goo blog サービス終了のお知らせ 

猫娘日記(*´ω`*)

我が家のにゃんこ達の何でもない日常を綴ってます★

DIY♪

2014年06月20日 | DIY
100円ショップのセリアで
可愛いタオル掛けをみつけたので、早速トイレのタオル掛けとチェンジしました♪

あぁ~!! カワイイなぁ(о´∀`о)

そうなると気になるのが、
このペーパーホルダー( ´△`)

とりあえず外してみると・・・
ホルダーの周辺がとっても汚れています!
Σ( ̄□ ̄;)

気になり出したら止まらない性格なので、深夜12時から自分の道具箱を引っ張り出してきて
とりあえずある材料でペーパーホルダーを作り出しましたd=(^o^)=b

まずは脱衣室の窓に使っていた突っ張り棒を取ってきて、2本になるように分解し

その突っ張り棒の両端に
この引き出しのつまみを速乾ボンドでくっ付け

壁に差したスプーン型とフォーク型のフックに突っ張り棒を引っ掛けると

ペーパーホルダーの完成ですo(^o^)o

皆さま、いかがでしょうか?
元のペーパーホルダーの方が良かったですかねぇ(;^_^A?


↑日頃、三角になんて折らないので
下手くそな折り方です・・・f(^_^;

100円グッズで♪2

2014年05月01日 | DIY
昨日、ダイソーで買ったジョイントマット。

四角い箱になるように組み立て穴を開けて、
にゃんこ達の隠れ家を作りました♪

みんな、興味津々です(о´∀`о)

1番に入ったのは、やっぱりこのコ!

丸い穴をにゃんこ型にしました♪

そして座布団も購入し

また、にゃんこベッドを作りました♪

今回はカワイイ柄のにゃんこベッドなので、
小梅も嬉しそうです(о´∀`о)

100円グッズで♪

2014年03月29日 | DIY
昨日、美容室へ行ったついでに
久しぶりに100円ショップにも行き買い物をしてきました♪

何気に猫トイレ用のスコップを買い使ってみて思ったのですが、
今まで10年以上も何の迷いもなく
猫トイレに附属で付いていた小さなスコップでチマチマ掃除していた自分をバカらしく思いましたΣ(-∀-;)

なんでもっと早くに、大きいスコップに替えれば良いと気付かんかったんやろぉ・・・

あぁ~~~~~。 情けない・・・(/ー ̄;)

気を取り直して、
他に買った物はカゴとルームプレートです。

カゴを2つも何に使うかと言いますと、
何年か前の大掃除の時、トイレの電球の傘を拭こうとしプラスチック製の傘が劣化していたのか1階と2階のトイレの2つとも割ってしまったのです(*_*)

それからは、ずっとこの状態ですf(^_^;

そこで買ったカゴの底をくり抜き、
電球の傘にしてみましたぁ!!

わぁ♪ サイズもピッタリっ!!
大満足です\(^o^)/

ルームプレートは1階の部屋のドアに貼り付けました♪

あぁ!!
やっぱり100円ショップは楽しいなぁ(о´∀`о)

我ながら・・・

2014年03月12日 | DIY
やっと暖かくなり、陽射しがとっても気持ち良い1日になりましたねぇ(о´∀`о)

なので、にゃんこ部屋の出窓に設置していた二重窓を取り外し
ひなたぼっこできる様にしました♪

ですが、取り外した二重窓は大き過ぎるので
どこに収納しようか考えていると

その時、ヒラメキましたっd=(^o^)=b

この二重窓でにゃんこトイレを囲むと
更に猫砂の散らばりを防げるではありませんかっ(*^ー^)♪

なんてナイスなアイデアなんでしょう!
自分で感心していますf(^_^;

にゃんこ部屋はこんな感じです。

お水を飲む大福を睨む春子。

春子は、この秘密基地風のゲージがお気に入りです♪

そして反対側では、また小夏が誰かの残したゴハンを食べています(;´Д`)

こちらはかなり前に手作りした、
ルームプレート。

手作りと言っても、ネットで見つけたカワイイ画像に文字を入れ写真にプリントアウトし、
リボンを通しただけなんですけどねっf(^_^;

その隣にあるにゃんこシルエットもステッカーではなくて、これまたネットで見つけた画像をプリントアウトしたものです♪

やっと食べ終わった小夏なのでした(^_^;)