goo blog サービス終了のお知らせ 

アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

ミルキーととらじろうをお空に見送り、その後アメショのくるみを家族に迎えました。

今だから、笑える話。

2023年11月01日 08時22分55秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月31日)】

この日のメインは、豚なすピーマン味噌炒め


あとは、ほうれん草おひたし、茹で落花生、セロリの葉と野菜のコンソメ煮、
じゃがいもとクリームチーズのおかか和え




ところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ

瓶に入った、お気に入りのゴムボールを、何とかして取り出したい、くるみ


瓶の上から、手を突っ込んで・・・・


何とか少し、ボールを持ち上げた


でもすぐに、コロンと落ちてしまい・・・・


それならばと、逆の右手を突っ込んでみる


左手がダメなら、右手に変えてみるって、案外かしこいかも~なんて、思ってると・・・・


!!!!!


ボールをくわえたはいいが、出られなくなる、くるみ


瓶が抜けなくなって、パニックに


よろめきながら後ずさる、くるみ


すかさず相方が捕まえて、その後何とか無事に瓶から抜け出た、くるみでした

この時はさすがに写真どころじゃなくなって、飼い主も一緒に、
ふたりがかりで引っこ抜きましたが、「このまま抜けなかったらどうしよう」と、
こっちまでパニック状態でした(実はなかなか簡単に抜けませんでした

今だから笑えますが、その時は抜けるまでの時間(おそらく1分くらいだと思いますが)、
めちゃめちゃ長く感じるほど、焦るしドキドキするしオロオロするし、
めっちゃ寿命が縮まった気分でした

ミルキーととらじろうと違って、遊ぶのが大好きなくるみは、
思わぬことをするので、ちゃんと注意しなければと、大いに反省しました

ちなみに瓶が抜けた後のくるみは、「なんやねん」くらいな感じで、
案外普通にしてたので、びっくりしただけだったようです

 

◆人気ブログランキングに参加しています◆
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ 
上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります



7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoiko)
2023-11-01 13:18:59
ちょっとはヤな予感してましたが・・・
なんとヽ(◎Д◎;)ノ
まさか、この細さに顔が入るとは・・・
液体すぎます!
しかもしっかりとビンの中でくわえてる。。。
くるみちゃん、ボールへの愛が大きすぎ!
いや、これは焦る長い1分間だったでしょうね、、、
なんとか無事抜けて良かったです~~~

本にゃん何の焦りも反省も無く終わる遊んでいる最中のアクシデントって、
ちぃが何度もやらかしてくれました。
キャットウォークから足を滑らせて手だけでぶら下がってるとか、
ジャンプしすぎてドンガラガッシャーンとか、
首輪で猿ぐつわやら、ビニールに絡まって変なとこにダッシュとか、荷物の奥で頭下にして出られないとかとか・・・
ヒトのフォローで何とかなることばかりだったので本にゃんケロっと。
いやほんと、抜けて良かったーっ
返信する
Unknown (かぎよん)
2023-11-01 15:13:27
いやいやこれは本当に焦りますよね
我が家でこんなことが起こったら・・・と思ったらドキドキしてしまいました
やんちゃな子は何をするかわかりませんね
我が家はお二人とももうご老体なので、激しい遊びをしなくなってとりあえず安心です(笑)
返信する
Unknown (めいママ)
2023-11-01 15:14:21
あ!やちぃまったですか?😣頭は入れんやろ〜と思ってたのに答えてくれるくるみちゃん抜けたからよか!けど抜けたなかったら!レスキュー呼ばないかんかったかも!すいません😣本人と飼い主さんにしたら大事なことなんに〜本当に頭抜けて良かったです!怪我はしてないですか?遊ばせるのも危機があるって
思って見守りしないとと思いました😣😭
返信する
Unknown (yamami)
2023-11-01 15:31:18
いやいや!本当に!猫って何をしでかすかわからないので
本当に注意しないとダメですよね。
知り合いの家でもフードを入れていた瓶の蓋を開けて
頭を突っ込んでしまって大変だったそうです。
うちは留守をしている時間が長いので
キッカー以外のおもちゃは全部、片づけています。
事故があってからでは遅いですもんね。
くるみちゃんも何事もなくて本当に良かったです!
返信する
お返事書きました♪ (ミルキーとらじろう飼い主)
2023-11-01 17:27:59
>yoikoさん
まさかまさかで、つるんと入っちゃいました
そう、しかも写真で見ると、ボールくわえてるのが分かって、
それも後からびっくりでした
さすがにくわえたままだと出ないから、結局は放しましたが、
ほんとどんだけこのボール好きやねんという
やっぱり運動神経バツグンのちぃちゃん、
くるみと行動パターンがそっくり
ジャンプでドンガラもよくやるし、首輪は即猿ぐつわだし、
ほんと遊び好きで運動神経がいいと、そうなりがちということが、
よ~く分かりました
こっちはハラハラドキドキなのに、
本ニャンはケロっとしてるとこまで一緒
これからも気を抜かないように、気を付けます
だってくるみのこの性格は、きっとずっとこのままですもんね

>かぎよんさん
ミルキーもとらじろうも、若かりし頃でもこんなことはしなかったので、
年齢だけじゃなく、性格の問題もあるかと思います
そもそもこんなにボールに執着するなんて、
遊ぶの大好きなくるみならではの気がしますよ
ぎんくんときなこさんの性格なら、きっと若くても、
こんな無謀なことはしないと思います

>めいママさん
そうなんです、まさかこんな所には入らないと思ってたのに、
ツルンと入っちゃいまして
首が締まってるわけじゃないから、息はできるだろうけど、
無理に引っこ抜くと痛いだろうし、もし骨でも折ったらとか、
じゃあ瓶を割らないといけないのかとか、
色んな事が頭を駆け巡りました
ほんと以後気を付けます

>yamamiさん
お知り合いでもいらっしゃいましたか
でもまだフードの瓶なら、気持ちは分かるような
ミルキーととらじろうと違って、くるみは本当に、
何をしでかすか分からないと思いながら、
日々接してたつもりでも、こんなことに
ウチもキッカー以外のおもちゃは全部片づけてます
もちろんこのボールもすぐに片づけるのですが、
その分よけいに執着してしまったのかもしれません
ご心配いただき、ありがとうございます
返信する
良かったぁ~ (Aちゃん)
2023-11-02 08:15:07
くるみちゃん無事で良かったです。
怖い!怖い!
Nonもゴミ箱の蓋がお腹に引っかかって取れなかったときは焦ってしまいました。
飼い主さんの焦る気持ちが痛いほどわかります。
無事に取れて本当に良かったです。
返信する
お返事書きました♪ (ミルキーとらじろう飼い主)
2023-11-02 08:30:37
>Aちゃんさん
やっぱりNonちゃんもお転婆さんだから、
同じように取れなくなること、あったんですね
もし取れなかったら・・・ってことが頭を駆け巡り、
めっちゃ焦りますよね
ほんとご心配おかけしました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。