外してみると・・・
ホルダーの周辺がとっても汚れています!
Σ( ̄□ ̄;)

気になり出したら止まらない性格なので、深夜12時から自分の道具箱を引っ張り出してきて
とりあえずある材料でペーパーホルダーを作り出しましたd=(^o^)=b
まずは脱衣室の窓に使っていた突っ張り棒を取ってきて、2本になるように分解し

その突っ張り棒の両端に
この引き出しのつまみを速乾ボンドでくっ付け

壁に差したスプーン型とフォーク型のフックに突っ張り棒を引っ掛けると

ペーパーホルダーの完成ですo(^o^)o

皆さま、いかがでしょうか?
元のペーパーホルダーの方が良かったですかねぇ(;^_^A?

↑日頃、三角になんて折らないので
下手くそな折り方です・・・f(^_^;
可愛いタオル掛けをみつけたので、早速トイレのタオル掛けとチェンジしました♪

あぁ~!! カワイイなぁ(о´∀`о)

そうなると気になるのが、
このペーパーホルダー( ´△`)

とりあえず外してみると・・・
ホルダーの周辺がとっても汚れています!
Σ( ̄□ ̄;)

気になり出したら止まらない性格なので、深夜12時から自分の道具箱を引っ張り出してきて
とりあえずある材料でペーパーホルダーを作り出しましたd=(^o^)=b
まずは脱衣室の窓に使っていた突っ張り棒を取ってきて、2本になるように分解し

その突っ張り棒の両端に
この引き出しのつまみを速乾ボンドでくっ付け

壁に差したスプーン型とフォーク型のフックに突っ張り棒を引っ掛けると

ペーパーホルダーの完成ですo(^o^)o

皆さま、いかがでしょうか?
元のペーパーホルダーの方が良かったですかねぇ(;^_^A?

↑日頃、三角になんて折らないので
下手くそな折り方です・・・f(^_^;