goo blog サービス終了のお知らせ 

猫娘日記(*´ω`*)

我が家のにゃんこ達の何でもない日常を綴ってます★

出来ました!

2013年10月31日 | にゃんこ
まずは窓枠のサイズを計り
それぞれの部品をカットします。
私はこの作業が1番キライです( ´△`)

そして大きいサイズのコの字型レール
(アルミ製を買いました。)を
両面テープで両サイドに貼り

小さいサイズのコの字型レールを
2本合わせ

上下に貼ります。

そして、ツインカーボの上下に
アルミテープを貼ります。

ツインカーボの空洞にホコリが入らない様にする為に貼るので、アルミテープでなくても良いと思うのですが
ネット上の作り方ではアルミテープを使われていました。

縦の長さが170センチもある為、
どうしてもツインカーボがたわんでしまうので
両サイドにアルミ製のジョイナーを入れたかったのですが、ジョイナーを付けるとスムーズに開閉できなくなってしまったので断念しました((T_T))

それから、大福が噛んでボロボロにして剥がしてしまった下のプチプチを新しく張り替え

ツインカーボをはめ込み
完成です!

ちゃんと開閉できます(^_^)v

家中の窓を二重窓にする為に
ツインカーボを8枚も買ってきてあるのですが
1ヶ所作るだけでかなり疲れてしまいました(;つД`)