まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(3月30日)】
この日のメインは、れんこんの豚肉巻き旨辛味
あとは、きゅうりとわかめともずくの酢の物、ほうれん草白和え、なまこ酢、ひじき煮、小松菜と野菜天のマヨポン酢
ところで、ハンモックの上でお手入れ中の、くるみ(今回は飼い主が撮影
)
相変わらず、体が柔らかい
この体勢でも、おチリに届くって、すごい
太ももの裏から
足の裏まで、丁寧に仕上げます
今度は開脚で、表側も
鼻シワ寄せて
もちろん顔も、洗います
こんなポーズまで
ただお手入れしてるだけなのに、ずっと見てても飽きない、くるみです
まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(3月29日)】
この日は、「あびる寿司」さんに行ってきました
お造り盛り合わせ
カキフライ
あと、寄せ鍋を食べたのですが、写真撮り忘れました
ところで、部屋の隅っこにいる、くるみ(相方撮影です
)
何をしているのかというと・・・・
ゴムボールを、噛んでます
前歯ではなく、奥歯でガリガリ噛むんですよね
おかげで硬いゴムボールなのに、だんだんボロボロになって、今まで何個新しいのに取り替えたかしれません
噛んでも、サイズ的に飲み込むことはないので、ご安心ください
ただし・・・・
噛みまくった結果、ゴムボールはよだれでねちょねちょになります
・・・・なんて、撮ってるすきに
素早くゴムボールをくわえ・・・・
籐カゴの下に、ダッシュ
そして、籐カゴの下で、何をしてるのかというと・・・・
また、ボールを噛んでます
ゴムボールを取られないように、いつも薄暗い場所や隅っこで噛む、くるみ
ゴムボールを、獲物と思ってるんでしょうかね
まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(3月28日)】
この日のメインは、豚しゃぶ小鍋
あとは、なまこ酢、ひじき煮、若ごぼう炒め煮、めかぶ、小松菜煮びたし
ところで、紙袋に頭を突っ込む、くるみ
相方がAmazonで買ったバッグを紙袋から出したら、入りました
そのまま、ぐいぐいと奥まで行き・・・・
くるりと、回転し・・・・
このまま居座るのか
と思ったら、すぐに出て・・・・
くるりと、回転し・・・・
紙袋の中に入ってた、新しいバッグをチェックする、くるみでした
とりあえず届いたものはチェックするものの、くるみは紙袋にも執着しないし、段ボールにも全く入らないんですよね
なので、ネタ的にはイマイチです
まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(3月27日)】
この日のメインは、ブリかまの塩焼き
あとは、ほうれん草白和え、ひじき煮、若ごぼう炒め煮、小松菜と野菜天のマヨポン酢
ほうれん草白和えは、いつもしめじを入れてましたが、なかったのできくらげで代用してみると、
コリコリした食感がよくて、水分も出ず、おいしかったです
ところで、飼い主が飲み会で不在だったおとといの晩ごはんの時に、相方が撮った写真がありまして
キッチンカウンターの上から、晩ごはんの、豚肉の塩麹漬け焼きをじっと見つめる、くるみ
くるみは肉も魚も食べませんが、油が大好きなので、豚の油にそそられてる様子
至近距離で、確認
キッチンカウンターからテーブルに降りて、今度は副菜を確認
やっぱり興味があるのは、豚のようで
すると・・・・
豚肉を、かじった
さすがに怒られたようで
でも怒られたくらいではめげない、くるみ
やっぱり豚の油が気になるようで
なめようとしたら・・・・
また怒られる、くるみでした
ちなみに、相方が椅子を引き忘れてトイレに行ってるすきに、ミルキーのお供えご飯をくるみに食べられたそうです
まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(3月26日)】
この日のメインは、豚肉の塩麹漬け焼き
あとは、若ごぼう炒め煮、小松菜煮びたし、めかぶ、ひじき煮
飼い主が飲み会だったので、相方の盛り付け&撮影です
ところで、窓辺のハンモックの上で毛繕いする、くるみ
相方撮影です
ピ~ンと伸ばした足先が、残念ながらフレームアウト
そしておっぴろげのまま、お手入れ継続
お日さまに当たった毛皮をなめて、ビタミン補給も兼ねてますね
相変わらず、高い柔軟性
もうちょっと、おっぴろげがよく分かる写真にしてほしいところですが
足、写ってないし
せっかくこんなに開脚してるのに、足全体を写しきれてない
左に余白があるなら、もっと右寄りで写せば、両足が入ると思うんですけどね
そうこうしてるうちに、毛繕いは終了したようです